【動画】軽井沢スキーバス転落事故は、規制強化の為に人為的に起こされた


スキーバス転落

  • いいね! (190)
  • この記事の題材でまた読みたい! (143)
  • この記事を動画で見たい! (0)

【動画】軽井沢スキーバス転落事故は、規制強化の為に人為的に起こされた」への6件のフィードバック

  1. ひでおちゃん

    さゆさん、いつもお疲れ様です。

    大変失礼なことを言うようで申し訳ありませんが
    この24分の動画を要約してしまうと

    「真相究明」これで済んでしまうんです。

    日航機墜落事故の真実を追求する「日本の黒い霧」さんのサイトでも

    「犠牲者の魂が求めているのは、誤った同情ではなく真実の理解です」と書いてあります。

    私なりの分析ですが「テレビの登場」が真実を理解する能力を人間から、どんどん奪い去った、と見ています。

    真実を理解する能力を見につけていけば「誰が言ったか」ではなく「どんな内容が信頼できるか」の方に重きを置くはずです。

    これだけしか言えなくてすいません…

  2. さっとん

    ひでおちゃんさん

    「犠牲者の魂が求めているのは、誤った同情ではなく真実の理解です」

    私もそう思います。
    本当に死者への冒涜ですよね。

    でもね、ひでおちゃんさん、
    我々への冒涜でもあります。

    なぜなら我々も生きたまま殺されている現状です。

    犠牲者のみならず今の我々や未来の子孫及びに犠牲者垣根なく、

    踏みつけられている現状ですよね。
    犠牲者の魂という概念のみにポテンシャルを持つのではなく、今何をすべきか?
    人間は今しかいきれません。
    今すべき重要な行動を淡々とするのみです。

    犠牲者と自分は=です。
    自分の魂は何を求めますか?

  3. さっとん

    言葉足らずかも知れません。
    犠牲者の供養は我々が出来ることを個々が思考以上にすることが何よりの供養だと思います。
    そしてそれは犠牲者の供養のみならず自分の為でもあるという意味です。
    何もしないで生涯を終えるということは自分も犠牲者も浮かばれないのではないでしょうか。
    今行っているポスティングは、今の自分と未来の子孫の事だけではなく、
    戦争犠牲者やその他のコマのように殺された方々事を想い・・・そんな想いでしています。
    私は思考や発言や発信者にゆだねたのみでただ立ち止まっては居られません。
    通知カード拒否運動の意味と意義はとてもとても深いです。

  4. 夢とロマンを忘れない農家

    化学物質、電磁波、食品添加物、農薬、遺伝子組み換え作物、等々も加担するかもしれません。真実を見る目を不活性化させる目的かも知れません。
    実生活でも、あんた本当はこうしたい筈じゃないの??って思う事が頻発しています。

  5. ひでおちゃん

    さっとんさん

    自分の魂が求めるのは、やはり事実でなく「真実」です。

    事実は結果論、真実は「過程も含めた」結果論です。

    また、たとえ1歳年下でも自分よりは生きやすい世の中であってほしいです。

    しかしながら、支配者層が巧妙なのは

    例え後世の人間が、自分の時代より生きづらい世の中であったとしても、本人たちに「生きづらい」と感じさせないのが上手いのですよ。

    日本人は集団心理に弱いし、大学生、少なくとも高校までは同期と同じ空間で過ごすから、仮に生きづらい世の中であったとしても気づかないのです。

    そこを付け狙い「安倍晋三並びに日本会議」の連中は「国に従え」と言わんばかりの教育を学校現場に持ちこもうとしているのは火を見るより明らか。

    歴史教科書も改竄までして、またネット世代だから、mixiや2ちゃんねるを通して、国に従うことを、どんどん洗脳しようとしています。

    だが、若者だけでなく老人もしっかり洗脳しています。

    だからこそ、私も通知ガード拒否運動、返還運動は極めて重大だと思ってる次第です。

    今、さっとんさんに言いますが

    私は記憶傷害もあり、皆さんみたいに頭も良くなければ運動神経も半端なく醜いです。

    が、きな臭いと感じれば、どこまでも追求していきます。

    今回の「スキーバス事故」もマスコミが報道しなくなったからと言って追求するつもりです。

    こういう「執着質」は支配者層にとって目障りでたまらないはずです。

    だからこそ「ストーカー規制法」や意識を失う持病なんてたくさんあるのに「てんかん」の方を悪者にする風潮を作りあげていくのです。

    案外、知られていないようですが「てんかん」の方は発作ばかりが、クローズアップされがちですが、執着や追求癖は人一倍長けてます。

    だから恋愛感情が入ると間違いなく一途になります。

  6. さっとん

    ひでおちゃんさん

    とてもご丁寧なコメントありがとうございます^^

    「事実は結果論、真実は「過程も含めた」結果論です。
    また、たとえ1歳年下でも自分よりは生きやすい世の中であってほしいです。」

    本当ですね同感です。
    生きやすい世の中であってほしい・・・ええ、
    年下だけではなく何もわからず過ごしてきてしまったお年寄り・1歳上の先輩にも・同世代にもその気持ちは変わりません。
    それと対等に勿論自分自身も今までより生きやすい未来を描きながら生きております。

