同じ組織の部下をを守ろうともせずに、詐欺容疑で緊急逮捕した 神戸県警
悪を糾弾しようという高い志で入った警察官と言う職業 その警察こそが悪の巣窟だった
上司の執拗なプレッシャーや粗雑な扱いが原因で玉田さんは追い込まれ、まともな判断が出来ない精神状態だった よって犯人は神戸県警であり、玉田さんはむしろ被害者であると私は思っています
彼は20日付で退職したようです 懸命な判断だと思います
心は傷つき、様々な葛藤があると思われますが
世の中は悪魔だけではない
あなたの心の純粋さを思い、居ても経ってもいられずに
わたしにメールしてくれるような方がいる事を忘れてはいけない
そしてそのような人の方を向いて生きていって欲しいと思います
一生そのような方の味方であって欲しいと思います
このような事件を経験して良かったと思える日が必ず来る
それは心がひっくり返っても無理だと今は思うかもしれない
でも、必ず来ると私は思います
そしてその為にも、これから自分が社会に対して何が出来るかを考えて欲しい
期待しています
【お知り合いの方からメールを頂きました】兵庫県警垂水署 警官、給油代払わず逃走容疑 ホースさしたまま高速道へ
警察官としての信用を失墜したとして、兵庫県警は21日までに、ガソリンスタンドで給油代金を支払わずに走り去った垂水署の男性巡査(24)を警務部長訓戒処分にした。巡査は20日付で依願退職したという。
県警などによると、元巡査は9月22日夜、福井県南越前町の北陸自動車道下り線の南条サービスエリア内で給油。代金約2500円を支払わず立ち去り、福井県警に詐欺容疑で逮捕されたが、不起訴処分(嫌疑不十分)となった。
兵庫県警監察官室によると、元巡査は店員に渡したポイントカードをクレジットカードと間違えたとみられるが、給油口にノズルを挿したまま走行しており、注意力が不十分だと判断したという。
神戸遺棄
【神戸女児遺棄】容疑者の自殺を予言 さゆふらっとまうんど