【祝 ピクニック1周年】 2016年6月26日 ピクニックが無事に終了しました。


12015年5月に初めてピクニックを開催してから今回でちょうど一周年を迎えました。

ピクニックを開催して一周年ともなると、出会ってから一年の付き合いになる人も出てきて、初対面の方ばかりで「ドキがむねむねする、ピクニック」というよりも、主催者として、なにかピクニックに安定感のような、安心感のようなものを感じるようになってきました^^

しかしながら初めていらした方は特に、それ以外の方も私以上にドキドキしてご参加なされていることでしょう。

それでいて話の内容は、社会問題や現代社会の不条理を語り合うのですから、勉強熱心で向上心がある人たちが集っていることにいつも感激します。

ピクニックは毎回皆さん、話や出会いを笑顔で楽しんでいられるように感じます。

人と人とが直接会ってこその人生であり、ネットはその「きっかけ」であるとつくづく思います。

今回も常連さんから初めて参加した方、遠方から来ていただいた方、ちびっこ^^。様々な国籍の方に集まっていただき、とても有意義な時間になりました。

海外の生活状況に精通している方の話では、海外では日本よりも断然NWOが進み、大衆の常識が書き換えられている部分が、特に教育、育児の分野であることを聞き、驚きを隠せませんでした。

そのような現状を見ると私の言論は今、益々この日本に必要であると確信させられます。

そういえば一人、猫の里親を探しにピクニックに参加されていた方がいらっしゃいましたが、それが面白おかしく感じられてしまうのもさゆふらっとまうんどピクニックの面白いところですw

音楽の動画から私を知って政治動画に興味を持たれた若者も来ましたよ!うれしい!

梅雨の真っただ中であったにもかかわらず晴天にも恵まれ、初夏よぎる乾いた風の中、気持ちいいピクニックになりました。

真面目な話半分。保育士半分w

とても楽しいピクニックでした^^

一年を通してピクニックを開催し、「真夏の熱帯ピクニック」、「真冬の凍えるピクニック」を経験した私としては、今の季節はとてもピクニックに適した季節なのだと知りましたのでw 7月もまた開催します^^ ↓

ピクニック0717

  • いいね! (103)
  • この記事の題材でまた読みたい! (31)
  • この記事を動画で見たい! (35)

【祝 ピクニック1周年】 2016年6月26日 ピクニックが無事に終了しました。」への3件のフィードバック

  1. 甘えび

    さゆさん、参加の皆さん!
    昨日は、ありがとうございました!初夏の風が気持ち良く、最後は寒いくらいでした(^_^;)

    去年の真夏のピクと今回の2回参加させていただきましたが、昨年は腰を降ろした周りの人としか話さなかったんですが、今回は全員と話すことができて良かったです。

    電車で斜め前に座ってた、珍しくスマホを触ってない女性が実は参加者の人だったり

    去年会ったかわいい人が、私を見つけてくれたり

    あっ、そうだった!去年奈々ちゃんのそばに座ってらしたんだ!と後で思い出したり

    クサさんはどこかで見たことがある気がする、そしてあの顔にはあの声がとてもマッチしていると思ったり

    ひつきさんは、やっぱり来てくれてた!お子さんは男の子かと思ってたけど(さゆさんのトイレについて行く話があったから)

    音楽の動画からさゆさんを知って参加した若者は、ちょっと緊張してたみたいだけど、大丈夫!仲間だから

    書けなかった皆様もしっかり覚えてますから!
    コメントを読んでてその人の顔が浮かんでくるともっと楽しいよね

    最後に
    >保育士が半分もいたの?とつっこんでみる。

  2. 甘えび

    失礼しました。確かに、「保育士」いました!
    センスがなくて、やっと気付きました(^_^;)

  3. ひつき

    いい写真ですね~

    ・・・と思ったらわが子が  (´▽`;)ゝ

    今回も、さゆさんならびにピクニック参加者の方々に子供たちの面倒を見ていただきありがとうございました(感謝です)

    「今度は調整して、ひとりでゆっくり来たいですね」と私。

    「いやぁ、子供がいた方が楽しいですよ」とさゆさん。

    なるほどと思いました。

    いろんな世代、いろんな立場の人たちが同じ時間を共有するのはいいものですよね。

    「ピクニックどうしようか」とはじめの一歩を迷っている方、最初はみんなそうですよ(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA