不正選挙追及を主導しているのは、向こう側の活動家です。それと同じ役割でしょう。~トランプ氏、米大統領選で「大規模な不正投票」と主張


ws000139トランプ氏、米大統領選で「大規模な不正投票」と主張

AFP=時事 10月18日(火)4時46分配信

【AFP=時事】米大統領選で、支持率の低下や相次いで浮上する性的暴行疑惑に直面している共和党候補、ドナルド・トランプ(Donald Trump)氏は17日、大統領選で「大規模な不正投票」が行われているとの持論を改めて展開した。

【写真】トランプ氏によるわいせつ被害を訴え記者会見した女性

 本選までわずか3週間を迎え、トランプ氏は選挙制度に関する批判を強めており、同氏が敗北した場合に騒乱を生む恐れを懸念する声が上がっている。同氏のこの訴えについては、共和党員らも断固否定している。

 同氏はツイッター(Twitter)に、「当然ながら、大規模な不正投票が選挙日当日とそれ以前にも起こっている。共和党指導部は、今起きていることをなぜ否定するんだ? 本当にうぶだ!」と投稿。不正投票の根拠については明示していない。

 一方、共和党の副大統領候補マイク・ペンス(Mike Pence)・インディアナ(Indiana)州知事は16日、CBSニュース(CBS News)のインタビューで火消しに動き、共和党陣営は「選挙結果は絶対に受け入れる」との考えを示した。【翻訳編集】 AFPBB News


<筆者>

日本で不正選挙追及を主導しているのは、陰謀論者(支配者層側)です。

もちろんトランプも日本のそれのように、細々した不正選挙手口を謳うだけでしょう。

不正選挙とは、「選挙を管轄している省庁(日本では総務省)とマスコミが一体となり、発表したものが選挙結果として効力を持つ。国民の一票の総数である本当の選挙結果が公になることはない。」というのがその本質です。つまり、選挙とは、省庁・マスコミが・司法・検察を牛耳る者の独壇場なのです。

その大局には触れさせず、不正選挙の方法を他のものに誘導するのが彼らの役割です。

つまり、その不正選挙の大局には目を向けさせずに、細々とした不正選挙手口が、不正選挙の方法であり、それをやめさせれば、健全な選挙が行われるかのように、「不正選挙」の概念を作り上げる。「本当の不正選挙の形」からの目くらまし、それが日本の不正選挙追及を主導者する陰謀論者の役割です。

トランプも同じ役割でしょう。

大衆の方を向いた「本物」は徹底的に無視されます。トランプのように海外メディアまでも扱うといった広がりを見せることはありません。

どこの馬の骨かもわからない、何をしだすか、言い出すかわからない者を、メディアの力(支配層の力)を使って有名にすることはないのです。有名にする=権力を増幅させるということです。

支配層にとってマイナスのことをする可能性がある者を、自分たちの権力を使ってバックアップするなんて馬鹿なことをするはずがないのです。

欧米アジアのメディアは完全に統制がとられています。それほどNWOは世界で進んでいます。

対立しているようにマスコミが報じている者は、お仲間同士が対立を演じているだけです。アメリカ大統領選も同じことです。

そして即日早速、オバマがトランプの不正選挙発言に対して批判しています。(下記事)

これら構図は、しっかりと作られているのです。シナリオと役割をしっかりと理解し、支配層へ貢献する者達がリーダーとされ、権力を与えられているのです。

言うまでもありませんが、米大統領だろうが総理大臣だろうが、彼らはエージェントに過ぎません。

下の不正選挙に関する、オバマの言い分を見ると、点で浅い思考で、「役割に準じた発言をしている」ということがわかります。


トランプ氏は「泣き言を言うな」 オバマ大統領が痛烈批判

AFP=時事 10月19日(水)5時31分配信

 

【AFP=時事】米大統領選で不正が行われているとする共和党候補ドナルド・トランプ(Donald Trump)氏の主張について、バラク・オバマ(Barack Obama)大統領は18日、無責任な「泣き言」だと一蹴した。

【写真3枚】オバマ氏の発言に聞き入るレンツィ首相

 数々のわいせつ疑惑や世論調査での支持率低下で苦しい選挙戦を強いられているトランプ氏は、ここ最近の動向を見る限り、さらなる焦土作戦に踏み切るとみられている。

 トランプ氏が米大統領選で不正行為が横行しているとする危険な陰謀論を声高に訴えていることを受け、オバマ大統領は、訪米中のマッテオ・レンツィ(Matteo Renzi)伊首相を前に外交儀礼さえも取り払い、痛烈なトランプ氏批判を展開した。

 オバマ大統領は合同記者会見の場で、「私の人生で、あるいは現代政治史の中で、投票が始まってもいない時点で、選挙やその過程に疑惑の目を向けた大統領候補など、一度も見たことがない。前代未聞だ」と述べた。

無責任な話だ…大統領に期待するようなリーダーシップと強靭(きょうじん)さが全く見えてこない。試合が終わってもいないのに、もう泣き言を言い始めるなんて

物事が自分の思うように行かなかったり、負けたりした際に他人を非難し始める人物には、この仕事に求められる素質はない

トランプ氏には、泣き言を言うのをやめて、票を獲得できるよう自分の主張に専心すべきだと忠告したい

【翻訳編集】 AFPBB News


ws000183ws000185 ws000186 ws000187トランプ氏「選挙は不正」オバマ氏「泣き言いうな」(2016/10/19 10:37)

 アメリカ大統領選で、セクハラ疑惑で窮地の共和党のトランプ氏が矛先を変えるために根拠を示さないまま選挙は不正だと主張していることを受け、オバマ大統領は「前代未聞だ」と一蹴しました。

 アメリカ、オバマ大統領:「投票前に選挙やその過程の信用を傷付けようとする大統領候補を見たことがない。前代未聞だ」
 オバマ大統領は、さらに「泣き言を言うな」と切って捨てました。トランプ氏は8月にも選挙は不正だと訴えていて、オバマ大統領に「試合前から不正があると訴えるスポーツ選手はいない」と批判されていました。また、19日に行われる最後の討論会を前にUSAトゥデーなどが35歳未満の若者を調査したところ、民主党のクリントン氏を支持する人が68%に上り、トランプ氏の支持は20%にとどまりました。ただ、「投票に行く」と答えた人は全体の4割で、関心の低さも浮き彫りになりました。


先日は、メディアが北朝鮮核実験で人工地震について触れました(下動画)。

そして今回は不正選挙をメディアが謳うとは、これらの流れは向こう側が作り出した流れであり、その者たちの言論に誘導されてはいけない、という、私のよみは完全に当たっていたわけです。


⬇️ 画像をクリックで動画へ ⬇️不正選挙2016全編1

選挙とは何か?選挙とは何を意味するのか2%e5%8c%97%e6%9c%9d%e9%ae%ae%e4%ba%ba%e5%b7%a5%e5%9c%b0%e9%9c%87

戦争の必要なし

与野党グル

ご支援のお願い

  • いいね! (96)
  • この記事の題材でまた読みたい! (69)
  • この記事を動画で見たい! (55)

不正選挙追及を主導しているのは、向こう側の活動家です。それと同じ役割でしょう。~トランプ氏、米大統領選で「大規模な不正投票」と主張」への1件のフィードバック

  1. べるすず

    さゆさん

    お疲れ様です。

    自分はアメリカに在住しており、この選挙戦はよく見ていますのて、
    さゆさんの指摘、見識がいかに正しいかが実感として理解出来ます。

    トランプもクリントンもお互いに役割を演じているだけで、
    誰も本気でアメリカを良くしようと思って、大統領戦に出ているわけではありません。

    現に、トランプは2001年から2009年まで民主党党員でしたし、
    クリントン夫妻とは お友達 です。
    お互いの結婚式にも出ているし、寄付もしている。
    メディアはそんな事は報じません。
    アメリカ大統領戦というプロレスを中継しているにすぎません。

    http://livedoor.blogimg.jp/snoo_frontpage/imgs/5/0/5003307f.png

    世界をもっと大局的にみて、何が真実で何が起きているかを
    「知っている」我々のような大衆は、絶対に無視され続けるでしょう。

    それは本当に我々の思考が正しく、大衆に広く知らしめられてしまったら
    困る権力者が存在している事を、表しています。

    陰謀論者ではなく、メディアに絶対に無視されているからこそ、
    真実なのだと思います。

    自分はどこまでいってもさゆさんを応援し続け、自分なりの方法で
    子供たちの世代に 真実 を伝えて行きます。

    いつも本当にお疲れ様です。共に頑張りましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA