『夫のちんぽが入らない』ついに1位


WS000123『夫のちんぽが入らない』ついに1位 タイトルを言わなくても注文できる申込書も配布【文芸書・ベストセラー】

Book Bang 2/4(土) 7:00配信

 

 1月22日~1月28日のAmazonの文芸書売り上げランキングが発表され、第1位は衝撃的なタイトルが話題の『夫のちんぽが入らない』が獲得した。

第2位は2月24日に発売される村上春樹さんの最新作『騎士団長殺し :第1部 顕れるイデア編』。第3位は同作の第2部 『騎士団長殺し :第2部 遷ろうメタファー編』となった。

1位となった『夫のちんぽが入らない』は同人誌で話題となり発売前から注目を集め、18日の発売日以降即座に重版。発行部数は現在11万部となっている。口に出すのをはばかられる書名のため発行元の扶桑社では「お客様がタイトルを声に出して言わなくても書店さんに注文できる申込書」を公式ウェブサイトで配布しており、同申込書を書店で手渡すだけで誰でも恥ずかしい思いをすることなく注文ができる。大手新聞社には新聞広告を断られたといういわくつきの書名だけに、読者に優しい施策となっている。

1位『夫のちんぽが入らない』こだま[著](扶桑社)

“夫のちんぽが入らない”衝撃の実話――彼女の生きてきたその道が物語になる。同じ大学に通う自由奔放な青年と交際を始めた18歳の「私」(こだま)。初めて体を重ねようとしたある夜、事件は起きた。彼の性器が全く入らなかったのだ。その後も二人は「入らない」一方で精神的な結びつきを強くしていき、結婚。しかし「いつか入る」という願いは叶わぬまま、「私」はさらなる悲劇の渦に飲み込まれていく……。(扶桑社ウェブサイトより抜粋)

2位『騎士団長殺し :第1部 顕れるイデア編』村上春樹[著](新潮社)

3位『騎士団長殺し :第2部 遷ろうメタファー編』村上春樹[著](新潮社)

4位以下は次の通り。

4位『蜜蜂と遠雷』恩田陸[著](幻冬舎)

5位『幼女戦記 (1) Deus lo vult』カルロ・ゼン[著](KADOKAWA/エンターブレイン)

6位『しんせかい』山下澄人[著](新潮社)

7位『がん消滅の罠 完全寛解の謎』岩木一麻[著](宝島社)

8位『幼女戦記 (2) Plus Ultra』カルロ・ゼン[著](KADOKAWA/エンターブレイン)

9位『コンビニ人間』村田沙耶香[著](文藝春秋)

10位『トヨトミの野望 小説・巨大自動車企業』梶山三郎[著](講談社)

〈Amazon文芸書売り上げランキングより 集計期間1月22日~1月28日〉

BookBang編集部

Book Bang編集部 2017年2月4日 掲載

新潮社


<筆者>

支配者層が目論む社会設計に合致する作品は、メディアを使ってクローズアップされます。

または、もっとスピーディーに容易に社会問題化する為に、ブログやツイートなどをピックアップし「今話題!」や「議論が起こっている」などとメディアが扱うことで、注目されていると装うことができ、そこから変革への契機にしたりします。

<待機児童問題>問題は保育園が少ないことのではなく、女性が労働力にされていることです。

「保育園落ちた日本死ね!」とは、貧窮化と女性の労働力化を受け入れている支配者層都合の主張です。~「保育園落ちた」首相、無視できず

「NHK 貧困女子高生騒動」は、大衆に貧困と主張することを委縮させ、貧困の概念を絶対的貧困へと押し下げる事を目的としている ~NHK、ネット工作員、マスコミが一体となって目的を達成

テレビドラマなどはもっと計画的に社会設計への常識の書き換えを意図的に行っている典型です。

既存の大衆常識から大衆統治システムを強固にする方向に誘導したい支配者層にとっての追い風になるからです。

テレビドラマとは、常識の敷設、書き換えの為に存在している。

ジェンダーレス男子がテレビに多く出演する理由もまた、人口削減計画です。 ~改ざん可能な視聴率で人気を操作することで、支配者層方針の情報を放送

もちろんこの本は人口削減への社会設計の為です。

 

支配者層は近未来の社会構図として、以下のような形を展望しているのです。

「セックスはしてはいけない、子供が欲しい夫婦は病院に精子を持っていく。」これが未来では主流になる。

支配者層はダブルスタンダードを生み出して片方のスタンダードに一本化にし、またダブルスタンダードを生み出し・・・と繰り返すことで社会を変えていく ~マッサージ店で客の体触って逮捕

大衆の性の常識を書き換えることは、人口の削減になるのです。

ですからそのように大衆常識を書き換える為に寄与する作品であることはそのタイトルからも、明らかです。Amazonのレビューや本の説明などを見てもその方向性は明白であることが見て取れます。

「人口をどのようにコントロールするか」は常にマイノリティーである、支配者層の大衆統治の為の主要項目なのです。

「監護者わいせつ罪」「監護者性交等罪」なるものは、家庭内にルールを作り出し、行政が子を奪うために作られる法律でしょう。


<関連動画>

 ⬇️ 画像をクリックで最新動画へ ⬇️
%e5%b8%b8%e8%ad%98%e5%85%a8%e7%b7%a8NHK貧困保育園落ちた

ご支援のお願い

  • いいね! (84)
  • この記事の題材でまた読みたい! (63)
  • この記事を動画で見たい! (52)

『夫のちんぽが入らない』ついに1位」への1件のフィードバック

  1. ユー

    金正男が暗殺されたニュースですが、実際本当に本人が死んだのかどうか、分かりませんね。マスメディアが報道しているから大衆はそれを当たり前のように信じてますが、本当のところは分からないと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA