【動画】 動画での間違い、粗悪なコメントについて


  • いいね! (21)
  • この記事の題材でまた読みたい! (6)
  • この記事を動画で見たい! (6)

【動画】 動画での間違い、粗悪なコメントについて」への6件のフィードバック

  1. 通りがけ

    あるジャーナリストの入魂の請願書。

     ある業界新聞創業者の後継者が、国会に提出した嘆願書の内容があまりに衝撃的で凄い凄い!

    Richard Koshimizu’s blog コメント 2013/11/12 13:29

    http://www.dropbox.com/s/kurn7p655z95ls0/Citizen.pdf

    ↑pdfのテキスト全文を読みやすくするために阿修羅にコピペしました。
    http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/220.html#c46

    さゆふらっとまうんどさんの動画の材料にならないでしょうか。若いあなたがつくる動画の拡散力はものすごく大きいと思いますので、いつも思い通りの動画を作っていただきたいのです。

  2. RDchappy

    人間は、失敗する、間違える、だから成長する。
    ブログを読む側、動画を見る側ならば、
    さゆふらっとまうんど氏が、何が言いたいのかを
    認識すれば良いだけの事。
    それに対して、言いたい事があれば書き込めば良い。
    物事に真剣に取り組んでいる人に対し、
    人格否定や、読み方が間違っているとか、隙を見せるなとか、
    本題に関係がない、上から目線の意見は最低だと思います。
    私らしい言い方をさせて頂くなら、
    『だったらてめぇがやれ!』

    大変失礼致しました。

  3. LITN

    先日はコメントを取り上げていただき恐縮しております。

    正面切って、全面的に人格否定をして来るのは、ある意味可愛げがあるというか分かり易いと思います。

    しかし、今回のやり方は、まず賛美し持ち上げ、結局はさゆふらっとまうんどさんの、本質と関係のない読み間違えなどを指摘し、さゆふらっとまうんどさん自身の内部に葛藤を生み出し、敵を打ち倒そうとする力を奪うというやり方であったと感じます。

    例えこのコメントをした方に悪意がなかったとしても、(ここがさゆふらっとまうんどさんの良心に葛藤を引き起こしたのだと思いますが)この方のコメントは、結果的に安倍政権側からみたら(少なくともさゆふらっとまうんどさんが前進する力、そのためのモチベーションをわずか数日間でも奪ったという点で)充分な利益があったわけです。

    彼ら支配者側は、実際には数の上で我々国民とくらべると圧倒的に少ないので、様々な手法で我々国民の力を奪う必要があります。
    メディアを使うこともあるし、教育を使うこともあるし、ありとあらゆる手法で我々国民の力を奪っています。

    その手法の中で基本的なものが、分断する。バラバラにすることです。
    国民の認識を一体化させることだけはさせまいとします。

    例えば、突然降って湧いたかのように70年の積み上げをまるで無視し、閣議決定による集団的自衛権行使容認を行った安倍政権に異常性や怒りあるいは気味悪さを感じるのは、ほとんど多くの国民の普通の感覚です。
    そこで、法を蔑ろにするこういは認めない!という点で国民は容易に一体化できそうなものなのですが、なかなかそうはなりません。
    本当はごく自然に、ごく容易に一体化できるはずなのに、例えばメディアがそれを分断します。

    ネット右翼や、政権側のネットサポーターが正義の下に国民が一体化するのを阻止し、分断、分裂させようと様々な情報や考え方を吹き込み続けます。

    さゆふらっとまうんどさんも取り上げたように、集団的自衛権行使反対派は粗暴な連中だという印象操作をすれば、一体化へ向かう力を分断することが可能なわけです。

    憲法学者などが集まり協力し、立ち上がっても、ありもしないことや取るに足らないようなことを吹き込んだりして、例えば、学者同士の間に心理的な対立や嫌悪感を生み出し、その力を分断するようなことが、これから行われようとするでしょう。

    つまり、支配者側は、真実の下に国民が一体化へと向かうことを阻害する。一体化へ向かう動きを助けない、応援しない、力を与えないのです。

    それとは全く逆で、分断分裂しようとする。分断分裂することに加担する。分断分裂することに力のベクトルを注ぐ。

    この手法は、組織に対しても行われますが、今回のさゆふらっとまうんどさんに対して行われたように、個人の心を分断すること、分裂させること、そうやって前進する力を削ぐということにも使われます。

    その意味で、この方のコメントには、いくつかの印象誘導とも言うべきものが仕掛けられていると感じます。

    まず第一に、さゆふらっとまうんどさんを支持しているとの印象を与えながら、それに関する幾分かでも具体的な感想や意見表明がない。

    それで全体として単に読み間違えに対する指摘をメインに据えてある。
    要するに読み間違えを強調化している。これまで、気づいたかもしれないがさほど気にもとめていなかった人も以後、読み間違えが気になるように。
    そのような印象誘導がなされていると感じます。

    また、さゆふらっとまうんどさんが1人でこれらの動画作成やブログ作成をやっているのではなく、何らかの組織が背後にいるかのような印象誘導も行われている。

    つまり、さゆふらっとまうんどさんは何らかの組織のただの操り人形であるかのように印象づけようとしているようにも感じます。
    そうすることで、このブログ全体の信頼性や価値を貶めようという意図があるようにも感じ取れます。

    仮にこの方が、万が一、心からの愛情というか、優しさのつもりで、そのような指摘をしたというのなら、もう少しコメントの書き方も工夫の余地があったはずです。智慧のある書き方ではなかったと感じます。

    しかし、幸いなことに、さゆふらっとまうんどさんは、自らを信じ、この罠を自分の力でぶった斬ることに成功されたのだと思います。
    そういう叡智がある方であるから、出来たのだと思います。
    これは、どんなに完璧に漢字を読み間違えしないような博学な方でもできないことです。

    どちらが真正な人間として、誠に価値があるかは明白なことと、私は思います。

    今後もどんどん気にせず読み間違えて下さい。大切なエネルギーを奪われることなく。これまで通り、根本的なこと、本質的なことのみを捉えて。

    影ながら応援しております。
    そして、本当に沢山の方がそのように応援しているはずです。

  4. 通りがけ

    「全てのネット動画作り達人たちへお願い」

    さゆふらっとまうんどさんのブログへ書き込みました。
    sayuflatmound.com/?p=2145

    >あるジャーナリストの入魂の請願書。
    http://ichienyuugou.blog.fc2.com/blog-entry-350.html#trackback1

     ある業界新聞創業者の後継者が、国会に提出した嘆願書の内容があまりに衝撃的で凄い凄い!

    http://www.dropbox.com/s/kurn7p655z95ls0/Citizen.pdf

    pdfのテキスト全文を読みやすくするために一円融合さんが掲示してくれました。
    http://ichienyuugou.blog.fc2.com/blog-entry-351.html#more

    このpdfを1ページずつ画面に表示しながらさゆふらっとさんが最後のページまでびしびしと安倍自公政権へ向けて朗読してゆく、というような動画ができれば、非常に拡散力があると思うのです。

    ----------------

    すべてのネット動画作り達人たちの皆様にお願いがあります。上記のようなpdf読み上げ動画をそれぞれのやり方で作って一斉にネットに流して大拡散していただけたら、安倍内閣を速やかに罷免解職解散総選挙へ追い込んで、安倍自公政権政府全員を内乱罪外患誘致罪で厳しく断罪逮捕投獄できると確信します。

    ぜひこのすごいpdfをみなさまの個性豊かな読み上げ動画に競作して全世界へ大拡散してください。

  5. ささかま

     はじめましてコメントさせていただきます。
     8割かた妨害のコメントが多かったと聞いてどれだけ傷ついたかと察します。あまり気にしないでください。妨害も入ったということは、さゆさんも一人前になったということです。輿水先生も命も狙われたり裏社会から妨害が入ったということは、ブログや講演会から推測できることです。社会は醜いです。それに対してストレートにメッセージをUPしてる、さゆさんは素晴らしいと思います。

     はじめは不正選挙の動画だと思うのですが、あの警察官との対応をみて冷静に対応されてる方だと思いました。そしてその勇気と行動力に、こちらも勇気やる気を感じさせられました。
     さゆさんがこのようになったのは偶然ではなく必然だったと思います。、自分で動いてると思いますが、第三者的にみると警察官と小競り合いになったことも、それから動画をUPするようになったのも必然であり、、天が采配をしてるのだと感じました。
     これも裏社会と戦う先駆者のひとリで、そういう役目を科せられてるとしか思いません。誰でもやれることではありません。たぶんさゆさんはどうおもわれるかわかりませんが天命だとおもいます。しかし疲れたら一呼吸してください。コシミズ先生もうまくリラックスしてるような気がします。閑休をうまく使い分けて。
     
     小さなことにとらわれていたら大きなことに目がむかないとおしゃておられるので、さゆさん自体理解してることだと思います。悪いことに執着しすぎないで気分を切り替えて、執着しすぎると自分の心まで暗く落ち込みますので、大局的に見てこれは切り捨てて良いと思えばよいのです。それこそ悪役の安倍を見ればいいのです。あの人も目的のために手段は選ばないはずです。逆もまた真なりです。応援してます。お体に気をつけて良い動画見せてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA