訪朝団は大失敗…思惑外れた安倍首相は「拉致」で完全墓穴 でもぉお~~~


訪朝団は大失敗…思惑外れた安倍首相は「拉致」で完全墓穴・・・

でもぉお~

解散前に~

拉致被害者がぁあ~

帰って~

キタぁぁああ―――(゜∀゜)―――!!!

136792608019813123207_abe5_20130507202805460

訪朝団は大失敗…思惑外れた安倍首相は「拉致」で完全墓穴

 今回の日朝協議は拉致被害者の安否情報が何一つ得られず、完全な肩透かしに終わった。安倍首相は「北朝鮮側から新しい角度から調査を深めていくとの方針が示された」と弁明しているが、これは強がり。内心は、焦りと怒りで気も狂わんばかりだそうだ。

「実質ゼロ回答だった今回の訪朝に、安倍首相も愕然としていると聞きました。かといって、それは絶対に表に出すわけにはいかない。慎重姿勢の外務省にハッパをかけ、希望的観測だけで訪朝団を送り込んだのは安倍官邸だからです。具体的な根拠もなく、官邸が前のめりになったのは、相次ぐ閣僚たちの『政治とカネ』不祥事の目くらましにする思惑だったとみています」(政治評論家の野上忠興氏)

ところが、そんな魂胆は北朝鮮だって、とっくにお見通しなのだ。だから、伊原純一アジア大洋州局長が「(拉致のことは調べなくても)全部わかっているのではないか」と突っ込んでも、「いや、全然わかっていないから、もう1回調べ直す」とあっさりかわされたという。

「大失敗の訪朝に官邸が気をもんでいるのが家族会の動向です。家族会は北朝鮮の術中にはまるような訪朝には慎重姿勢を示してきたし、案の定の結末に飯塚繁雄代表は『もう少し強く出て欲しかった』と不満を漏らした。家族会が安倍批判を始めたら、本当に安倍官邸は持たなくなる。それで、慌てて家族会と連絡を取って『これからを見てほしい』と懐柔を始めたと聞きました」(自民党事情通)

 なんとも締まらない話だが、それもこれも安倍官邸の自業自得だ。

「交渉を始めるなら、今年1月にやるべきだったのです。昨年12月、金正恩第1書記は中国と関係が深い北朝鮮のナンバー2、張成沢を処刑した。習近平国家主席が激怒し、中国はエネルギー支援を制限した。窮地の北朝鮮は日本に接近しようと試みていたんです。このタイミングで安倍首相が北朝鮮に乗り込み、金正恩と直談判していたら、拉致問題は急展開していたかもしれません」(外交事情通)

 安倍首相は得意の「拉致」で、完全に墓穴を掘った。

  • いいね! (35)
  • この記事の題材でまた読みたい! (1)
  • この記事を動画で見たい! (0)

訪朝団は大失敗…思惑外れた安倍首相は「拉致」で完全墓穴 でもぉお~~~」への2件のフィードバック

  1. 川口

    制裁解除したあとにミサイル何発撃とうが、核の小型化成功か?と報道があろうが、誠意のない行動をしようが…クズ安倍には関係ないんです。

    全て、マイケル緑色、ハードゲイアミテージ等のご命令で北朝鮮を極東の有事捏造のために温存してるだけですから。

    ですので、さゆさんが言う通り…
    クズ安倍が電撃訪朝して数人連れて帰り「安倍ってスゲー」となっても不思議ではありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA