ひどいごろつきなやりとりだな。がっかりです。 次の選挙でバイトしてみれば、ちゃんと構造もわかりますよ。 ここで、不正って言ってるひとも、開票のバイトをしてみたらいいと思います。 想像でしかものをいっていない。 双眼鏡もっていけば票読みできますよ。 それくらい、新聞社の人間ならみんなやっていますよ。 また、ほんとうに取材をしたいのなら、それなりにきちんと対話をして範囲を広げる努力を、相手の事情もきちんと踏まえながらするのが大人であり、民主主義なはずです。 こんなことにエネルギーつかってないで、もっとなんか前向きなことに使えばいいのに。自分がヒーローになりたいだけ。人格を攻撃するのはほんとにひどい。 この人と同じことを何百人が自由に開票所を歩き回ったらどうなる、という想像力がないんじゃな。そのために警備のコストがかかる、それこそ不正の機会がふえる。 「法的根拠がないない」ということで進めば、それこそ法律ですべてしばるような世の中になる方に、力を貸していることになるんだよ。
–
選挙でバイトをすれば、不正選挙が行われないという、選挙システム構造であることが分かると言いたいのでしょうか?
私が何百人に増えたら、不正選挙が増えるらしいです
理屈が全く分かりません
法的根拠がないと主張すると、法律で縛る世の中になるらしいです
理屈が全く分かりません
ちなみに、皆さんご存知のように、我々を法律で縛る為に様々な工作活動を、マスコミ報道の裏を読み、立証し、暴いているのは私なのですが、この方がなにか一つでもそれを暴いて世間に拡散してるのでしょうか?
想像力がお有りのようですから容易なはずです。
そして私の発言のどこが公職中である公人の警官と、選管への人格を否定していたのでしょうか?
宮島真希子さん曰く、さゆふらっとまうんどは、ヒーローになりたいだけで、人格攻撃をして、想像力がない、法律ですべてしばるような世の中になる方へと力を貸している人物のらしいです。
さすが シャーロックホームズ理事で 元・神奈川新聞記者さん 鋭い分析ですね。
–
宮島真希子
横浜在住/NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ理事&アイデア創発コミュニティ推進機構理事&シャーロックホームズ理事。元・神奈川新聞記者。
市民メディアがっかりだな。ひどいものをみた。
— 宮島真希子(Makiko) (@hopetrue) December 22, 2014
- いいね! (113)
- この記事の題材でまた読みたい! (47)
- この記事を動画で見たい! (19)
見事なまでに、論理的なことを1つも言ってないですね^^
これで元 新聞記者というのですからあきれます。
人格攻撃してるのはむしろ宮島氏のほうです
日本が法治国家ということもご存知ないのかな?
工作員なのか何なのかしりませんが恐ろしく頭が悪い方だということは分かりました。裏社会にとって使い物にすらならないレベルだと思います。
そんなこと、無いですよ!
さゆさんは、私の日頃の疑問点を炙り出してくださっています!
こんなことを言う人は、きっとネトウヨか工作員だと思います。
さゆさん、負けないでください!
応援しています\(^o^)/
国民に信頼して欲しいなら投票箱を透明にしてムサシ使うのをやめて一つ一つ手で数えてその様子を国民が好きに監視できるようにしてくれ(-ω-;)
まだ不正がないとかいってる人は自分は馬鹿ですって言ってるようなもんだろ。どんだけネタがあがってると思ってんだ?サユさんがブログに上げたのだってまだほんの一部だぞ。市民メディアにガッカリとか言ってるけど大手メディアが何したんだよ。
大笑い。
メディアに身を置いた事がありながら、世の中の構造をご存知ないみたいで…恥ずかしいですね。
不正選挙の闇を追究している方たちの中には開票の参観だけでなく…立ち会い、不正選挙訴訟まで行い疑惑が確信にまで至っている。
そこには多くの証拠もあがっている。
ちゃんと、調べてから発言しましょうよ、少なくとも相手を批判したりケンカ売るときくらいは!
って言うか、さゆさんの記事と動画ちゃんと見なさい。
法律どころか恐怖で支配しようとする金融悪魔と戦っているのが分かりますから!
まぁ、工作員レベルには無理か…
人格攻撃をしているのはこの方でわわわわゎゎ・・・
こういう人よくいますよね・・・
よく読むと、良く聞くと
ええええぇぇぇぇぇみたいな人・・・
「ヤバいっす」発言知らない人は、読んじゃうんだろうなぁ
子育て支援とか素敵な乗り組みなんだけどなぁ
あれ!?
ツイート見たけど無いよ
理事長さんは消し込んだりしないと思うから
さゆさんのまさか捏造???
まさか・・・
子供の相談けなないよ・・・
いきなり人格否定?
話の焦点ってそこ?
こんな人間が新聞書いてると思うと新聞なんて読むものでは無いなと思いますね。
まあ読んでませんが
やつらお得意の人格否定が来ましたね。
文句あるなら自分で開票やれ、新聞社の人(笑)みたいに双眼鏡を使えだ、選挙のバイトをして構造を理解しろと宮島氏は言ってますが、選挙そのものを否定する発言だと理解していませんね、この人。
主権者である選挙民に不正を疑われているのなら、どうか見てください。記録してください。死角がないように監視してみてくださいとお願いする立場にあるのが、選挙管理に携わる人達なのです。開票をやらせてもらっている代理人に過ぎず、開票の過程・構造を明らかにするばかりでなく、分かりやすくし、そして透明性を持たせる責任が選挙管理側にあった事を忘れているようです。公務に携わった人とは思えない発言です。
選挙民である我々には、その責任を代理人が正しく果たしているのか監視する義務と徹底を促す義務があるのです。
したがって、さゆふらっとまうんどさんの行動は、義務を果たしている姿であり、本来あるべき主権者の姿というべきです。
ごろつきは宮島氏だと理解出来ました。
「 この人と同じことを何百人が自由に開票所を歩き回ったらどうなる、という想像力がないんじゃな。そのために警備のコストがかかる、それこそ不正の機会がふえる。 「法的根拠がないない」ということで進めば、それこそ法律ですべてしばるような世の中になる方に、力を貸していることになるんだよ。」と宮島氏。
思わずポロリですね、これは。
つまり、多人数の似非市民アクターズを使って、さゆふらっとまうんどさんモドキの行動をさせ、あるいはそのモドキに過激な行動までさせ、そのモドキを潰すエセ市民との暴力場面まで演出するつもりでしょうか。
そうやって裏社会に法的規制の根拠を与えるつもりだと、今後の計画をしゃべってしまってますね。
連投になってすいません。
学校行ったら馬鹿になるの見本を見ました。明治まで学校が無かったけど学校行ってない人のほうがみいんな偉かったでしょw
真理は、疑うことから見えてくるものである。
2012年12月の衆議院選挙の結果が発表された時、普通の感覚を持った日本人ならば、自公の圧勝など、どう合理的に判断してもありえないことは、理の当然である。しかも、今回の2014年12月の自公の圧勝」など、さらにありえないことである。なぜなら、おのれの生活を破壊する消費税10パーセントの導入、憲法無視の集団的自衛権の閣議決定、国土を破滅させるかも知れない原発政策、売国的TPP加入、などといった反国民的政策を堂々と掲げている売国政党が、ごく普通の国民の大半の支持を得るはずは、絶対にありえないのである。彼らも、そのような政策に国民の支持が得られるとは毛頭思ってもいないから、国民を騙すために不正選挙を実行したのである。この大筋が分からない人間は、もう一度、自分の科学的思考・合理的精神を疑ったほうが良い。
消費税とは悪魔の税金である。すべての商品の前に関所が設けられていて、何人たりとも関所税=消費税を払わない限り、いかなる商品も買えないのである。このような無慈悲・残酷・高圧的な税法を自ら進んで受け入れるような日本人が、この不況下の日本で、どれほどいるというのだろうか。信長が今でも人気があるのは、関所をとっぱらって、楽市楽座を広めたからである。これこそが、普通の日本人の心情である。
よしんば、当該女史のように「不正選挙」など無かったとの主張が、実際そうだとしたら、つまり、公明正大な選挙の結果、自公が圧勝したとするならば、われら日本の前途は、途方もなく暗いものとなろう。なぜなら、自分たちを奈落へと導いてゆく売国政権を喜々として受け入れてしまうほどの民度の日本人がかくも大勢いたということになるからだ。
真実は、どちらであるかは、さゆふらっとまうんど氏の動画を見れば一目瞭然である。ここに登場している公務員の諸君の自信のなさを見るべし。自分の行動が、ゆるぎなき正義・大義・信念に基づいているならば、さゆふらっとまうんど氏に対して堂々と反駁し、自分たちのよって立つ法的根拠を示し、それが公平な選挙の維持にどうして必要なのかを有権者であるさゆふらっとまうんど氏に理論整然と説くことが、彼ら公務員に課せられた使命であったろう。しかるに、この動画が如実に物語っているのは、不正を隠そうとしている自分たちの行動のやましさ・法的根拠のない不法さ・一有権者であるさゆふらっとまうんど氏を合理的に説得することを鼻から放棄している投げやり的態度、である。
当該女史は、さゆふらっとまうんど氏を、あたかも秩父困民党の志士のごとき、ヒーローになぞらえているが、この部分だけは正鵠を得ている。現在の日本で、不正選挙という巨悪を正さんとしている氏こそ、「まつろわぬ民」であり、われらがヒーロー=志士たるべき資質を持った人物である。不正選挙実行側にとっては、最も手ごわい相手である。この日本に、氏のようなヒーロー=志士が全国津々浦々多々輩出するような事態になってしまうことを最も恐れているのである。氏の動画は、日本全国に蒔かれた種子である。その種子は、不正に苦しめられている人々や、不正に憤っている人々や、もっと自由でもっと精神的に豊かで真の民主主義的国家を望んでいる人々の心の中で、じわじわと、だが確実に根を張り、芽吹き、やがてこの日本を、世界を変える大樹となる。われらは、その種子を蒔き続けてくれている、さゆふらっとまうんど氏をこそ、真のヒーローとして讃える。氏の志の深さは、本HPの「理念」にあるとおりと信ずる。
結論である。当該女史ですら、さゆふらっとまうんど氏の行動にヒーロー性を感じたのである。況や、不正選挙実行犯たちは、この動画に相当ビビっているのである。不正選挙追求の声を絶やすことなく、さらに大きく伝えてゆくことが、この日本から不正選挙を無くす第一歩となるのだ。
このような人間がフリースクールを行っていると思うと身震いがします。
そもそもフリースクールの運営関係者で不登校問題などの
本質に言及されている方を見かける事は滅多にありません。
本当に子供の事を思うのであればまず何よりも先に
安倍晋三の教育破壊の暴走を止めに行くべきです。
特にこのような既存メディアの関係者はネットの発達によって
さゆふらっとまうんど様の不正選挙暴きのように
真実が暴かれたり世論誘導が出来難くなったり
自分達の特権や利権が崩れるのを極度に恐れる傾向があるので
「一般人が余計な事をするな」と因縁をつけて来たりしますね。
皆さんコメントありがとうございます! 私はなんて知的で素敵な人達に囲まれているんだろうと、励みになりました!
今後も公益を第一優先に考え、自分を惜しまずに使って生きたいと思います! 私には皆さんが付いている!という、心強さをいただきました!
さゆふらっと氏は終始話し合いで理詰めで追及されてるようでしたが
どこがごろつきなのでしょうか・・・宮島氏の言い分のほうがよほどごろつきです。
市民メディアがっかりですって市民メディアしか今ある現実を報じてないから
市民メディアを攻撃したい意図を感じずにはいられないですね。
不正選挙に関心も薄そうですし元新聞記者なんて超情弱かアホばかりでしょうか。
酷い物を見たというならこっちも歯茎晒して汚い顔の度アップをみたことにそういいたい。
いささか不適切な表現を含んでますのでご迷惑をかけるかもしれないのでさゆさんのご都合で削除してください。すみません。
選挙のバイト?!…そら、あんた達のご用達の会社で 権力側の人間しか
出来ないじゃないか!! なめんな 凸(`_´)。
新聞社??…マスゴミは、みんな あんた側だろ!凸(`∇´)
相手の事情??…おとな!?…民主主義??…(`Д´メ)…なんであんた等
意図的に不正する権力側の人間の 顔色うかがわんと いかんのじゃ!
大体、今の日本に民主主義なんざ、無い!!… てか、あんた等の天下ではないか!!
こんなことに時間使ってないで… 凸(`皿´;)
あのですねえ… あんた等のインチキ不正選挙に振り回される私等を冒涜してんのか??
自分がヒーローになりたいだけ??… お前なぁ
卑劣に 不当・不法に権力を行使する あんた等に『敬語』使ってやってるの 有難く思えよ!!
同じ事を何百人??… あんた等が怖くて、誰も会場に近づけないの ご存じだろ!!
法的云々を出すのは、あんた等組織的に不正をする権力側いう
最後の砦なのが分からんか!!? 凸(`Д´メ)
さゆさんへ
すみません!!また、
『あなたのコメントは承認待ちです』が入りました(汗)
消しておいて下さい!!(^^;
この人、全く世の中解って無いですね。
大抵の不正や犯罪は、抜き打ち、不意打ちで無ければ暴くことは出来ないのを理解できないのでしょうか??
「それなりにきちんと対話をして範囲を広げる努力を」ですか?
最近の警察が事前に「交通違反取締場所予告」みたいな怠慢してますが、そんな寝惚けた考えで本当の不正を暴けると言うのでしょうか?????????
愚考ですから、気にしなくて大丈夫ですよ。
亀井さんへの質問状さん 奴らは、私のブログを読んでるので、いきなり今度これらの質問をぶつけたいと思いますので非公開とさせていただきます 質問をまとめていただきありがとうございます^^ いい質問ばかりです!わくわく
なに、この論理もない ただ、言葉並べた発言
そもそも、彼の動画や発言を見てるなら
双眼鏡で見ればいいって、 まさに、双眼鏡で覗いたものを録画する
それを妨害された訳でしょ
全然、発言に合理性もないどころか 論理性もない
開票上を歩き回るのではなく、
たった1人の人間が、会場を上から、監視するという
民主主義が、行われえいるか確認するという昔からある確認方法
まったく、指摘が違う
彼が行っているのは、民主主義で
それを否定している あんたが、民主主義を否定しているではないか
たいがい、合理的に論破できないと
最後は、道徳観に訴えかける言動をするパターンがネット工作で多いが
そもそも道徳観は、憲法や民主主義が成立してのもの
第三者が、監視できない選挙なんて、 選挙じゃない
それは、選挙をやっているふりをして、国民を納得させる手段にしかすぎない
残念ながら、このエセ文化人気取りの輩は、己の醜貌を晒すことで他人が不快感を覚えることを想起する能力は無いらしい。
にもかかわらず、このような支離滅裂な御託を並べ”自分カッケー”気分に浸る自慰行為をネット上に勝手に撒き散らすのは迷惑以外のなにものでもない。