日本メディアはなぜスコットランド・グラスゴーでの衝突を報じないのか


スクリーンショット 2014-09-22 0.39.38日本メディアは全・く・スコットランド・グラスゴーでの衝突を報じません
なぜでしょう

それは、独立反対可決が権力者工作である証拠だからでしょう 報じる事は工作に怒った賛成派の声を報じる事とイコールだからです そして暴動を契機に大規模な不正投票工作の数々に目を向けられた困るからです つまり、国家単位での不正、そして反対可決は工作されたと見てとれます 今後も不正工作が明るみに出るでしょう ドキドキして隠している人がいるでしょう 日本不正選挙で経験済みです

他国の不正を見る事で日本の不正選挙が現実味を帯びてしまう余波を危惧している面もあるでしょう

今回の反対可決で世界中への独立運動への動きを回避出来たことは良い事だと報じ、その後のいざこざは無視する事で沈静化を狙っているのでしょうが、沈静化しませんよ なぜなら世界中で、独立投票は続くからです そして一般人民の権力者への怒りは世界規模であるからです

スコットランド・グラスゴーで衝突が発生

 

情報筋が、スコットランド・グラスゴーで衝突が発生したことを明らかにしました。 
ロイター通信によりますと、イギリスからの独立の是非を問うスコットランドの住民投票が行われ、この選挙で独立賛成派が敗北した後、19日金曜夜、スコットランド第2の都市グラスゴーで衝突が発生したということです。

この報告によりますと、この衝突で独立賛成派と独立反対派の双方が衝突し、これに警察が介入して3人が逮捕されました。

この衝突に関して、これ以上の詳細は発表されていません。

スコットランドの住民投票は18日木曜実施され、独立反対派が55.42%の得票率を獲得しました。一方、独立賛成派の得票率は44.58%で、イギリスからの独立は実現しませんでした。

独立賛成派の指導者をつとめるスコットランド自治政府のサモンド首相は、独立賛成派の敗北直後に辞任を表明し、「スコットランドの人々は、イギリスからの独立という目標を達成するため、自分たちの戦いを続けていく」と強調しました。

 

  • いいね! (35)
  • この記事の題材でまた読みたい! (1)
  • この記事を動画で見たい! (1)

日本メディアはなぜスコットランド・グラスゴーでの衝突を報じないのか」への2件のフィードバック

  1. 川口

    今朝ほどRKブログで取り上げて頂いた記事をさゆさんのブログ読者さんにも知って頂きたく張り付け致します。

    現在、地球防衛軍のロシアが選挙監視に参加したのですが…不正し放題の状況も報じられています。

    ■スコットランド独立投票不正疑惑)24時間で再投票の実施を求める署名が7万集まる

    http://s.webry.info/sp/richardkoshimizu.at.webry.info/201409/article_214.html

  2. sayuflatmoundsayuflatmound 投稿作成者

    川口さん 情報ありがとうございました! 動画で使用させてもらいました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA