ポスティングする意味 ~2017年6月4日新鎌ヶ谷駅チラシ配り、ポスティング無事に終了しました!


WS2017-04-30_09_51_14000000

<筆者>

当日は天候に恵まれ、ポスティング日和。気持ちよい風が吹く中、有益な情報を地域住民に広められたと思います。

北は東北から、西は関西まで、たくさんの方に集まってもらいました。泊りがけで来られ、次の月曜日も一日かけて撒く方々もいました。そのバイタリティーに圧倒されました。

スタッフの皆様お疲れ様でした。

メディアは完全に大衆をコントロールするために利用され、我々を弱体化する方向へ意識操作がされています。

そのような現状の中でも、我々は、地道に、大衆一人一人に正しい情報を伝えていくしかありません。

「ネットで世界に一気に拡散することが効率よい」と一見見えても、それだけで安心してはいけません。

ネット情報の広まりの大小がコントロール可能であることは、私が散々受けている行政からの圧力で証明してきました。↓

この活動は、一見地味で、無意味なことのように思えてしまう人がいるかもしれません。

では、何もせず、じっとしていることが正解でしょうか?

「何もしてないわけではない、考えている。」

という人がよくいますが、もっと良い方法をただ考えていても、時間は刻々と過ぎ去っていきます。

それは何もしないことの言い訳に過ぎません。

それで、事態は好転するでしょうか?

「何もしてないわけではない、色々している。」

という人がよくいますが、その色々の効果と結果を説明できない人がほとんどです。

そんな曖昧なもので巨大権力に立ち向かえる、つまり「社会を変えられる」と思っていることが不思議でなりません。

私は社会分析をし、それらの情報を元に、「ではどうしたら公益をもたらすことができるのか?」を毎日考え、実際に具現化しています。

その職を支援者の皆様が私に与えてくれているのです。

それが私の本業なのです。ご支援のお願い

地味だがしかし確かに人へのアプローチを取れる方法があるのに、それすらしない人で一番楽な「いいね!、ツイート、シェア」を押すだけで、拡散している思って満足している。

それはそのように思わせられ、誘導されているのです。

つまり、そんなガス抜きで満足し、騙されている人で構成された社会では、社会を変えることができるはずがありません。

何も行動を起こさない人、または起こした気になっている人は(向こう側が設定した、デモや社会問題に誘導されている人)、好転させるどころか悪化するための礎を築くことに加担していると認識するべきです。

我々一般市民の強みは、共に力を終結さ、自らの体を使うことだ・け・なのです。

それらをさせない為に、大衆分断へ誘導する意識操作、そして簡単に逃げることができる社会形成(エンターテインメント、娯楽の充実)、誤った家族第一主義、社会毒の蔓延(疾患増幅)が行われているのです。

それにどっぷりはまっていて行動できない自分をいくら肯定しようとしても無駄です。

「このままの社会でいいはずがない。この現状を伝えずにはいられない。より良い方法を模索しながらも、今この瞬間にできる行動をとらずにはいられない。」

そんなの人こそ、その方法を見誤らない人こそ、どんな肩書を持ったお偉いさんよりも社会を変える資質を持った未来への責任を全うできる人間なのです。

それが未来を繋いくことができる「尊い心」の持ち主です。

そのような志が高い人々が自分の足で、「一人でも多く人に、この社会の現状を知るきっかえを与えたい」と、集まってくれました。

ネットではなく、その仲間を広げていくことこそが、社会を変えるのだと私は確信しています。

コンビニで今が一番幸せであろうはしゃぎっぷりで騒いでいた中学生に、内容に軽く触れながら「読んでね」とチラシを渡すスタッフの姿に皆が勇気をもらいながら、一歩一歩町を進みました。

このように一見地道ではあるが、その確かな行動が社会を変えるのです。

人に情報を伝えずに、人を変え、動かすことはできるはずがありません。

ネットに情報を上げておけば誰かが見るかもしれない。

しかしそんな曖昧でコントロールされている可能性がある媒体で我々は満足できないのです。

そんな曖昧なものに終始していては、未来への責任を全うした人生を生きたとは言えません。

そんな稚拙者では、未来を形作るどころか、後世を守ることもできません。

ポスティングというのは、押し付けがましくなく(見ないことも、捨てることも自由)、しかし確かに、〇〇さんにこの情報を渡しているのです。

この行動はネットより確かに他者に情報を渡している行動なのです。

情報の伝達をより確かなものへと発展させずに、大きな課題を乗り越えられるはずがないのです。

それを私はこの活動を通していつも痛感させられてきました。

このような地道であるけれども確かな活動こそが、社会を変えると確信しています。

一人でも多くの人の力が必要です。

公益をもたらす行動を集結しなくては、子孫に今より悪化した社会を受け渡すことになります。

もう一度言います。

我々一般市民の強みは、共に力を終結さ、自らの体を使うことだ・け・なのです。

皆さん。

このままで本当にいいのですか?

あなたにできることがあります。

次は、2017年6月11日、18日(日曜日)、千葉県松戸市です。↓

2017年6月11日、18日(日曜日)の二日間、千葉県松戸市でポスティングを行います。

チラシ折が間に合わず車の後ろで折っていた写真↓WS2017-06-10_15_52_41000000


我孫子NEW表0523我孫子ちらしカラー 0427

社会を変えるコックさん。

2017年5月28日「新大阪駅」ポスティング無事に終了しました。

⬇️ 画像をクリックで動画へ ⬇️我孫子%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%83%86%e3%82%99%e3%82%a3%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%82%99%e3%83%a0ご支援のお願い

  • いいね! (58)
  • この記事の題材でまた読みたい! (42)
  • この記事を動画で見たい! (34)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA