【動画】東洋大学に電話してみた。【船橋秀人さん・竹中平蔵ボイコット立て看退学勧告事件】


<この活動は皆さんの【視聴料】【購読料】に支えられています。>

<ゆうちょ銀行 普通預金>

記号番号 10540-91284761
さゆふらっとまうんど

【現金書留・クレジットカード】可


⬇️ 画像をクリックで詳細へ ⬇️

  • いいね! (7)
  • この記事の題材でまた読みたい! (7)
  • この記事を動画で見たい! (5)

【動画】東洋大学に電話してみた。【船橋秀人さん・竹中平蔵ボイコット立て看退学勧告事件】」への2件のフィードバック

  1. 反骨

    なるほど、副学長の松原聡も竹中の東洋大学招聘に絡んでいたんですね。
    あと、もう一人見落としたらいけないのが、理事長の福川伸次です。こいつは元通産官僚で、ウィキペディアによれば、「2012年より東洋大学理事長に就任、2016年1月に開設したグローバル・イノベーション学研究センター長に、竹中平蔵を国際地域学部国際地域学科教授兼務として迎え入れることに尽力した」そうです。

    それと、平成29年6月14日に「グローバル・イノベーション学研究センター」主催で「変容する国際秩序-イノベーション時代の新しい日米関係」と題してシンポジウムを開催してます。当日は元世界銀行総裁のロバート・ゼーリック、オリックスグループ シニア・チェアマンの宮内義彦、日立製作所名誉会長の川村隆、東洋大学理事長の福川伸次、そして竹中という顔ぶれで、パネルディスカッションが行われてます。
    その模様は以下のサイトでダイジェストの動画を見ることができます。
    http://www.toyo.ac.jp/site/gic/327727.html

  2. くたばれ竹中

    さゆふらっとまうんどサン。
    私も3週間ほど前でしょうか、広報課に電話して斎藤という人が出ました。初めは名前を名乗らなかったです。
    今かなり気になっているのは、03からかけたのですが、どうやら高額なナビダイアルに転送されているようで、5,6分ほどだったと思いますが700円ほど通話料金が課金されているようです。
    他の人も注意してもらいたいですね。
    さゆふらっとまうんどサンは大丈夫でしたでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA