「玄関前の傘で名前を確認」 朝霞少女誘拐(2016/04/02 17:32)
埼玉県朝霞市で15歳の少女が2年前に誘拐された事件で、逮捕された23歳の男が「玄関前にあった傘に書かれていた名前を確認した」と供述していることが分かりました。
寺内樺風容疑者はおととし3月、朝霞市で少女を誘拐し、千葉県や東京・中野区で連れ回した疑いが持たれています。警察によりますと、寺内容疑者は「中学校から1人で帰る少女を見つけ、後をつけた」と供述しています。また、少女は誘拐される際、寺内容疑者に「フルネームで呼び掛けられた」と話しています。その後の捜査関係者への取材で、寺内容疑者が少女のフルネームを知ったいきさつについて、少女の自宅の「玄関前にあった傘に書かれていた名前を確認した」と供述していることが新たに分かりました。警察は供述の裏付けを進め、事件の詳しい経緯などについて調べる方針です。
「玄関付近で名前を知った」 少女誘拐逮捕の男(2016/04/02 11:50)
埼玉県朝霞市で2年前に15歳の少女が誘拐された事件で、逮捕された23歳の男は、少女のフルネームについて「玄関付近にあったものに書かれていた」という趣旨の供述をしていることが分かりました。
寺内樺風容疑者はおととし3月、朝霞市で少女を誘拐し、千葉県や東京・中野区で連れ回した疑いが持たれています。警察によりますと、寺内容疑者は「中学校から1人で帰る少女を見つけ、後をつけた」と供述しているということです。また、少女は誘拐される際、寺内容疑者に「フルネームで呼び掛けられた」と話していますが、その後の捜査関係者への取材で、寺内容疑者は、少女のフルネームを知った経緯について「少女の自宅の玄関付近にあったものに名前が書かれていて知った」という趣旨の供述をしていることが新たに分かりました。警察は供述の裏付けを進め、事件の詳しい経緯など調べる方針です。
行方不明になっていた埼玉県朝霞市の少女(15)が約2年ぶりに保護された事件で、未成年者誘拐容疑で逮捕された東京都中野区の寺内樺風(かぶ)容疑者(23)が、埼玉県警の調べに「(少女宅の)玄関前の傘を見て名前を知った」と供述していることが2日、捜査関係者への取材でわかった。
県警は寺内容疑者が、中学校から1人で帰宅した少女の後をつけ、自宅を確認した上でフルネームを知ったとみて調べている。
捜査関係者によると、寺内容疑者は少女を狙った経緯について、「中学から1人で帰る少女を見つけ、後をつけた。その後、少女のことを調べて誘拐した」と供述しているという。県警は、寺内容疑者が玄関付近まで近づいて、少女の名前が書かれていた傘を見たとみている。
彼らは「チャットで出会い、交流したのち、彼女の意思で同棲していた。」というのが本事件の真相ですので、「少女のフルネームを知った経緯」なんていうのは、拉致・監禁ありきの歪曲情報もいいところです。
この件に関しては動画にコメントを寄せてくれた方が的確なツッコミを入れてくれています。
少女はフルネームで呼び止められた。容疑者は、少女の自宅の玄関前にあった傘に書かれていた名前を確認したということですが、あの名前の漢字を普通に読むと読み間違えになってしまいます。それともふりがなが書いてあったのでしょうか?幼稚園児の傘なら漢字ではないと思いますが、中学生の傘の名前にフリガナやカタカナというのは考えにくいです。
ほんとその通りです。
「あすか あずか あずは あんか あんな きか きょうか ももか」
8通りもあります。
この中から「あんな」とわかるのは無理です。
向こう側の言い分としては「ひらがなで名前は書かれていた」と言いたいのでしょうが。
女子生徒本人は下の名前をひらがなで書く癖があったわけではないことは手紙に名前を記した時が「漢字」であったことがわかります。
そして念のため2014年3月の埼玉の過去天気です。
一日も雨が降っていません。
そして、「女子生徒の自宅がマンションなのか、一軒家なのか、そして傘が置いてある場所まで人が入り込むことができるのかどうか」この件を掘り下げる上で必要な情報ですが、女子生徒の自宅の詳細は入手できませんでした。
最初
>少女のフルネームを知った経緯について「少女の自宅の玄関付近にあったものに名前が書かれていて知った
という寸止め報道がされたときは、「自転車」に書いてあった名前を見たことにして、自転車利権に結びつけようとしているのか?
と思いましたが、「傘」ということにしたようです。
一連の報道の流れは、「犯人は女子生徒のフルネームで呼びかけた」、「なぜフルネームを知っていたのか?」と前置き、「玄関の何か」と「寸止め報道」で強調させての、「傘」ですから、何かそこに意味があるのか?と考えています。
そして言うまでもありませんが、そもそも、傘の下りは「嘘」ということを見失ってはいけません。
シナリオです。
皆、マスコミ報道ではなく、「チャットで出会った。」と記した女子生徒の手紙の内容を信用していることでしょう。
<以下、関連記事・動画>
・<朝霞市中学生女子拉致監禁事件>「女子生徒は拉致され監禁されていた」と決めつけて報道していますが、彼女の意思で彼と生活していたのが真実でしょう。
・<埼玉県朝霞市行方不明女子中学生>女子生徒と寺内は事前にチャットで出会っていた。~両親・警察共に最初から二人の生活を知っていたのではないか?
・【朝霞少女誘拐】寺内の友達、彼女と寺内の様子を知っている人がいたら連絡をください。~なんでも隠ぺい工作と結び付ける警察。事件の発覚を防ごうと、少女を違う名前で呼ぶ
・<朝霞市中学生誘拐事件>「誘拐願望」とは、なんでしょうか? ~また新しい概念を作り上げて、大衆感情に揺さ振りをかけています。
・<朝霞市少女誘拐>失踪願望を持つ人向けのマニュアルを参考に、少女にメモや手紙を書かせた。 ~女子生徒と寺内は相思相愛で利害が一致しているから強制する必要なし。