<独機墜落>フランス政府が公開していない時点で、ニューヨーク・タイムズが音声データの中身を公開。操縦士1人閉め出し…ノックに返事なし


WS001994<独機墜落>操縦士1人閉め出し…ノックに返事なし

毎日新聞 3月26日(木)11時13分配信

 【ニューヨーク草野和彦、セーヌレザルプ(フランス南部)宮川裕章】フランス南部で起きた独ジャーマンウイングス機墜落事故で、米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は25日、同機が降下を始める前、2人の操縦士のうち1人が操縦室から閉め出された状態だったと報じた。飛行中の操縦室の音声を記録したボイスレコーダーの解析から分かったという。

【救難信号なし、なぜ】市場拡大のLCCに衝撃

 ◇音声記録を解析

 事故原因の調査に参加している軍当局者の話として、パリ発で伝えた。それによると、操縦士のうち1人が操縦室から出て戻ろうとして外からドアをノックしたが、室内から返事はなかった。徐々にノックを強くしても返事はなく、「(室外の操縦士が)ドアを打ち破ろうとしている様子が分かる」という。

 軍当局者は「操縦士の1人が操縦室から出た理由は分からない」とする一方、「飛行の最終局面で、操縦室にはもう1人の操縦士がいただけで、ドアを開けなかったのは確かだ」と語った。

 AFP通信によると、事故調査当局に近い筋は、操縦士1人が操縦室から閉め出されたことを認め、「(ドアをノックした時点から)墜落まで(操縦室内外の)会話はなかった」と述べた。

 報道に先立ち、事故の調査を進めている仏航空事故調査局(BEA)のジュティ局長は25日に記者会見し、航跡や残骸の状態から機体が爆発した可能性は低いとの見方を明らかにした。墜落原因は依然として不明だが、爆弾テロなどの可能性はほぼ否定された。

 ジュティ局長によると、事故機は高度1万1580メートルに達し、午前10時半ごろ、管制塔に規定の航路を飛行中と発信した。その1分後から機体は高度を下げ始め、降下が墜落まで約10分間続いたのを管制レーダーで確認した。事故機が降下を始めてから管制塔が交信を試みたが、事故機からの応答はなかったという。

 ジュティ局長は「レーダーは墜落の直前まで機体を捉えていた」と語り、空中分解や爆発の可能性を否定した。コックピットの音声や交信を記録したボイスレコーダーの解析結果は数日中に出る見通しという。航路や高度などを記録するフライトレコーダーは回収されていない。

 一方、仏フィガロ紙などによると、ヘリコプターによる遺体の搬送作業が25日始まった。オランド仏大統領とメルケル独首相、スペインのラホイ首相は25日、捜索活動の拠点のセーヌレザルプで記者会見した。オランド大統領は「遺体を遺族のもとに戻すために全力を尽くす」と語った。メルケル首相は「私たちは同じ痛みのもとに団結している」、ラホイ首相は「身元確認を望んでいる」と述べた。


軍当局者の話として、パリ発で伝えた。

この時点で信憑性が疑われますね
フランス政府がこのテロの共謀者であるからです。

そして、このA320機は遠隔操作システム搭載機のようですので、人為的にではなく、遠隔操作システムがコックピットの出入り口を強制的に開かなくする細工がされている可能性もありますからね。

もし、この一人のパイロットが締め出されたのが本当だとしても、コックピット内のパイロットが有無も言わないと言うのはおかしいですね

まさか、心筋梗塞とか、意識を失ったとか言いたいのでしょうか?だとしても、開閉できなくなったのは説明がつかないですね。

それとも、パイロットの一人はイスラム教で殉教したとでも方向転換したいのでしょうか?w

アメリカ・フランスはテロであることを否定していますが?

そして。 なぜかフランス政府が公開していない時点で、ニューヨーク・タイムズが音声データの中身を公開しているのです。

WS001999WS002001WS002002WS002003WS002004

ドイツ機墜落 ボイスレコーダーから音声取り出しに成功

03/26 11:53
乗客乗員150人が乗ったドイツの旅客機がフランスで墜落した事故で、現地当局は、回収された事故機のボイスレコーダーから、音声を取り出すことに成功した。墜落原因の解明につながるか期待される。
フランス航空事故調査局は「(ボイスレコーダーから)使用可能な音声ファイルを取り出すことに成功したところだ。今は、何が起こったか結論を出すには時期尚早だ」と話した。
現場から回収されたボイスレコーダーは損傷していたが、音声の取り出しに成功したフランスの航空事故調査局は、くわしい分析を進めていて、「数日中」にも暫定的な結果が出るとしている。
このボイスレコーダーの記録に関して、ニューヨークタイムズの電子版は25日、事故調査に関わる軍当局者の話として、「パイロットの1人が、コックピットの外に出たあと、戻れなくなり、強くドアをたたいたりする音も残されていた」と報じた。
しかし、「パイロットがなぜ、コックピットの外に出たかはわかっていない」としている。
一方、飛行記録を収めたフライトレコーダーは、ケースが発見されただけで、中身はまだ見つかっていない。
25日の捜索は、日没まで行われ、遺体の収容も一部で始まったが、急な谷間での一連の活動は難航している。


墜落機音声…パイロット閉め出し「中から鍵かける」(03/26 10:32)

https://www.youtube.com/watch?v=zTzN0v8GUgg

 ドイツ旅客機の墜落で、フランス政府は、墜落までの音声記録が見つかったと発表しましたが、内容は公開しませんでした。一方、アメリカのニューヨーク・タイムズは、音声記録からパイロット1人が操縦室から閉め出されていたことが分かったと報じています。

 フランス政府は、ブラックボックス1個を墜落現場で回収し、離陸から墜落までの音声記録の取り出しに成功したと発表しました。ただ、内容は明らかにしていません。25日付のニューヨーク・タイムズの電子版は、事故の調査関係者の情報として音声の内容を報じました。パイロットの1人が操縦室の外に出た後、内側から鍵が掛けられ、戻ることができなかったということです。パイロットがドアをノックする音は次第に大きくなり、最後にはドアを破ろうとするような激しい音になったと報じています。捜索活動が難航するなか、航空会社がバルセロナとデュッセルドルフから特別機を用意して、日本時間の26日夕方にも家族がフランスの対策本部に入る予定です。搭乗者名簿にある日本人2人についての安否は、今も分かっていません。


 

音声の取り出しに成功したフランスの航空事故調査局は、「数日中」にも暫定的な結果が出ると言っている
のに、なぜか、フランスよりも早くニューヨークタイムズがボイスレコーダーの詳細を伝えています

フランス政府は「内容を公開していない」と何度もいわれているのです。

なぜフランス政府が公開していないのに、ニューヨーク・タイムズが音声データの中身を知っているのでしょうか?

おかしいですねw

  • いいね! (129)
  • この記事の題材でまた読みたい! (12)
  • この記事を動画で見たい! (0)

<独機墜落>フランス政府が公開していない時点で、ニューヨーク・タイムズが音声データの中身を公開。操縦士1人閉め出し…ノックに返事なし」への6件のフィードバック

  1. セルピコ

    911事件の直後、コンドリーザ•ライスが事件はイスラム教過激派がやった!首謀者はビンラディンだ!証拠はある!とすぐに発表したのを思い出しますね。

  2. nishiizu

    ドイツの旅客機なのに、フランスは必死で事件を隠そうとしてる。
    アメリカはまるで、ドル防衛の邪魔をするとこうなるんだとばかりに煽る。
    AIIBにからむ暗闇は深そうです。
    日本がAIIBに参加すれば、誰かしら消されると考えます。
    SMバー岸田は、女王さまのムチで叩かれて死んだことになるかもしれない。

  3. 通りがけ

    8分間で1万メートル降下は自由落下に近いですね。機内は無重力状態になります。つまりドアを叩く音はだんだん大きくなるどころかだんだん小さくならなければ物理法則に反することになる。このニューヨークタイムズの発表は100%真っ赤な嘘ですねw

  4. 通りすがり

    無重力状態になると、音圧が下がる件が良くわかりませんが、
    わたしも嘘だと思います。

  5. 通りがけ

    音圧が下がるのではなく、叩けばその都度反動でドアから遠ざかるので続けざまにだんだん強く叩くことが出来なくなると言うことです。強く叩けばもっと遠ざかりますからね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA