お金をあげた方も罪に問われるのでしょうか? ~23歳男性 軽犯罪法1条22号 「こじき」にあたり書類送検。「こじき」の概念とは?


OLYMPUS DIGITAL CAMERA「お年玉をカップに入れて」物乞い行為を動画で配信 軽犯罪法違反容疑で23歳無職男性を書類送検

この記事に対して

お金をあげた方も罪に問われるのでしょうか?

という質問を頂きました

支援した方(お金を渡した方)は罪を問われることはありません

支援を受けた私も罪を問われることはありません

支援金や寄付で成り立っている個人活動家や団体はたくさんいます

そしてそもそもこの事件はお金のやり取りがあったから軽犯罪に問われたのではありません

23歳男性の行為が軽犯罪法1条22号
こじきをし、又はこじきをさせた者

にあたると判断されたのです

私はこじきではありませんし、私に支援された方も私をこじきにさせているわけではありません

この23歳男性が実際に金を受け取ったかはどうでもいいのです

個人間のお金の受け渡しが犯罪になるのではありません
そのように「装いたかった」のです それが事件化した目的の一つです

そうしたらお年玉を上げたり、子供におこずかいをあげること、路上で歌っている人にお金をあげることが犯罪になります 路上パフォーマーはこじきでしょうか? 違います

しかしこの事件の状況から目的が疑われたので記事にしたのです

改めて、「こじき」の概念とは何でしょうか?

 

こ‐じき【乞食】

食物や金銭を人から恵んでもらって生活すること。また、その人。ものもらい。おこも。

 

これを読むと、「恵む」という意味も調べなくてはいけません

めぐ・む【恵む/×恤む】

[動マ五(四)]
気の毒に思って金品を与える。施し与える。「困っている人に金を―・む」
神仏や上に立つ者が人々に恩恵や慈悲を与える。いつくしむ。
「道の中国つ御神は旅行きもし知らぬ君を―・み給はな」〈・三九三〇〉

ここで「気の毒に思って」という概念が入ってくるようです

つまり、こじきとは「気の毒に思われていて、食物や金銭を人から恵んでもらって生活する者」のようです

かなり大雑把な概念です

気の毒だから、時給をを上げたらこじきなのでしょうか?
こじきにさせたのでしょうか?

こじきに「無職である」という定義はないのです
そして「恵む」という言葉の概念も、労働の対価は除外するようなニュアンスは書いてありません

しかし、一般的な「こじき」のイメージとしては、住む場所も着るもの金もなく、無職であり、公益があることは何一つしていない、ましてや携帯電話やネット環境を持つ・などというイメージはありません。

しかし23歳男性はネットで生放送しているのです

これがこじきでしょうか?

そして憲法25条で「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。」と定め、生活保護制度もあります

この現代でこじきという概念自体成り立つことがおかしいのです

しかし生活保護を受給するためには住所がなければいけない
そのような矛盾点があるからホームレスが存在するし、ホームレスは生活保護を受けれない現状があるのですが、この23歳男性はホームレスなのでしょうか?

はい。家があります

つまり、この23才男性を、「こじきである。」と判断するには無理がある と私は思います

しかし、警察は「こじきである」と判断して書類送検したわけです

家があっても、ネット環境があっても、こじきなんですか???

つまり、こじきとして書類送検したい目的が他にあったのではないか?

彼を書類送検しければいけない事情。

それはなんだ???と疑われるわけです

それを下ブログに書いたのです

「お年玉をカップに入れて」物乞い行為を動画で配信 軽犯罪法違反容疑で23歳無職男性を書類送検

  • いいね! (165)
  • この記事の題材でまた読みたい! (92)
  • この記事を動画で見たい! (26)

お金をあげた方も罪に問われるのでしょうか? ~23歳男性 軽犯罪法1条22号 「こじき」にあたり書類送検。「こじき」の概念とは?」への5件のフィードバック

  1. shinobi48

    軽犯罪法って嫌な法律ですよね。

    前無職の人が街を歩いていたら浮浪罪 軽犯罪法1条4号で捕まってしまった事件がありました。

    ほおって置けばいいだけの話なのにわざわざ捕まえるのはおかしいですよね。

    「ニートはけしからん!」

    と言った風潮が世の中にはありますが(もちろん労働は尊いものです)

    だったら、エセ右翼に土日だけでもまじめに働いてもらうとか、

    血税で惰眠をむさぼっている厚労省や財務省の官僚、国会議員の皆様がちゃんと工場などで
    ものづくりの仕事に従事するなどのほうが国力が上がり良いに決まっています。

    いちいちニートの方々を罵倒するのは官僚が税金欲しさに無職の人を血祭りにあげているだけです。

    私も自転車乗っている時に職務質問を受け、浮浪罪疑惑が掛けられたことがありましたが、
    嘘言って逃げましたwww

    ただ一つだけ警察を擁護するとしたら浮浪罪をキッカケに麻薬所持の取り締まりができることがあります。

    話は変わりますが、

    さゆさんの収入源を増やすために
    忍者アドマックスをはじめてみてはいかがでしょうか。

    広告が載ることに抵抗なければ若干報酬を得られます。

    忍者アドマックス
    http://www.ninja.co.jp/admax/

    “インプレッション報酬、クリック報酬、アフィリエイトの区別なく
    もっとも高単価な広告を選別して表示します。

    『忍者AdMax』は、10種類以上の表示報酬型広告やクリック報酬型広告を、あなたのサイトや訪問者に合わせてリアルタイムに最適化して表示する広告配信システムです。

    広告が呼び出される毎にオークションを行い、訪問者や広告枠毎に最も収益期待値が高い広告を選別して表示することで高い収益を獲得することができます。
    タグを貼り付けるだけですぐに広告を配信開始できます。

    とあるので、

    クリックされなくてもすこしお金は貰えそうです。

    1日2万pvのひとで
    報酬は1日600円ほどだそうです。

    忍者AdMaxとGoogle Adsenseの報酬を比較してみました

    http://sun-river01.com/post/138/

  2. M子

    やはりすごく気持ち悪いですね。

    動画関連の事件報道といえば、コンビニ土下座事件に始まって、自分で持ち込んだお菓子に爪楊枝をいれて逃走した少年の事件。
    土下座事件はともかく、爪楊枝少年の事件報道に、凶悪犯罪並に時間を割いていたので、かなり不思議でした。

    そしてこの事件に至っては、本当に軽犯罪なのかも怪しいですね。
    私はあまり面白いとは思いませんが、ある意味パフォーマンスとも言えますね。
    視聴者のなかに、これが軽犯罪だと判断して通報した人がいるのでしょうか?とても不可解です。

    活動家や市民メディアへの支援は、その方の発信する情報への対価や、時間を割いて自分に近い意見を代弁してくれていることへの対価だと世間的に広く認識されていると思います。

    今回のこととにわかには繋がらないと思いますが、明らかに言論表現活動への締め付けが厳しくなってきていると感じています。

  3. nishiizu

    スレチすみません。
    以前のさゆさんの動画で、さゆさんを批判してくる連中が「KAZUYAchannelとチャンネル桜」を評価
    しているというのがありましたが、私の閲覧してるYoutubeでやたらとお勧め一覧に出てくるので、試しに
    覗いてみました。
    KAZUYAのほうは、開いた瞬間にロシアを馬鹿にしまくってたので、閉じました。
    チャンネル桜は、不快でした。
    以上!

  4. M

    このような形での取り締まりの手が及びそうなら、
    支援者の方に、何らかの物品やコンテンツを配布して
    「購入」という形にもっていってしまえば良いと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA