このマタニティーハラスメントの目的も、NWOへの企業を締め付けるための法整備です。
あと、日本のネガティブキャンペーンも担っています
マタニティーハラスメントは断じてあってはならない行為、反人道的な最低の行為です。
それに異論はなんらありません
しかし、本当の問題は労働者が企業を選べない状態、つまり雇用環境悪化の問題であり、不景気が問題なのです
マタニティーハラスメントがある会社なんて辞めるべきです。そんな低レベルな思考と思想を持っている人材がいることを良しとする会社は辞めたほうが、自分のためです。辞めることが得策でしょう。
しかし、辞められない経済状況、雇用状況こそが問題であって、マタニティーハラスメントをする人間をなくそうと思ったら、道徳教育をしていく、良心ある人間こそが賞賛される社会に変えるしかないのです。私が以前「テロをなくすためには?」で言った、人の心の成熟を訴えかける社会・地域作り以外に防げません。
戦争屋・安倍政権「テロのない社会をつくるため、積極的平和主義を進める」の本当の意味
つまりこの代表の方が、確信犯なのか、利用されているだけか知りませんが、「日本女性は日本企業に辱められている!」と叫べば叫ぶほどに、人民支配への法整備に加担していることになります。
アメリカ国務省は、そのような「富むものと富まざるもの」二極化の日本貧困化への法整備を目論んでいるはずです その為の表彰です
そして、日本人の大多数が、そのようなマタニティーハラスメントをする低レベルな人間ではありません。 マタニティーハラスメントをする会社は皆辞めることで駆逐すればいいのです
そんなこと私が言わなくても自然にそうなるはずです。働きやすい会社が生き残るのは当たり前のことです。
しかし国上げてそのようなブラック企業を優遇していることこそを、我々は糾弾し、叫ばなければいけないのです
マタニティーハラスメントを受けている人がもし居たら、妊娠を社内上げて喜んでくれる会社も日本にはあることを知ってください そっちのほうが多いですよ
そしてこの報道で気付いたことがあります。
代表が、「介護休暇を取る時代になる」と言っていますが、なるほど、「自宅介護しか選択肢がない社会作り」は同じ目的だったのか!そして先日閣議決定した「男性の育児休暇」も同じ目的か・・・と、
「男性の育児休暇」の目的は
実質無理なことを企業に押し付けることによって、内部留保が膨らんだ大企業しか実行できずに中小企業を罰則するための中小潰し
現状数週間~数ヶ月育児休暇を取っている人が、逆に数日の育児休暇の常識が蔓延することで実質日数を減少させるとか、
女性と男性の仕事量を二分させることによって、女性をより拘束して企業のために働かせる為と、男性の地位軽減策
など様々な理由を考えていましたが、この「男性も8割が出産休暇」閣議決定は、「マタニティーハラスメント」同様、企業と男性労働者の軋轢を生むことも目的とされていたのですね。
つまり、「男性育児休暇」の常識化のイデオロギーを蔓延することによって、労働者が大企業に集中することになるのです 大企業しか十分にできないことを常識化、ルール化するわけです。
本来、「男性育児休暇」も社会や国が押し付けるのではなく、個人の自由に委ねるべきでしょう
そのような個人の意思を尊重する会社・社会は、国が押し付けなくても自然に存在します。
「マタニティーハラスメント」「自宅介護しか選択肢がない社会」「男性の育児休暇」これらの目的が繋がっていることが見えてきました
2016年11月8日アメリカ大統領選挙
ではランド・ポールを応援していきたいと考えています。
あのCIA、FRBをぶっ潰せ発言で有名なロン・ポールの息子(後継者)になります。
ロン氏より人気があるみたいなので、
最終決戦まで残ることが期待されます。
ランドさんは眼科医で無償で子どもたちの目を治療したこともあるそうです。
私はツイッターにてアメリカ人に対し、ハッシュタグをつけた上で支持を呼びかけていきたいと思っています。
不正選挙をどのように妨害していくかが私達にとっての大きな課題になりますが・・・
新ベンチャー革命2015年3月2日より引用しました。
2015年2月28日、米保守系の団体・CPAC(注1)が2016年に行われる次期米大統領選における共和党候補者の人気投票を行ったところ、茶会党のランド・ポール(ロン・ポールの後継者)がトップを取ったそうです(注2)。この人気投票は次期共和党大統領候補の選定に大きな影響を与えると思われます。
http://blogs.yahoo.co.jp/bwcxg882/13045130.html
ランド・ポール氏に関して
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB
少子化対策とは真逆の政策で、いかに人口を
減らすかが目的です。
裏社会は我々を人間と見てませんので、みんなで力を合わせて、このようなブラック企業を潰さないといけません。
夫婦で働くのが当たり前の現代、そりゃ子供は減りますよ。
本日、18時~のツイキャスを視聴させていただいた者です。
ありがとうございました!
本日ツイキャス内で、Amazonの件を話されていたシーンが
ツイキャスで、録画ライブとして視聴できる状態になっております。
他の過去に配信されたツイキャスの動画はすべて、録画を視聴できる状態ではないのに
今回に限ってこうなっている、また、さゆさんがご自身が残るような動画では言わないと
おっしゃっていたので、さゆさんご自身で設定されたわけではないと思い
コメント欄をお借りし、ご連絡をさせていただきました。
また、私自身、ツイキャスは今回初めて利用させていただいたので
間違っているところがありましたら、申し訳ございません。
いつも応援しております。
駄文、失礼いたしました。
アメリカからのシナリオを読んでる芝居なので、あてにならない。
日本に対するネガキャンでしかないと思う。腹立つ。
美作菅家党さん
新ベンチャー革命の情報たいへん参考になります。教えてくださりありがとうございます!
マタハラってマタが腫れたんかと思ったよ。(いつも下品ですんません)
こういうのって天下の電通さんあたりが企画作成して世に出すパターンだよね。テレビで扱う事ってだいたいそう。
権力者が世論誘導する時に必ずおかしな専門家みたいなのが現れる(江川しょうこみたいに)、このマタハラネットって会社(?)の代表の人も薄っぺらい経歴なのに米政府から何か賞もらってるし、もうプンプン臭うね。
http://syo-nanzakkanweb.blog.so-net.ne.jp/2015-03-22-3
さゆさんのいうとおりですね。この女性はイスラエルユダヤフリーメーソンカルトがフリーメーソンマスゴミに登場させた猿芝居アクター工作員です。
此方にもコメントさせて頂きます。
NWOへの人民支配に向けた法整備目的の嫌がらせ逮捕とデマ報道がまたありました!
ストーカー問題の件と同じ問題でしょうし、事件そのものがやらせの可能性は十分考えられます。
トランスジェンダーカフェ
3月23日 21:12 ·
https://www.facebook.com/698028086981599/posts/745112462273161
どういう状況でこの人が逮捕されたのか…ニュースだけでは今ひとつ判らないけど気になる点が2つ。
1つはこれが全国ニュースとして流されなきゃ行けないほど凶悪な事件だったのか?…まるで立ち小便で捕まったのに近い状況の様に思えるけど…重大犯罪をおかしたかのように実名報道される意味が正直わからない。
また、この人を捕まえたという男性は、どういう理屈で捕まえたんだろう?…割とこの部分が恐い話で…こんな風なやり方が大々的に広まってしまうと「今度は自分も捕まえてやろう!」なんていう輩が現れかねない…。
見た目の問題は当然あるだろうけど…その背景が何も考えられずに報道されてしまう怖さをやはり感じます。
ここでは何度も言っていますが、多くのトランスジェンダーが自身のジェンダーアイデンティティにマッチしたトイレを使用するのは、あくまで用を足すためであって、他に何かあるわけではありません。
「男子トイレと間違えた」 女装の男を逮捕 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150323/k10010024781000.html