youtubeへのメールの仕方は以下です。
youtubeの画面の一番下にある「フィードバックの送信」をクリック
そこに以下のような文を書いて送信してください。
こんにちは。youtubeをいつもご利用させていただきましてありがとうございます。
https://www.youtube.com/user/sayuflatmound
今回は上記URLのカウント利用停止についてメールさせていただきました。
当該アカウントが今回突然利用停止になりました。
アップロードしていた動画は、私が歌っている動画であり、利用停止の画面にある「スパム、詐欺、誤解を招くコンテンツに関する・・・」との記載に違反している動画ではありません。
改めてアカウントの復旧を再検討していただけませんでしょうか?
何卒ご検討のほどをお願いいたします。
sayuflatmound@gmail.com
各々の文章でいいのですが、丁寧な文章でお願いします。
また上記の例は、音楽動画アカウントのURLですが、ここ一ヶ月で消されたアカウントは8つあります。
以下の、記事の画像などにアカウントのURLのリンクを貼り付けてありますので、クリックして飛んでいただければ、URLを知ることができます。
・2017/1/23 youtubeアカウント「めいん動画7」が利用停止。動画5本削除
・2017/1/23 「北海道男児行方不明はしつけ悪の敷設」の動画4本UPしていたアカウント利用停止
・2017/1/23 テレビ報道画像未掲載メイン動画5の再アップロード「youtubeアカウント9」が利用停止。69本の動画が削除。
・<2016/12/28>テレビ報道画像未掲載 youtubeアカウント メイン動画その5 「91本」の動画が削除されました。
・2017/01/20 youtubeアカウント「メイン動画6」が利用停止
・2017/01/20 マイナンバー動画をあげたばかりの再生されていないyoutubeアカウントが利用停止
・新動画1本を含む、5本の動画をアップロードしていた新アカウントが開始一週間にして利用停止になりました。
・2017/1/7 新動画1本を含む、5本の動画をアップロードしていた新アカウントが開始一週間にして利用停止になりました。
・2017/1/23 「さゆふらっとまうんど音楽動画アカウント」が削除されました。
URLを添付して、「ただ喋っているだけの動画でなぜ削除したのでしょうか?」
「どの動画が、YouTube の利用規約(http://youtube.com/t/terms)とコミュニティ ガイドライン(http://youtube.com/t/community_guidelines)の、どこ部分に当たったことが削除に至ったのでしょうか?」
など聞いてみてください。
返信があるのかどうかはわかりませんが、アドレスを添付しなければ返信のしようがないので私はアドレスを添付しています。(ちなみに私はアカウントにログインできるものはログインして異議も仕立てのフォーマットからもメールを送っています。)
下に添付したの動画などの方達もでもこの方法で復活しているようです。
これは、アカウント主だけではなく皆さんも送信できるので、youtubeの抗議として皆さんがやる価値はあると思います。
返信の可能性は低いですが、もし以下のようなメールが来ても、
アカウントは、利用規約の違反を繰り返したために停止されています。停止されたアカウントは元に戻せません。適切な動画コンテンツについての詳細は、下記のYouTube の利用規約(http://youtube.com/t/terms)とコミュニティ ガイドライン(http://youtube.com/t/community_guidelines)を参照してください。
具体的にアップロードしていた動画のどの部分が、YouTubeのコミュニティ ガイドライン、又はYou Tubeの利用規約のどの部分に抵触し、違反と判断されたのか教えていただけませんでしょうか?
と切り返してくださいね。
正当な理由なく削除するyoutubeことGoogleの行いを大衆はしっかりを見ているのだということを示しましょう!
⬇️ 画像をクリックで動画へ ⬇️
・【NO.168】さゆふらっとまうんどyoutubeアカウント利用停止、動画114本が削除
・【NO.185】活動2年半でYouYubeにアップロードした178本の動画全削除。3つのアカウントが利用停止。
・【NO.238】放送コンテンツを含まない動画91本、突然の削除。youtubeアカウント利用停止。