物価は値上がり、消費税は上がる、それに伴なう給付金も廃止
(消費税率10%への再引き上げ延期するから、子育て給付金は来年度休止)のトリプルパンチ
非正規労働者は数十万単位で増え、日本の国富郵貯関連3社を外人に献上
(日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険上場は、300兆円を米国に献上する行為)
介護報酬引き下げ(【安部政権】「介護報酬」を15年度から2~3%引き下げ)
中小企業課税強化(加速する日本貧窮化へ 中小企業課税強化、外形標準課税対象拡大)
集団的自衛権行使の閣議決定
これでほんの一部ですよ、
これで、アベノミクスの評価を問う1214第47回衆院選?!
自公300議席超え 第三次安倍内閣?!
不正選挙は行われてない?!
何を考えて生きてるんだ?
これを見ずに、変えようとも思わないで、生きられるのって悪いけど、ロボットか家畜、すでに奴隷だよな
奴隷になるか、人間としての主権を勝ち取るかの選択肢で迷う人っているの?
–
2014/12/22 14:27
【要拡散】選挙後の自民の暴挙政策一覧
・配偶者控除廃止(専業主婦・パート世帯へ平均6万円の大増税)
・子育て給付金停止(1300億円削減)
・介護報酬9年ぶり減額(介護ヘルパーの給料削減)
・沖縄県民への補助金減額脅し(辺野古移設反対の民意無視)
・原発再稼働自治体へ補助金増額、原発停止自治体には補助金減額
・原発新規建て替え検討(新規に作らないという演説の裏切り)
・高浜原発審査合格・建設中で初の大間原発審査申請
・再生エネルギー買い取り抑制策拡大
・集団的自衛権の地理的制限撤廃(全世界へ派兵可能)
・選挙後に安倍首相「改憲訴えたい」
・官製主導の石油業界統合で価格競争低下(ガソリン価格UP)
・法人税減税・中小企業等の赤字企業にも課税する「外形標準課税」の拡充
・本社機能の一部だけを地方に移転した大企業に減税(本社から200人移転しただけで地方の雇用なし)
・発泡酒・第三のビール増税
※この1週間だけでこんなにもありました 他にも発見した方は書き足してください!!!
無題
2014/12/22 11:57
再び120円台 年の瀬円安地獄「物価上昇率ランキング」
-
2014年12月26日
為替相場で約2週間ぶりに1ドル=120円台を付けた。米GDP(7─9月期)の上方修正で、米経済の回復基調が鮮明となり、ドル高・円安が進んだ。株式市場は円安を好感。前日比219円高と5日続伸し、兜町は年内の「日経平均1万8000円」と色めき立っている。
だが、庶民生活は円安地獄にまっしぐらだ。輸入価格の高騰で値上げラッシュは続き、来年1月からは「カップヌードル」や「一平ちゃん生麺」、冷凍食品、食用油など生活に密着した商品が一段と値上がりする。
安倍政権がスタートした2012年12月は1ドル=85円水準だった。円安は40%以上も進み、平均的な家庭(2人以上世帯、年収600万円)の家計負担額は年38万円に達する。
■食品の凄まじい上昇
どんなモノの値上がりが激しいのか。消費者物価指数(10月)を基に調べたところ、この1年間に最も上昇したのは公立高校授業料(524.4%)だった。公立高校の授業料無償化に所得制限が設けられたための上昇なので、円安とは無関係だろうが、仰天だったのは肉や魚、野菜といった食品類の上昇率の凄まじさだ。塩さけ(25.1%)、キャベツ(22.0%)、牛肩ロース輸入品(18.7%)、たこ(17.3%)などが上昇率の上位に並ぶ。
「1年前(昨年10月)のドル円相場は1ドル=100円水準でした。円安が20円進んだことで、多くの食料品が値上がりした。消費増税分(実質2.85%)を差し引いても2桁の上昇率とは驚きです」(市場関係者)悲劇は家計だけではない。渡米して臓器移植を望む患者は、数千万円単位で費用が膨らんでいるという。米国に留学を決めた学生も、想定以上の学費増大に頭を悩ます。年末年始の海外脱出組は「円パワー」の暴落を実感することだろう。
「この先、ドル高(円安)が止まるとは考えにくい。しばらくは07年6月に付けた1ドル=124円14銭を目指すでしょう。早ければ、年明けにも到達すると思っています。その後はテクニカル分析上の節目である126円、130円、132円と円安が進む可能性があります」(マネーパートナーズの武市佳史チーフアナリスト)
物価はもっと上がることになる。アベクロコンビの円安誘導策がもたらした「悪い円安」で、庶民は暗い年の瀬を迎えなければならない。
–
↓ これが現代版の奴隷解放運動の一旦だってわからないの? さゆふら住民は深く頷いていると思うけどね。
–
【1214不正選挙】死角観覧席 船橋市開票所 選管、警察 VS さゆふらっとまうんど
【1214不正選挙】カメラを持ち投票所に行くと、入場を拒否され投票出来ない
亀井「まずいっす」は聞こえてはまずかった。「聞こえてない」と嘘を付く 〜ロングver
【ダイジェスト】船橋選挙管理委員会 亀井「(不正選挙がバレるから)まずいっす」聞いてないと嘘を付く同僚
【ダイジェスト】船橋選挙管理委員会 石原 二階席から観覧出来ない理由
超簡単!「不正選挙の手口」を解説 さゆふらっとまうんど
20130721「参議院不正選挙!」警察と選管に投票箱追跡を阻まれ、投票用紙の写真を消せと迫られる 「 さゆふらっとまうんど」
不正選挙が行われたかどうかは一旦置いておいて、
これだけ自分の生活が締め上げられているのに理由を調べようとしない、不思議に思わない、仕方がない、興味がない・・・
私の周りだけなのでしょうか。
人類の歴史は奴隷の歴史!気がつかなければ一生奴隷のままです。例えば日本で言えばサラリーマンは典型的な奴隷ですね。ネクタイしてスーツ着て一見カッコいいですが、何の権利も無く源泉徴収の名の下で給料から国が勝手に盗んでも文句一つ言わない。権力者側メディアを信じ思考停止状態で週末の安酒で自分を慰める悲しい民族、サラリーマン。
さゆふらっとさん!!今回の勇気ある行動に感動しております。IDも持っていなかったですし、亀井が本当に選挙管理委員会の人間かどうか、疑問ですね。もしそうであっても、さゆふらっとさんの、あの突撃のタイミングでいないのは、意図的な悪事を感じます。僕としてはそんな人間は最初からいない方が、これからの展開的には面白いですけどね。それにしても石原の言い訳も滅茶苦茶ですね。飛び降りにインクですかぁ。有権者、舐めてますわ!!後ろの連中も、絶対にみんな”やばいっす”を聞いてますよ。急に仕事しだしてますしね。WWW絶対に不正は許されません!!この動画が拡散することで覚醒者をどんどん増やしていきたいですね!!。