またドローンのニュース。 キーワードは「母艦」「マッチポンプ」「不正選挙」です


WS001455 WS001456 WS001457 WS001458「ドローン」また…パリ上空で10件の目撃情報(03/05 05:57)

 パリ上空で度々、不審な無人機「ドローン」が目撃されている問題で、また新たに10件の目撃情報があったことが分かりました。

 パリ警察によりますと、3日午後10時ごろ、観光名所のエッフェル塔の上空などでドローンを見たという目撃情報が10件ほど寄せられたということです。フランスメディアによりますと、パリの東部で作業員風の男4人が地面に着陸したドローンを回収し、車で逃げ去ったという目撃情報があり、警察が追跡したものの拘束に失敗したということです。フランスでは去年10月、原子力発電所の上空でドローンが目撃されたほか、先月末には大統領府やアメリカ大使館などの上空でも目撃され、当局が警戒を続けています。


ドローンのニュースも頻繁に行われるようになりましたね。

上記記事では、「観光名所のエッフェル塔の上空などでドローンを見たという目撃」とありますが、市販のドローンのような軽い機体のラジコンで、エッフェル塔上空まで飛ばすことができるのでしょうか?WS001468
もしそんな百m以上もの上空まで飛ばせるなら、数百万レベルのかなり高額の商業用のドローンであり、数百m上空を飛行させている違法であり事件だという根拠になっているのでしょう

それが、なぜかあの血が出ていない銃撃テロがあったパリで、ドローンのニュースが起きている
法整備の為のでっち上げの可能盛大です

そして下記事のようにドローンを中東・イスラムと関連付けたいような報道もありますね

そしてなにより、なぜこのニュースをわざわざ日本で報道するのでしょうか?
ただラジコンを、空高く飛ばしたことがなんらかの航空法的な法律に触れたものであり、他国の日本で何回も報じることでしょうか?

完全に不正選挙追求での利用への検閲ですね

そして前回の記事で商業用ドローンを、我々が購入できるホビー用ドローンと一緒くたに報道していて、そのパリ各所で目撃された本当の商業用ドローンが母艦に乗っているところをTBSが報道していて、自爆していたのを指摘したのですが、動画が消されています

ドローンの飛行を禁止にする動きが不正選挙追求阻止へ向けて早くも出てきています
これですね ↓

WS001341

↑ こんなの一般人が飛ばせるはずないじゃないか!逮捕された中東の衛星テレビ局「アルジャジーラ」の記者が母艦を持っているのか?! パリ、無人機飛行はマッチポンプ! これらの事件が政府主導である証拠をTBSが報じたのです!

この手の記事を書いているのは日本で私しかいないので、100%私のブログを見て動画削除しましたね

ドローンを使用して見られたくないものがある権力者は、このドローンを使ってどのような事件を起し検閲まで持っていくのでしょうか?

こうやって私が「ドローンを使った事件が起こる」と断言しているから、こんな中途半端なニュースしかできないんですか?

そろそろ、「さゆふらっとまうんど=ドローン=不正選挙」というイメージを付けるために、ドローンを買って
「さゆふらっとまうんどろーん」ってyoutubeアカウントでも作って動画アップしまくろうかな?

その前にシナリオ時期を変更した方が良いですよ。

じゃないと、【ドローン=不正選挙対策】
ってイメージがついちゃいますよ? いいんですか?

もうすでに付いていますけどw
Economist2014_cover_入稿olWS001346

2015年にドローンを使った事件が起こる!


スクリーンショット 2015-02-26 19.47.52 スクリーンショット 2015-02-26 19.44.06 スクリーンショット 2015-02-26 19.44.18 スクリーンショット 2015-02-26 19.45.03 スクリーンショット 2015-02-26 19.45.21

パリ上空で無人機飛ばす アルジャジーラ記者、逮捕(02/26 11:57)

逮捕された3人は、中東の衛星テレビ局「アルジャジーラ」の記者で、フランスのメディアによりますと、25日午後、パリ西部で、免許がないのに無人機を飛ばし、逮捕されたということです。パリでは23日と24日に、飛行が禁止されているエッフェル塔などの観光名所の上空で正体不明の無人機が目撃され、騒ぎになっています。捜査当局は、テロの可能性もあるとみて無人機を飛ばした人物の特定を急いでいます。逮捕された3人が所属するアルジャジーラは「パリで起きた正体不明の無人機を取材するために撮影していた」と説明しています。

 


  • いいね! (89)
  • この記事の題材でまた読みたい! (5)
  • この記事を動画で見たい! (0)

またドローンのニュース。 キーワードは「母艦」「マッチポンプ」「不正選挙」です」への5件のフィードバック

  1. nishiizu

    ドローンよりも、フランスそのものが不審でしがね。
    さゆふらっとまうんどろーん、楽しみです!

  2. tokumei

    コラム:「ドローンの脅威」を理解すべき理由

    http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPKBN0LD0L920150209

    最終的には「個人が小型の飛行機を自宅以外でとばしてはいけない」という法律でも作らないと防げないでしょうね。
    何故なら既に自分で組み立てる(以下のような)商品もあるわけで、頭のいい人なら自分でもっと小型の奴を作っちゃうんじゃないでしょうか?ドローンはでかすぎて飛ばしていたことがバレバレだけど、小さかったら目撃すらされませんから。

    http://deagostini.jp/site/srd/pretop/

    関係ないけど、3Dプリンター作れる商品です。

    http://deagostini.jp/site/mtp/pretop/

    蚊のサイボーグなんかも

    http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51723674.html

    スパイロボットを見る日は近いか 2012.04.06(下の方です)

    http://www.goods-koubou.com/article/archives/date/2012/04/page/5

  3. もよこ

    不正選挙なんてものはこの日本ではあり得ないと、ずっと思い続けてきました。

    でも、よく考えてみると、株価が上がっただけで、なんら経済が良くなったとは感じられない(むしろ悪くなっている)。国民の過半数が反対している法案を前のめりで進めようとしている。なんといっても、最悪のタイミングで消費税を上げた張本人。

    前回の選挙では、圧勝する理由は1つもないのにも関わらず圧倒的多数の議席を確保した違和感。感覚的に不正選挙が無かったとは思えません。

    さらに国際勝共連合のサイトは、まるで安倍政権のファンクラブ。文鮮明氏の写真さえなければ、安倍政権のホームページと間違えるほどです。
    同じ理想を掲げる個人間ならありえても、外国の一宗教団体と日本の与党の目標、イデオロギーが100%一緒なのは、とうてい理解ができません。これは異常なことです。

    不正選挙には、今のところは半信半疑な方も多いと思いますが、感覚的に不自然なことはまずは一度疑ってみることも大切だと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA