日本をどこの国とでも戦争が出来るようにすると安倍政権がはっきり言っています


安倍政権は他国を守るために武力を使う集団的自衛権を使えるように「自衛権発動の3要件」を見直す方向で調整に入った。他国が攻撃された場合でも「我が国(日本)の存立が脅かされる」と政府が判断すれば、武力を使えるように3要件を変える。

政府判断でどこの国とでも戦争ができるように解釈を変えるようです

日本もアメリカのように一部の人間が利益を得るために
自作自演で悪と正義を作り出し、他国民を虐殺出来るようにしたいのですね

わかりました

全力で阻止させてもらいます

集団的自衛権、発動要件見直しへ 日本以外に攻撃でも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140506-00000009-asahi-pol

朝日新聞デジタル 5月6日(火)8時16分配信
 安倍政権は他国を守るために武力を使う集団的自衛権を使えるように「自衛権発動の3要件」を見直す方向で調整に入った。他国が攻撃された場合でも「我が国(日本)の存立が脅かされる」と政府が判断すれば、武力を使えるように3要件を変える。しかし、新たな要件の定義はあいまいで、安倍政権は遠隔地での戦争も想定するなど自衛隊の活動範囲が大きく広がり、歯止めがきかなくなる恐れがある。

 見直しの対象になるのは、これまでの3要件で最初に挙げられていた「我が国への急迫不正の侵害があること」。この要件は、日本の領土・領海・領空に対し、組織的・計画的な武力攻撃をされた場合以外は、日本は武力を行使できないと、はっきり規定しており、政府は国会答弁でも繰り返してきた。そのため、この要件を変えなければ、集団的自衛権の行使はできない。

 安倍政権は「我が国への急迫不正の侵害」の要件に、「他国に対する武力攻撃が発生し、これにより国民の生命や権利を守るために不可欠な我が国の存立が脅かされること」を付け加える方向で検討を進めている。

  • いいね! (8)
  • この記事の題材でまた読みたい! (2)
  • この記事を動画で見たい! (2)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA