さゆふら動画178本を消したA-PABと不正選挙を総括する総務大臣政務官が仲良く記念式典。


160801_01_03試験放送開始のスイッチを押すNHK籾井会長、女優の葵わかなさん、輿水総務大臣政務官、放送サービス高度化推進協会福田理事長(左から)

8/1 NHKスーパーハイビジョン試験放送開始セレモニー 福田理事長挨拶

 NHKは8月1日午前9時30分よりNHK放送センター(東京・渋谷区)にて「NHKスーパーハイビジョン」試験放送開始記念式典を開催し、来賓として式典に参席した「放送サービス高度化推進協会」の福田理事長は次のように挨拶しました。

160801_01_01

 「放送サービス高度化推進協会」の福田でございます。本日の試験放送開始、誠におめでとうございます。
わたしどもの団体は、放送事業者、受信機メーカー、ケーブル事業者、通信事業者など、290社から構成され4月1日に新たに発足いたしました。目的は放送の高度化、および関連するサービスの高度化を目指すこと、同時に4K・8Kの試験放送をすることも重要な業務です。NHKさんの試験放送は本日からですが、わたしどもは12月1日からNHKさんの送出設備を借りて試験放送を開始する予定になっています。
最近、家電店のテレビ売り場では大型テレビのほとんどが4K対応です。2Kと4Kが並んでいますと、ご覧になっている消費者のみなさんは、その差が非常にくっきりと出ていることにお気づきだろうと思います。
残念ながら、本日から始まる試験放送を受信できるテレビがまだ市販されておりませんので、一般のみなさまがご自宅で視聴することはできません。ですがこの試験放送は2年後の実用放送に向けて大きな意味を持っています。この2年間に送出側は充分準備をして、万全の体制が整った状態を示す必要があります。またわれわれも4K・8Kに関する充分な情報を視聴者の皆さんにお届けしなければなりません。
試験放送については、NHKの各放送局やパブリックビューイング会場で視聴できるサービスをしていただけることになっています。8月6日から始まるリオデジャネイロ・オリンピックでもこのサービスが行われますので、8Kをご覧になるみなさまはその素晴らしい画像に驚かれて、これからのテレビだけでなく関連するいろいろな技術に期待されるのではないでしょうか。
4K・8Kというのはモアサービスではありますが、2年後の2018年の実用放送、さらにはその後の安定的な運用に向けて、充分な努力をしていかなければなりません。わたしたちは新しいサービスや高度化を進めて参りますけれども、その際にNHKさんの協力なくしてはこの事業は進んで行きません。本日から始まる試験放送がまさにその第一歩になるのだろうと思います。はっきりと申し上げたいのは、こうした分野においてもNHKさんに先導的役割を担っていただいているということです。さきほど籾井会長にそのお話しをしたところ、フォロアーが大事じゃないかとおっしゃいました。フォロアーとなる放送局の皆さまにもあらかじめ充分な準備をして取り組んでいただければと思います。
最後になりますが、まもなく始まる試験放送について改めてお祝いを申し上げたいと思います。本日は誠におめでとうございます。またわたしどもが推進する放送サービスの高度化に向けて引き続きみなさまのご支援をいただければと思います。
よろしくお願い申し上げます。ありがとうございました。160801_01_02


<筆者>

TOPの画像は

「NHKの会長。」「不正選挙を取り仕切る総務大臣政務官。」「言論統制するA-PUB」。

のスリーショットです。

不正選挙を取り仕切る総務大臣政務官で、公明党議員の輿水恵一氏と、不正選挙追求し、創価学会を悪の枢軸とする言論の輿水正氏はご親戚では?と一番下に張り付けた動画で言った通りです。

そして2016年、私の動画178本が消されたわけですが、それを放送コンテンツ適正流通推進会こと、「プレゼントキャスト」指揮したのは「A-PUB」であることが、私が動画を削除した張本人である、プレゼントキャストの匿名希望の社員と話して判明したわけです。(下に動画添付)

そしてNHKは、電通率いる時事通信と民放各社と完全に連携し、受信料徴収を国民に敷いる特権を持ち、私が批判し、社会分析対象としているメディアそのものです。

ですから、この三方は支配者層に近い手先であると言えるでしょう。

そしてこのスリーショットを牛耳る支配者層が正に「不正選挙を牛耳る者と言えるわけです。」

選挙とは、総務省、メディアを支配できれば、その支配者の独り舞台なのです。

そして、放送コンテンツに著作権を持ち出すことで私のような活動家の作り出すコンテンツを削除したり、特定の言論を広まらないようなネット構築する、グループ分けをするなどすれば、大衆コントロールできるわけです。160801_01_0%ef%bc%96

正にそれら3つの役割が集結しているのがこの8月1日にNHK放送センターで行われた「NHKスーパーハイビジョン」試験放送開始記念式典での一枚です。

この一枚の写真に映る者達は、民主主義偽装の立役者達なのです。

そしてそうすることにより大衆統治システムを強固にしているのです。

それを私はこの活動で明らかにしました。

以下の動画を見ればこの一枚の写真が何を表しているかが理解できるでしょう。


<以下、関連動画>

細々した不正手口と不正選挙追求勢力は、不正選挙の中核である「総務省」から矛先を変える役割である。

選挙とは何か?選挙とは何を意味するのか2178本削除

放送コンテンツ 全編不正選挙2016全編1ご支援のお願い

  • いいね! (167)
  • この記事の題材でまた読みたい! (124)
  • この記事を動画で見たい! (93)

さゆふら動画178本を消したA-PABと不正選挙を総括する総務大臣政務官が仲良く記念式典。」への1件のフィードバック

  1. 和平

    A-PAB(放送サービス高度化推進協会)の前身、DPA(デジタル放送推進協会)がアナログテレビ放送はコピーフリーなのに、デジタルテレビ放送になってからコピーワンス、ダビング10を導入したのは、テレビ局の番組が無断で海賊版として販売されるというよりはさゆふらっとまうんどさんのような社会活動家にテレビ局の番組内容で都合が悪い部分を指摘させない、世間に広めないために導入したのか?

    http://www.apab.or.jp/receiver/faq.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA