「男子トイレと間違えた」 女装の男を逮捕
逮捕されたのは、県の厚木土木事務所で許認可指導課の主査を務める柳下貴志容疑者(47)で、当時、ブラウスやスカートなど女性用の服を着ていたということです。
調べに対し、「用を足すためにトイレに入ったが、男子トイレと間違えた。女装は趣味だ」と供述し、容疑を否認しているということです。
当時、女子トイレには女性客1人がいたということで、警察が状況を詳しく調べています。
神奈川県人材課は「職員が逮捕されたことは誠に遺憾で、2度とこのようなことがないよう服務規律の徹底を図るとともに、今後、処分について厳正に対処します」というコメントを出しました。
女子トイレから、女装の男がでてきただけで、いきなり近くの人が取り押さえるでしょうか?w
この女装男性が、「間違えた」と言ったことが、やらせである可能性を高めています
この取り押させた人の性別を言わないこともやらせであるポイントになるでしょう。
おそらく男だが、男と言ったら、あやしまれるので、女性の可能性を包括させているのです
そしてもしこの男性が「心は女性である」と言えば、この事件の意味がまた大きく変わったわけです
その瞬間に人権問題になりますからね
近くの人が取り押さえた時 女装男性「女よ!」 と言えば、「そうゆうひとか。」ということになり、取り押さえた人が人権侵害になるわけです。 写真機持ったおっさんが出てきたら、まだわかりますが、女装した人が女子トイレからでてきて、取り押さえる行動を取る人がいるはずがありません。
実際に社会はそのような心の状態を認める傾向にあるわけです。
「同性婚」証明書、条例案を発表 渋谷区 :日本経済新聞
そして性別に対して心で葛藤がある人ほど、どちらのトイレに入るかを絶対に間違わないはずです。
しかし心が男でも、なかなか女性トイレと男性トイレは間違わないですよね? 川崎国さん。
でも、間違いは誰にでもありますよね! 川崎国さん。
「川崎市中1少年殺害事件 疑問まとめ」ずいぶん政府に取って都合の良い事件ですね。
「川崎中1殺害事件」 私が思索している「マインドマップ」を公開します。
昨今なんでもかんでも、「建造物侵入」で逮捕しすぎです
中学生が、小学校に入って 「建造物侵入」
じゃがりこ爪楊枝男が、コンビニ・スーパーに入って 「建造物侵入」
中学生が小学校に入って建造物侵入で逮捕 ~学校侵入しヤギ虐待 逮捕の中3『イスラム国』に影響を
これだけではなく「建造物侵入 ニュース」で検索するとこれでもか!ってぐらい出てきますね
http://news.yahoo.co.jp/related_newslist/trespass/?pn=1
今回は男性が、女性トイレに入って 「建造物侵入」 ですか?
「18歳以下に見えれば、児童ポルノに当たる恐れがある」2014児童ポルノ法改正案も誰でも逮捕できるじゃないか!と下記動画で言ったわけですが、今の時代どこに居ても、「建造物侵入」で逮捕できると言うことになったようです。
つまりこれは、我々は自分の私有地以外にいたら逮捕される恐れがあるわけです
こんな逮捕容疑を我々は許してはいけないはずですね
この事件の「女装」という点は裏社会にとってどうでもいいのです。
間違えて、異性のトイレに入っただけで「逮捕される」と言う事実を、裏社会は恒常化したいわけで、そこが一番のポイントなわけです。
もちろん人民支配の為にです 露骨過ぎます。しかし誰も「おかしい!」と声を上げないからこそ
ここまで露骨なことができるわけです。 我々はなめられてますよ 完全に
Meraphrodite Yamamoto NWOへの人民支配に向けた法整備目的の嫌がらせ逮捕とデマ報道がまたありました!
ストーカーの件と関係あると思いますし、事件そのものがやらせかもしれません。
トランスジェンダーカフェ
3月23日 21:12 ·
https://www.facebook.com/698028086981599/posts/745112462273161
どういう状況でこの人が逮捕されたのか…ニュースだけでは今ひとつ判らないけど気になる点が2つ。
1つはこれが全国ニュースとして流されなきゃ行けないほど凶悪な事件だったのか?…まるで立ち小便で捕まったのに近い状況の様に思えるけど…重大犯罪をおかしたかのように実名報道される意味が正直わからない。
また、この人を捕まえたという男性は、どういう理屈で捕まえたんだろう?…割とこの部分が恐い話で…こんな風なやり方が大々的に広まってしまうと「今度は自分も捕まえてやろう!」なんていう輩が現れかねない…。
見た目の問題は当然あるだろうけど…その背景が何も考えられずに報道されてしまう怖さをやはり感じます。
ここでは何度も言っていますが、多くのトランスジェンダーが自身のジェンダーアイデンティティにマッチしたトイレを使用するのは、あくまで用を足すためであって、他に何かあるわけではありません。
「男子トイレと間違えた」 女装の男を逮捕 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/・・・/html/20150323/k10010024781000.html
こんな軽犯罪で実名報道なんですね。
男性っぽい容姿でも、すでに性転換手術を受けて、戸籍も女性になっているかもしれないのに、突然他人に取り押さえられるなんて、なんとも不可解なニュースです。
これに限らず軽犯罪(?)で大きく報道されることが最近多いと私も感じています。
特にネット配信絡みが多いですよね。
だいたいがアンチからの通報らしいですが、ただ撮影したり言い争っているだけでは、当然刑事事件にはなりませんし、そんなことで通報したら通報者の方に責任が問われます。警察には電話の非通知設定は意味がありませんから。
もし仮に警察が来てしまったら配信を中断して職務質問に素直に答えるだけで事足りると、元NHKの立花孝志さんが言っていました。
通報する方も、本当に犯罪なのかどうかしっかり確認してから通報しないといけないと思います。無責任な通報で、冤罪事件に加担することになってしまっては大変です。
性同一性障害だとしたら、完全に人権侵害です。
私は政府のゴロツキのホモは非難しますが、
一般人の同性愛には口出ししません。
個人それぞれの性癖なんて、どうにもなりませんし、性同一性障害なら尚更です。
この犯人が覗きのために女装とは考えにくいです。
あの海老名の施設は人がたくさんいるので、わざわざやると思えません。
「ユーチューブ見て」放火の中1、児相送致
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20150325-567-OYT1T50108.html
2015年3月25日(水)21:25
東京都小平市と東村山市で今月6~8日に不審火5件が相次ぎ、このうち3件について、警視庁小平署は25日、多摩地区の中学1年の男子生徒(13)を器物損壊の非行事実で小平児童相談所に送致した。
同署幹部によると、男子生徒は今月6~7日、小平市内の集合住宅敷地内で木の根元やエアコンの室外機、自転車のかごなどに火を付けた疑い。現場周辺の防犯カメラ映像などから男子生徒が浮上したという。調べに対し、「ユーチューブで火をつける動画を見て、やったらすっきりするだろうと思った」などと話しているという。
これまたおかしなニュース。彼は「ユーチューブで誰かが放火する動画を見た」って言ってるのでしょうか?火をつけるだけなら、ユーチューブじゃなくてもテレビでもやってますよね。
連投ごめんなさい。
私は火をつける動画といえば、イスラム国のヨルダン人パイロット(?)くらいしか思い浮かびませんが。
「建造物侵入」ですか。高速の道路SAの男性用トイレで用を足していたら、「よかった!あいてるで!早よいこ!」などと言いながらどかどかどかっと大量侵入してきた「もう我慢できない」おばさんたちはどうなるんでしょうか?
わたしゃ(恐怖で)出るものが出なくなってしまいましたぞい(笑)。
女湯でも外見女性の人が逮捕?された事例があったけど、冤罪ではないでしょうか?
入浴目的なら罪には問われないと思います。女子ですがこれは人権侵害ですね
私も間違えて入った経験があります。スーパーの女子トイレで男児用の小便器があるタイプ。
何の疑いも無く用を足すため個室に入ったのですが、トイレ内は複数の女性客で溢れ返り、
結局30分も閉じ込まった経験があります。
もし、ばれていたら「建造物侵入」で逮捕されていたんだろうな。