「18歳から選挙権」成立へ 改正理由は去年6月成立した「国民投票年齢18歳以上との整合性を重視」それだけ


WS001278「18歳から選挙権」成立へ 来夏参院選にも適用 与野党、来週再提出

産経新聞 2月18日(水)7時55分配信

 自民、民主、公明、維新などの与野党は17日、選挙権年齢を「20歳以上」から「18歳以上」に引き下げる公選法改正案を来週にも衆院に再提出する方針を固めた。今国会で成立する見通しだ。早ければ平成28年夏の参院選から適用され、その際は約240万人の未成年者が有権者に加わる。選挙権年齢の変更は「25歳以上」から「20歳以上」に引き下げられた昭和20年以来となる。

 安倍晋三首相は17日の参院本会議で、選挙権年齢の引き下げをにらみ、「あらゆる機会を通じて主権者教育を進めていく」と述べ、高校生や大学生向けの啓発活動に取り組む考えを示した。また、「若い世代の投票率向上に向けて重要なことは国や社会の問題を自分の問題として考え、行動していく主権者を育てることだ」と強調した。

 公選法改正案には、未成年者が買収など連座制が適用される重大な違反に関わり選挙の公正確保に支障を及ぼした際、原則として検察官送致(逆送)とする要件が盛り込まれている。未成年者の犯罪は少年法が原則、保護処分とするよう定めており、選挙違反を犯した成人に科せられる処罰と不均衡が生じる可能性が高かったからだ。

 選挙権年齢の引き下げは、昨年6月に改正国民投票法が成立・施行されたことを受けた措置。憲法改正の是非を決める国民投票の投票年齢は国民投票法施行から4年後に「18歳以上」へ自動的に引き下げられることが決定している。

 このため、与野党は国民投票年齢との整合性を重視し、選挙権年齢引き下げの議論に着手。改正案を昨年11月19日に衆院に共同提出したが、直後の衆院解散で廃案となった。与野党は今月6日にプロジェクトチームを再開し、再提出する方針を確認していた。


やはり下動画でも言ったように【選挙権年齢の引き下げ】の為の、【国民投票年齢の引き下げ】だったのです

 去年の2014年6月の時点で私はそう言っています。

自衛隊派遣恒久法でごちゃごちゃしているときに、何の議論もせずに選挙権を18歳からに下げるという国家の存立に関わる重大な変更を何の議論もなく簡単にしてしまうことは、安部を牛耳る悪魔達にとって、選挙権を18才からにすることが日本を戦争に巻き込む為に必要だからです

彼らの目的追行(NWO)の為に選挙権を18歳以上にしようとただ推し進めているだけです。

我々国民への利益の為では一切ありません

たかだかつい去年の2014年6月13日にに国民投票を18歳以上に変える憲法改正が可決したのです
施行は4年後なので、まだ18、19歳の投票は一回もなされていない

にもかかわらず一年も待たずにもう選挙権の18歳へ引き下げを「整合性を重視」という意味不明な理由で、選挙権18歳からに引きさげる法案を提出。

しかも、与野党合わせて。
誰も反対しない、つまり与野党グルなのです。

そして【選挙権年齢の引き下げ】の為の、【国民投票年齢の引き下げ】を裏付ける大きな事実として

国民投票は2014年の、4年後2018年から施行

選挙権は、上記記事でもあるように早ければ平成28年(2016年)夏の参院選から適用

国民投票の整合性とか言いながら、施行が選挙権の方が早い

来年の夏からです

よって【選挙権年齢の引き下げ】の為の、【国民投票年齢の引き下げ】なのです

国政選挙衆議院議員総選挙参議院議員通常選挙
都道府県知事・都道府県議会議員選挙
市区町村長・市区町村議会議員の選挙を早く18歳以上にしたいのです

目的はもちろん今後も毎回不正選挙クーデターを起せるようにするためです

なお詳しい目的は動画で話しています。


  • いいね! (83)
  • この記事の題材でまた読みたい! (17)
  • この記事を動画で見たい! (3)

「18歳から選挙権」成立へ 改正理由は去年6月成立した「国民投票年齢18歳以上との整合性を重視」それだけ」への4件のフィードバック

  1. 美作菅家党

    これで投票年齢を引き下げたら
    自民に逆風やろ。あっ#不正選挙 だから関係ないか
    RT@koyounoyooko 集団的自衛権の行使容認に、20~30代で「反対」が急増。 若者の未来に戦争の影を落とす安倍政権。 http://t.co/CxeCTTqyRZ

  2. nishiizu

    なんか選挙権あたえるんだから、戦争惹起に
    利用するのがみえみえなんですが。
    国会のクズどもは、神風特攻隊の手紙や
    肉声を聞いてもなんとも思わないのだろうね。

  3. fanfan

    てか選挙権がうんぬんがいいわけになってる。
    あいつら独占して選挙の運営して、メディアを牛耳って、演技して。

    それで最後の言い訳は「お前らが選んだんだろ?」ってことになる。

    船瀬俊介氏も不正選挙暴いてたけど創価学会も相当狂ってるよ。

    「ムサシ!!!ムサシ!!頑張れさゆふら!!」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA