事故から一時間も経たず、少ない情報でyahooニューストップ。 ~小学生の列にトラック=けが人も―千葉県警


ws000026小学生の列にトラック=けが人も―千葉県警

時事通信 11/2(水) 8:53配信

 

 千葉県警によると、2日朝、同県八街市で小学生の列にトラックが突っ込み、けが人が出た。

 けが人の数やけがの程度は不明といい、確認を急いでいる。


<筆者>

小学生の登校は7時から8時くらいです。

時事通信が8:53に配信しているということは、事故から一時間~数十分ほどでもう配信し、それもyahooニュースがトップに上げていることになります。

時事通信はこんな少ない情報で事故から数十分という速さで配信、しかもyahooニューストップです。

ちなみに平成26年度、全国で年間71万5487件、1時間にして1624人も、自動車事故での負傷者があります。ws000013

「子供、自動車が絡んだ事故は扱う。」というのは昨今のメディア方針です。

しっかりとした指向性があってメディアは動いています。

これら自動車事故をマスコミが盛んに扱う目的は、以下の記事で言いました。

自動運転の自動車を普及させる為、手動運転は危険であるという刷り込みを目的として、マスコミが自動車の事故のニュースをこぞって取り扱っている。


ws000028ws000027登校中の小学生の列に車、ケガ人も 八街市

日本テレビ系(NNN) 11/2(水) 9:01配信

 警察によると、2日午前7時10分頃、千葉県八街市文違で登校中の小学生の列に車が突っ込んだ。

 ケガ人が少なくとも4人いて、4人は小学生だということだが、容体は分かっていない。警察は車の運転手などから話を聞いて事故の状況などを調べている。現場はJR総武本線八街駅から1.5キロほどにある住宅地。


<以下関連動画>

人工知能NHK孫正義ご支援のお願い

  • いいね! (86)
  • この記事の題材でまた読みたい! (59)
  • この記事を動画で見たい! (50)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA