全国約35%の投票所で終了時刻20:00を切り上げて閉鎖する理由


WS000766全国約35%の投票所で終了時刻20:00を切り上げて閉鎖する理由は

不正選挙準備や投票率を下げる目的が世間では言われています

私も、それもあるとはお思いますが

他の理由もあります

不正選挙をするにあたり、マスコミの掌握が大きいポイントになります

金融財閥が一番危惧することは

マスコミによって当落がバラバラの状態つまり、集計された本当の選挙結果と、裏社会のシナリオの選挙結果が混在する状態を一番避けたいのです

それは、従業員数の多い大企業ならば起こりうる最も危惧される懸念あり、避けたい

よって、間違えが起きないようにマスコミが一斉に一律に、同じ時刻に同じ当選結果を発表するという方法が良いのです

国民に新与党の認識を植え込みたいのです

その時刻は何時からにするか?

今までと矛盾がないように20:00丁度からにしたいのです

しかし、20:00に投票所を閉めて、開票所に投票箱を運ぶのに
20:00にマスコミ各社一斉に当落発表ではおかしいと言う声がある

よって、投票所が早く閉鎖して開票するところがあったほうが矛盾が減り、20:00に当落の発表をするのに都合がいいのです

ましてや、投票前から当落が決まっているのが、おかしいことではないと言う認識を植え込む為にこんな報道までされています

↓ 投票日の2週間前の記事です
【1214不正選挙】自民党の1年生議員でもう当選確実が25人いるそうです

ブッシュの2000年の当選劇では、FOXの誤報から各社マスコミがFOX報道に追随して
ブッシュの当選を報じ、ゴアが勝っていたにもかかわらず、その後の裁判も握りつぶされ、ブッシュが大統領に就任する、マスコミ掌握型の不正選挙クーデターを見せたわけですが

政治家の当選は、票の集計ではなく、マスコミが一斉に報道して我々に当選の認識を植え込むという不正選挙方法もあるのです その後は、司法を操ればどうにでもなるのです

その手口に、この投票所終了時刻繰上げは、関係しているのです

WS000748

投票所の35%早じまい予定 本紙調査 選挙権侵す恐れ

 全国に設置予定の投票所は四万八千五百九十一カ所。うち神奈川、千葉両県と大阪府を除く四十四都道府県で一定割合の繰り上げが予定され、合計は一万七千百十一カ所。

 

アメリカの不正選挙が知りたい方はこの本がお勧めです↓

  • いいね! (21)
  • この記事の題材でまた読みたい! (0)
  • この記事を動画で見たい! (0)

全国約35%の投票所で終了時刻20:00を切り上げて閉鎖する理由」への3件のフィードバック

  1. ファンタ

    たった今,投票所に行ってきました。
    マイ無効票を写真に撮ろうと,一応,受付に「写真をとっていいですか?」と聞くと,
    別場所にしばらく待機させられ,「選管に聞いてみますので,しばらく待ってください」とのこと。
    しばらくしてから,「投票用紙は写真撮影不可です」と。
    「撮影がダメだっていう,そんな法律はありませんよね。」と聞くと
    「選管で決まったことなので」の一方通行。

    ちなみに南九州のK県の I 市です。
    きっと不正選挙阻止の阻止なんでしょう。
    せめて夜は,投票箱がきちんと運搬されるのかこっそり監視したいと思います。

  2. sayuflatmoundsayuflatmound 投稿作成者

    ファンタさん 選管に確認を取る必要はありません 駄目っていうに決まっています 撮らせて選管にはデメリットはあれど、何のメリットもないのですから

  3. 噂タク

    朝起きてテレビ点けて現在まで3時間、一度も選挙の事言いませんね。w 本当に優秀なメディアです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA