2014年 結婚するカップルが1万2000組減少 結婚できない 子供産めない社会へ


結婚赤ちゃん最少100万人=14年推計、人口減も更新―厚労省

時事通信 1月1日(木)5時26分配信

 2014年に国内で生まれた日本人の赤ちゃんは100万1000人と、これまでで最も少なかったことが31日、厚生労働省の人口動態統計(年間推計)で分かった。死亡数は戦後では最多の126万9000人。出生数を差し引いた人口の自然減は26万8000人となり、減少幅は過去最大を更新した。
 出生数は前年より2万9000人減少し、4年連続で最少を記録。100万人台は維持したが、確定数では下回る可能性もある。死亡数はほぼ横ばいだが、出生数の落ち込みが大きく人口の減少幅は拡大した。
 結婚は前年より1万2000組少なく、戦後最少の64万9000組。離婚は9000組少ない22万2000組だった。死因は例年同様、がん、心疾患、肺炎、脳血管疾患が上位を占めた。

この短い記事のすべての数字にびっくりだが、何が一番びっくりしたかといえば

たかだか一年で結婚が前年より1万2000組も少なかったというところだ

すなわちたかだか一年で、約24000人のカップルが結婚を控えた。 それもだたのカップルではない、「結婚を前提にしたカップル」が結婚を控えるという選択肢を取ったということだ

それほど、将来を悲観して前に進めない若者が多いということである それでは出生率も下がって当たり前である

中には結婚という選択肢をとらないという現代の若者に蔓延した(情報操作された)生き方の変化だと言う人もいるだろうが、この数字は2013年と2014年を比べたものであり、たかだか一年で人の価値観や考え方が変わるものではない

目先の収入や将来家族を養えるかどうかの生活面、人生設計の不安から結婚という選択肢を選べない人が続出している現れであると見るのが自然だろう まさに生活が困窮している若者が多い証拠である

手取り20万円を切っていて、子供を作って家族を生涯養う覚悟を決められる人は早々いるものではない

2013、2014年の短期間で、日本経済は大打撃を与えられたことを顕在化させた数字がこれらである

日本人が26万8000人も減少した事も無視できない

安倍は、2015年アベノミクスを加速させるだとか、進化させるだとか、任期を増やすだとか言っているから、結婚率・出生率は悪化の一途をたどることになりそうだ

立ち上がり戦う以外に未来はない

【2020年まで安倍政権】自民総裁「3期9年」論 任期延長 首相、五輪・改憲に道

改革断行の一年に=安倍首相年頭所感

時事通信 1月1日(木)0時13分配信

 安倍晋三首相は2015年の年頭所感を1日付で発表した。首相は経済再生や外交・安全保障などの課題を挙げ「さらに大胆に、さらにスピード感を持って改革を推し進める。日本の将来を見据えた『改革断行の一年』にしたい」と決意を示した。
 首相は今年が戦後70年に当たることに触れ「先の大戦の深い反省の下、戦後、ひたすら平和国家としての道を歩み、世界の平和と繁栄に貢献してきた」と指摘。「私たちが目指す国の姿を、この機会に世界に向けて発信し、新たな国づくりへの力強いスタートを切る。そんな一年にしたい」と表明した。
 経済政策については「アベノミクスをさらに進化させていく」と強調、「経済最優先で政権運営に当たり、景気回復の暖かい風を全国津々浦々に届けていく」と意欲を示した。

  • いいね! (218)
  • この記事の題材でまた読みたい! (187)
  • この記事を動画で見たい! (105)

2014年 結婚するカップルが1万2000組減少 結婚できない 子供産めない社会へ」への4件のフィードバック

  1. 凶育反対

    安倍晋三の教育破壊、キチガイ管理教育ゼロトレランスによって
    マニュアル化されてしまった各地の公立小学校の方針と実態を
    目の当たりにしたら結婚しても子供が生まれても
    とても学校には通わせられないと言う気持ちになってしまいます。

    私立の幼稚園や保育園に関しては教育委員会からの方針を
    ある程度ブロックし独自性を保つ事が出来るので、
    個性や人格を尊重している所もあるのですが殆ど全ての子供達は
    卒園後地元の学区の公立小学校に通う事となります。

    そしてそこでは安倍晋三のキチガイ管理教育ゼロトレランスが待っている状況です。
    それまで各家庭での子育ての方針やそれに理解のある私立幼稚園で
    すくすくと育ってきても小学校に入学して間も無くそれを根底から破壊する
    安倍晋三の型に嵌める凶育が問答無用で襲い掛かってきます。

    共産党や左翼の市民団体などは安倍晋三の教育破壊について
    日の丸や君が代の強制などのイデオロギーの話ばかり強調し
    子供達が苦しんでいる原因である保護者や地域住民が不信感を持つ
    徹底的に型に嵌める管理教育について殆ど触れません。

    2007年度以降、そして2013年度以降の教育現場が悪化し
    小学校での不登校、いじめ、校内暴力が激増している原因が
    「安倍晋三」であるに気付いていない保護者の方がまだまだ多いです。

  2. 噂の管理人

    少子化問題が深刻なのは、20年先まで、もはや過去になっているという事実
    すくなくとも、この傾向は、30年続くことを考慮すると
    今直ぐにでも解決しないけといけない

    大人は、本気で考えるべき 特に多数派である団塊世代
    ゆとり世代と若者をバカにするが
    団塊世代で、それなりの職で真面目に働き続けて
    経済事情で、結婚できない 子供産めない社会だったのかって事

    そして、子供の貧困が10人に約2人
    ってことは、40人クラスで8人
    結婚できない 子供産めない社会って事を考慮すると
    もはや、この先にまつのは、大半が貧困層(ワープア)になるってこと

    若者の経済状態を黙認することは、
    この国の国民全体が、貧困層になることを黙認しているっってことなんだよ

  3. タケシ

    日本政府は「人口削減政策」を推し進めているのです。

    だから少子化になるのは当たり前なんです。

    問題なのは、国民の多くがこの「人口削減政策」に気付いてない事なんです。

    もっとズバリ言うと、日本政府は反日であり、日本人を地球上から絶滅させたいのです。

  4. さく

    男性の20代、お給料少なすぎませんか?
    主人のお給料が増えたら、子供がほしいと考えてます。
    手取り20万以下だと、結婚しても、子供は作らないか、作っても1人ですよね。
    男女平等って言いますけど、女性にしか出産はできないんです。
    女性は働かなくても、しっかり子育てできる環境を作ってください。
    なんで、税金を使って保育園が作られるのか、分かりません。

    今後、保育園も閉園されるくらい子どもは減少していくのではないでしょうか?

    日本を守ってください。お願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA