「監護者わいせつ罪」「監護者性交等罪」なるものは、家庭内にルールを作り出し、行政が子を奪うために作られる法律でしょう。


WS000080<刑法改正>「強姦」を「強制性交等罪」に変更へ 性差解消

毎日新聞 1/21(土) 7:30配信

 

 法務省は性犯罪を厳罰化する刑法改正に伴い、強姦(ごうかん)罪の名称を「強制性交等罪」に変更する方針を固めた。刑法改正案は20日に開会した通常国会に提出する予定で、3月上旬の閣議で正式決定される見通し。強姦罪の「加害者は男性、被害者は女性」という性差をなくすなどとした改正案の内容を踏まえた名称変更だ。成立すれば、明治時代以来から続いた罪名はなくなる。

 改正案は、強姦(強制性交等)罪や強制わいせつ罪などについて被害者の告訴がなくても加害者を起訴できる「非親告罪」化する。また、強姦罪と強姦致死傷罪の法定刑の下限を懲役5年と懲役6年にそれぞれ引き上げ、加害者と被害者の性別も問わなくする。強制わいせつ罪で処罰される行為のうち、悪質性の高い一部の行為は強姦罪として処罰できるようにもする。

 18歳未満の子供を監督・保護している父母らが影響力を利用してわいせつな行為や性交などをした場合、強制わいせつ罪や強姦罪と同様に処罰できる規定も新設される予定で、罪名はそれぞれ「監護者わいせつ罪」「監護者性交等罪」となる見込み。【鈴木一生】


<筆者>

私は以下の記事で同性愛者の性に行政が踏み込むために、強姦の概念を広げることを目的として強姦罪が改正されると言いました。

つまり行政は、人口削減の為に同性愛を推進する一方で、「強姦の概念を同性愛者にも適応する為の法改正をしようとしている」というわけです。

<その1~7>性犯罪の非親告罪化について。 さゆふらっとまうんど

そして今回、「その強姦罪の名称を「強制性交等罪」に変更する方針を固めた。」とあります。

これはそのまんま同性愛者にその強姦罪を適応する改正内容を名称に反映させた格好です。

この法案が可決、および施行された直後には同性愛者の強姦や強制わいせつが報じられることを予期しておきます。

ストーカー規制法が施行され直後に、SNSを使った、被害者とされる人と面識があるかもわからない者が逮捕されたことと同じことが起こる、ということです。


中学生のかばんに手紙 ストーカー行為繰り返した疑いで42歳男逮捕

自分のアカウントに他者への好意を書き込んで逮捕 ~ツイッターに「僕の嫁」=ストーカー容疑、医師逮捕―石川県警

ストーカー規制法の「執拗な投稿」とは5回のメッセージのようです。~元交際相手にLINEでメッセージ5回と音声データ送信して逮捕

大衆の交遊関係は、国に決められることになりました。~ストーカー規制法が非親告罪化。事前に警告を行わなくても「禁止命令」今国会成立


そしてこの改正案は、同時に「非親告罪化」すると言っているのですから、強姦罪は、だれでも逮捕できる法と化し、大変危険であることも以下の記事で書いてきました。

<その1~7>性犯罪の非親告罪化について。 さゆふらっとまうんど

そして今回の記事で興味深いかった点は以下です。

>18歳未満の子供を監督・保護している父母らが影響力を利用してわいせつな行為や性交などをした場合、強制わいせつ罪や強姦罪と同様に処罰できる規定も新設される予定で、罪名はそれぞれ「監護者わいせつ罪」「監護者性交等罪」となる見込み。

わいせつとはなんでしょうか?

わいせつの概念が広げられている昨今、子供を育てるために必要な行動もわいせつと位置付け、家庭内にルールを作り出し、子供を行政が奪う契機にされる思惑を感じざるを得ません。

具体的には、おしめを変えるだとか、一緒にトイレに行く、お風呂に入るだとか、抱っこするだとか、子育てする上で当たり前にあることに対して、「同性じゃなければいけない」などの常識に書き換えその先には、「行政、ヘルパーがやらないければいけない」という風に、親子を引き離すルール作りがされていくことでしょう。

「うつぶせ寝はさせてはいけない」と、うその常識を敷設しようとしている輩ですから、行政が家庭に入り込み、行政が奴隷教育の精度を上げるためにもそのような常識を書き換えようとしてくることは容易に想定できます。

つまり、子供とは親が育てるものではなく行政が育てるものへと変化することを画策しているのです。

これは何も突拍子もないことを言っているわけではなく、もうすでに起きています。

子供への教育は、テレビ、スマホが担っているではないですか。

子供への教育が、多くの時間義務教育(奴隷教育)に割かれているではないですか。

これはもうすでに教育を行政が行っていることと同じことです。

これをもっと公に、堂々と行うための変革を、少しずつ少しずつ子殺し、虐待などのニュースを盛んにすることで、「親が子供を育てるのはおかしいよね。行政に任せたほうが安心だよね。」という風潮、そして実際に逮捕などのリスクを負わせることで子供を作らないように誘導しているのです。


埼玉県狭山市やけど3歳次女死亡事件 「病院に連れて行かないと犯罪者であるという社会」「各家庭に行政が簡単に入り込める社会」にしようとしています。

子どもを親から引き離しやすくするため、厚生労働省は一時保護する仕組みの強化 ~我々の子は、もはや我々の子ではありません。

定期健診を受けさせない両親は、犯罪者であるかのようなイメージ工作を行っている ~健診拒み続け行政も安否確認せず 4歳児不明

厚労省 子育ては行政に従えと呼びかけ。 ~厚労省 子どもの食物アレルギー 自己判断する親に注意呼びかけ

<一時保護の児童相権限強化の為>児相対応、違法性なし=「虐待続いた」訴えた女児敗訴―長崎地裁


「しつけ、虐待の概念拡大」、「一時保護の仕組み強化」から、「保育園の義務化構想」などの社会の流れを見ても「監護者わいせつ罪」「監護者性交等罪」なるものは、家庭内にルールを作り出し、行政が子を奪うために作られる法律でしょう。

今後益々、子供を育てることが困難な社会環境に変えられるでしょう。

なぜこれほどまでに子供を作らせず、親子を引き離したいのかという例をあげて記事を終わりたいと思います。

たった一組の夫婦から、孫、ひ孫、玄孫と、たった80年ほどで、50~100人の一族を形成することが人間には可能です。

現代でもたくさんそのような家族がいます。(下添付記事参照。一組の夫婦100年で子孫85人。)

その長が「さゆふらっとまうんど」のような男であったらどうでしょうか?

それが世界各国各地で乱発したらどうでしょうか?

すぐに世界はひっくり返ってしまいます。

それは、支配者層にとっては脅威なのです。

そしてそれは支配者層自身がしてきたことでも、していることでもあるのです。

社会で起きていることは、大衆統治システムを強固にするという点が本質なのです。


img541a32c7436ee

夫婦そろって100歳を祝った座間味宗栄さん(前列右)とウシさん(左)=15日、うるま市赤野

夫婦仲良く100歳 座間味宗栄さん、ウシさん 大家族に囲まれ笑顔 2014年9月18日 11:29

 【うるま】敬老の日の15日、座間味宗栄さんとウシさん夫婦=うるま市赤野=が、そろって100歳を迎え、自宅で祝賀会が開かれた。長男宗吉さん(78)ら子や孫、ひ孫らに囲まれ、「きょうは孫やひ孫がたくさんいて、うれしい」と、宗栄さんとウシさんは家族の繁栄をかみしめた。島袋俊夫うるま市長らも祝福に駆け付け、総理大臣からの祝い状や記念品などを伝達した。

 宗栄さんは1914年8月生まれで赤野出身。ウシさんは14年9月生まれで天願出身。21歳の時に結婚し、5男4女に恵まれた。宗栄さんが大工や軍雇用員、ウシさんが畜産業や農業、行商と、共稼ぎで家族を養ってきた。
 長男の宗吉さん(78)=沖縄市安慶名=によれば、宗栄さんは「真面目できちょうめんな性格だった。中途半端なことは大嫌い」と振り返る。
 波乱の1世紀を生きた父を見詰め「生活は大変だったと思う。でも大工をやっていて職人かたぎだったのか、あまり文句も言わない。優しい」と話す。そんな宗栄さんをウシさんも「信頼していたんでしょう。けんかもせず、いつも仲良かった」と言う。
 90歳までサトウキビ作りに汗を流していた。結婚80年を迎え、今はデイサービスに通うのが夫婦の楽しみだ。孫35人、ひ孫39人、玄孫(やしゃご)2人と大家族に恵まれた。正月や旧盆の時には、宗栄さんが大工の腕を生かして築いた自宅の家に「集まった家族が入りきれず、庭まで家族があふれる」と言う。祝賀会に訪れた島袋市長は「お元気そうで」と声を掛け、長寿にあやかった。

93歳の大誕生会! 似顔絵、ケーキ…ひ孫ら50人が祝福


<以下関連記事・動画>

今後も他者に触れることを悪とする常識の書き換えが行われる。~銀座の整体院でわいせつ 有名整体師&施術中「恥ずかしいポーズ」鍼灸師の男逮捕

自宅のトイレで下半身を出して逮捕。わいせつの概念を広げようとしている。~近隣住民女性「もう我慢の限界!」 トイレ窓から下半身露出の町職員を逮捕

⬇️ 画像をクリックで動画へ ⬇️

rp_782c08e7b75c486d64ccf29587865a1c-1024x576.jpg%e5%b8%b8%e8%ad%98%e5%85%a8%e7%b7%a8しつけ行方不明 全動画

ご支援のお願い

  • いいね! (101)
  • この記事の題材でまた読みたい! (51)
  • この記事を動画で見たい! (71)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA