【AFP=時事】ドイツ紙ビルト日曜版(Bild am Sonntag)は29日、副操縦士が故意に仏アルプス(French Alps)に墜落させたとみられているドイツの格安航空会社ジャーマンウイングス(Germanwings)9525便の機長が、副操縦士に向けて操縦室のドアを開けるよう必死に叫んでいたことが分かったと伝えた。
操縦室のボイスレコーダーの記録によると、機長は墜落する少し前、乗客たちの悲鳴が聞こえる中、「頼むからドアを開けてくれ」と叫んだ。さらに機長がおのを使ってドアを壊そうとし、返事をしない副操縦士に向けて「ドアを開けろ」と絶叫する声が録音されていたという。
同紙によると、操縦室を出る前に機長が副操縦士に、バルセロナ(Barcelona)の空港を離陸する前にトイレに行く時間がなかったと話す声も録音されていた。【翻訳編集】 AFPBB News
A320は、客室側にある入力パッドに暗証番号を入力すれば、開錠できるというソースもあるのですが。
機長は、絶叫したのですか?w
2015/3/29 06:37
http://www.veteranstoday.com/wp-content/uploads/2015/03/11q_157.jpg
“When the flight crew does not respond to requests for entry, the door can also be unlocked by the cabin crew, by entering a two to seven-digit code (programmed by the airline) on the keypad, installed on the lateral side of the Forward Attendant Panel (FAP).”
「操縦士が入室の要求に返答しない場合でも、客室側にある入力パッドに2桁から7桁の暗証番号(航空会社で入力設定)を入力すれば、客室乗務員によってドアを開錠できます。その入力パッドは前方客室パネル(FAP)の横に設置されています。」
VT
これについての言い訳を聞きたいですね(^ ^)
実は機長の方が、ひどい精神疾患ですか⁉︎
どんどん自爆していきますねw
次の釈明出るかな?
世界のさまざまな惨事を企てるプロデューサは、一般人と比べて並外れた頭脳の持ち主なのかと思ったら、そうでもないみたいですね。ただ並外れて常識のない人たちのようです。それとも何か焦ってる?
だけど、これらヤラセをなかなかすんなりと受け入れられないのも、私たち一般人が長年培ってきた常識のせいなんですよね。
彼らがなにかやらかしたら、どんどん「おかしいよ」と指摘していきましょう。
昨日のニュースで外からの解錠はできるが、ハイジャック防止のため操縦室側に外からの解錠をできなくするスイッチがあると言ってましたが
いくらでも言い訳できますよね、イタチごっこ的に新しいスイッチを作ればいいだけ
マレーシアといい今回も世界的にはどんな報道されてるんですかね?
機長ってドアの鍵は持っていないのでしょうか
斧でドアをカチ割るって、斧が機内にある方が怖いですが。
お粗末ぶりに拍車がかかっていますねw
先にコメントされている皆様のおっしゃる通り、意外とおバカさんか、
なにか焦っているのか…
いずれにせよこの調子でボロ出しまくって欲しいものです。
テロだとバレバレなのに、作り話で苦しい言い訳してるからボロがでる。
いい加減にしなさい、ユダ菌さん!
あなた方より知能の高い人がこの世界にたくさんいらっしゃいます。
この先の展開は、機長と副操縦士、そして副操縦士の元カノでのドロドロの三角関係ですか?
さゆさん、おつかれさまです。
こうして説明される機長の対応には、やはり不自然さがありますね。
というのも、この事件に関するテレビ報道を見てたら、航空専門家の方が、客室側に飛行中でも外部と通話できる機内衛星電話があるという話をしていたのです。
そうだとしたら、緊急時とはいえ、機長の知る方法でドアが開かなかったとしたら機長は他にドアを開ける何らかの方法が無いか、とりあえず本社に問い合わせると思うのです。
多少とはいえ時間があった訳ですから、機長が手一杯でもスチュワーデスに指示して連絡することだって出来るはずです。
でも、この事件については、飛行機から外部への連絡は、墜落まで何も無かったと言われています。
中々ドアがあかない状況で、今の時代、機内電話により外部と連絡しようと誰もしなかったとは、どうしても思えません。
さゆさん、こんにちは
内容と関係のない話題で申し訳ないのですが↓の
視聴者ファンディングについて
https://support.google.com/youtube/answer/6066530?hl=ja
動画横に自由意志の金銭支援窓口を追加するyoutubeのこの新機能は
ブログでも支援を募っているさゆさんにはぴったりの機能だと思ったんですけど
真実追求をしているものにとって金銭的な機能というものはやはり(ユダ菌の妨害的な意味で)相性が悪いものなのでしょうか?
AIIB にロシア参加表明。やはりロスチャイルドとロックフェラーは決別したようだ。金(ゴールド)はロスチャの神髄。ロックはニクソン政権の時分、金本位制を止めてしまった。(その為、ゴールドから大衆が遠のき、ロスチャイルドはゴールドを保持、あるは市場で扱いやすくなった)この頃はロスチャもロックも共同での仕事が蜜月していたことだろろう。そしてロックはエネルギー(燃料としての石油と燃料ではあるがそれと同時に大量殺りく兵器である原子力)に重きを置き、なおかつ食料の供給を抑えること、そして奴隷を扱ってきた歴史の中で誕生した、漆黒に煌めく人心掌握術を昇華させることに狂奔したのだ・・・そして今、我々は、この二大勢に反旗を翻して真っ向勝負を仕掛けるか、あるいはどちらかに組して愚かな傀儡になるか、もしくは第三勢力(世界中の一般人による至極真っ当なパワーピープル)になり、子子孫孫のために、命を懸けて抗うかだ。大げさに言っているわけではない。これは、この時代に生きる我々の真実だ・・・いやいやいや、頭がクラクラする。赤ワインを飲みすぎた・・・ようです。
スレチ失礼します。既出かもしれませんが。
売国奴麻生は絶対許さん。
地方自治は民主主義の根幹であり
地方自治なき国家は独裁制である。
#自由 と #民主主義 を踏みにじる #棄民 党 が。ふざけるな!
@tennsi21: 【衝撃】~「国の命令に素直に従うのであれば沖縄は日本の領土のままにしておいてやるが、そうでないならアメリカに売り飛ばす。そういうことですか?」記者の質問に、「そういうわけでもないけれど、まあイメージとしてはそれに近い」と麻生は答えた:http://t.co/B9jVDVI27V
この事件は、偽旗テロによる戦争誘導目的の作戦だったが、オバマが火消し、したという可能性という記事
↓↓
ドイツ機墜落事件は第三次世界大戦を企む放火魔勢力による偽旗テロの失敗だった可能性あり:オバマ政権と独仏政府は副操縦士の無理心中に矮小化して戦争回避に成功か
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/34778220.html
副操縦士が気弱だったとか、うつ病の薬を飲んでいたとか、2人の恋人がいて関係に悩んでいた、網膜の病気があったとか、副操縦士に原因があるとする様々な情報が出始めました。結局、何としても副操縦士の自殺としか思えない結論に導きたいようです。
しかし、自殺だと考えると、やはり不可解さがあります。
まず、自殺だとすると、普通なら乗客を巻き込まないと思います。
そうではなく、多くの人を巻き込んで自殺しようという自爆テロ犯のような破壊的な衝動を持った場合ならば、もっと犠牲者を多くしようと思って、山の中ではなく都会のビルとかに突入するのではないでしょうか?
例えば飛行機には、まだ燃料が沢山あったわけですから、会社に不満があるのであれば会社の社長がいる建物とかに突入すると思うのです。
それなのに、何で人気のない山の中で、乗客以外は犠牲にならない方法を選んだのか?
このような大それた事件を起こす自殺者の心理としては、中途半端だと思うのです。
そう考えると、やはり不可解さがぬぐえません。
ボイスレコーダーの内容は、明らかに後付けでストーリーが作られていってます。
ヤフーのコメントはこの内容を正当化し、副操縦士を責める内容ばかりの工作活動。
後々この音声が公開されても、スタジオ収録でばれるでしょう。
もうユダヤマフィアはお終いです。
フルフォード氏の最新動画では、アメリカがユダ菌と決別してAIIBに参加する動きがあるようです。
https://www.youtube.com/watch?v=uggnEvkqbRg
アメリカがイスラム国に空爆し、イスラエルと対立してるそうで、本当に孤立してるのは
ユダ菌と日本だけ。
安倍政権もお終いで、売国奴は全て刑務所行き。
新政府を発足させ、日本を貧窮化させている醜悪な法律と日本語でない法律の撤廃を願います。
子供たちや弱者を守るための適切な法整備が必要。
ユダ菌壊滅後は、世界中の悪魔崇拝者の殲滅です!
報道の矛盾
yahooニュースの最初の報道。
急降下2分後に 救難信号は出されていた。10時47分の時刻が明確に報道されています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150324-00000037-jij_afp-int
見出しをよくご覧ください
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150324-00000567-san-eurp
その後の報道では、いずれも救難信号が出されていなかったと、報道しています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150325-00000576-san-eurp
操縦士たちは、急降下する機体をどうにかしようと、助けを求めていたのではないのか!
最初はこの容疑者「子供の頃からのパイロットになる夢をかなえた温厚な男性」というキャラクターでしたが、ルークさんのおっしゃる通り、後付で特異なキャラクターがいろいろ作られきてますね。ただ、それが今回の大惨事に結び付くキャラクターかと聞かれれば、そうとは言い切れないのですが・・・。
犯人や関係者のキャラクターを警察や政府がでっち上げるのは昨今に始まったことではないです。
あの有名な3億円犯人のモンタージュ写真は
昭和43年12月21日、警察は約10年前に撮影した、死亡した元自衛官の写真を、三億円事件犯人のモンタージュ写真として発表。
元自衛官の遺族がこれを見て、全く関係の無い犯罪に子供の写真を使わないよう再三に渡り警察に抗議。
警察はこれを再三に渡り無視。
マスコミは三億円事件犯人のモンタージュ写真だとして、掲載し続けた。
http://livedoor.blogimg.jp/ryota120802/imgs/7/d/7d2ee28c.JPG
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/155/15/N000/000/012/136064011003313231537_IMG_2276j.JPG
無関係の故人の写真を修整もせず、犯人として全国に報道し続けていました。
今も昔もそう違わないのかもしれませんね。
得られた情報を元に個人的に感じた事をコメントさせて頂きます。
・英文のマニュアルは、コクピットと客室が3つの電気錠(three electric locking strikes)を有する扉によりセパレートされることと、NORMAL状態(In normal conditions)においてコクピットからフライトクルーが電気錠の操作を行う方法が記載されていると思われます。
・二行目の In normal conditions, は、
七行目のForward Attendant Panel(FAP).までを包含します。
・新聞に公開されたのコクピット内の電気錠操作スイッチ(COCKPIT DOOR)の写真(A-320のフライトシミュレーターの写真ですが)には、NORMAL の他に LOCK があることが分かります。
・NORMALは通常飛行時のスイッチ投入位置であり、LOCKは電気錠を固定してテロなどの異常時に客室側からの侵入を防ぐためのスイッチ投入位置であると考えられます。
※このマニュアルは、NORMAL状態の操作を記載したもので、LOCKについては言及されていません。
・2~4行目は、NORMAL動作で扉が閉まっているときはロックされたままであり、
コクピットへのエントリーのリクエストがあれば、クルーが扉を解錠してエントリーを許可する、そうすることで閉じた扉をプッシュオープンできる、と記載されています。
・5行目からは、
クルーがリクエストに応答(respond)しないとき、
FAP横のパッドから暗証番号を入力することによっても解錠できる(the door can also be unlocked)、と記載されています。
※クルーが、オートパイロットモードではなく手動操縦中である場合とか、失神などで応答しない(できない)ことがあり得ることを考慮すれば、「NORMAL(=通常飛行時)においては」客室側から暗証番号により解錠できるようになっていることは不自然でなく、むしろ飛行の安全上必須の機能と思います。
・8行目以降の記載は、今回直接関係はないと思われるので割愛します。
・副操縦士は、機長が出た後、スイッチをLOCK固定側に倒した疑いがあると思いますが、LOCKについて記載されたマニュアルはあるのでしょうか、あったとしても防犯上の観点から公開されるのは難しいのではないかと思います。