    勿論自分がしているような想いを若い世代にもさせたくないですが。

    「しかしながら、支配者層が巧妙なのは
    例え後世の人間が、自分の時代より生きづらい世の中であったとしても、本人たちに「生きづらい」と感じさせないのが上手いのですよ。」

    そうですね自分の経験でもそう思います。
    なので、個々が生きづらい世の中である真実を痛感出来自分のみではなく皆同じような状況であるということ、その背景いかにして感じていない人々に伝えていくか?
    支配者層により意図的に他者との間を深くされている今、その間の垣根を解き皆横でで繋がると民衆各々、全てが生きやすく支配者層をスルーした世を構築できるのかという(支配者層が存続・生きにくくなる世)
    事に気が付いてもらう努力と思考が不可欠です。
    教育云々も彼らの土俵ですからね奴隷教育ですからそのあたりは急に変化へはシフトできません。
    歴史及びにネット刷り込みもそうですね。

    だからこそ彼らが出来ない簡素化してない自分の脚と頭を直接使い他者と深くどんどん関わるお節介人間になり皆兄弟のようにどんどん仲良くなることが不可欠ですね。
    自分が本来持ち合わせている人間らしい魅力をどんどん出して背中で語りながらも個人個人の目を見てしっかり対話していく事・・・
    これに尽きます。
    老若男女問わず。

    「私も通知ガード拒否運動、返還運動は極めて重大だと思ってる次第です。」
    本当にそうですよね、とても大切ですね。
    今はそれしかないですし、今後もずっと他者の個々の世界に近い手渡し・対話・他者のホーム(テリトリー・心)へのメッセージ投函は彼らがネットや企業を通して断絶・変換・簡素化しようとしてますが出来ない部分です(土俵は作られてますが、それらは彼らの土俵ではないです)
    もうこれしかないです。

    なので、本質を捉えてますよね、さゆさんは。
    細かいイデオロギーについて気が付き、考察分析できるだけあり、
    さゆさんはけして有料記事はやらないし個人個人の目を見れるピクニックを継続されてます。
    さゆさんに具体策や行動を求めるコメント、自分も手伝うというコメントや、具体的な行動をしろとかいった中傷を他で見かけますが、

    そんな方達は本当に何も見てないんだと思います。
    (勿論、中傷は工作員と哀しい心の存在の方達でしょうがね)

    さゆさんはその辺りの本質・的を得てHP・ピクニック・大切な行動をしていますから常に。
    何を見てるんだと?私はそんな人たちに言いたいわけです。
    行動を人任せ・きっかけを人任せにする人間の思考が(そのようにされた要素は在れど)弱い心が今の世の中になってしまう加担の要素でしたし、これからもそうでしょう。
    法律の土俵もそれを利用して組まれてますね。

    なりたい変化は当たり前の如く自分で作るしかない。
    自分が変化という景色を作るのであり、結局自分の生きたようにしか景色は変化しません。

    人に甘えるのではなく自分自身を信じ行動することが「共存」の基本ですよね。
    それは個人主義ではないですがそのように思わせられていますねイデオロギーで。

    「さっとんさんに言いますが・・・・・・・」
    以下の下りですが、そうでしたか、
    皆、様々な状況や持っている武器と道具がありますね、
    ご自身の強みを認識されているひでおちゃんさんは素晴らしいです。
    本当に自立されてますね。
    自分の強さを認識できる友に出会えてうれしく想います。

    支配者層、この現状・・・にここまでされていても立ち上がる人間・・・

    私は転んでも必ず何か拾ってから起き上がる人間です。
    ここで出会い今も繋がりのある友と同様にひでおちゃんさんにも私のそれと同じものを感じます^^

    「執着や追求癖は人一倍長けてます」
    持病の影響のみではなく、ひでおちゃんさんのもともとの能力も沢山合わさっておられるのではないでしょうか?
    文面からそのようにお見受けしました。

    「恋愛感情が入ると間違いなく一途になります」
    人生に一途な人間は人間関係及びに恋愛にも一途でしょう。
    恋愛だけではないはずです^^
    境界なく真剣に一途でしょうね。
    私は自分の人生にも友達にも真剣だし一途です。

    個人主義に確立された社会では伝わらない部分も多いですが、
    私はそれが本質だと思っているので、厳しさの意味や本質が伝わらないで個人主義にこもる人間はそれまでだと思ってます。
    厳しく感じるのはイデオロギー常識の書き換えが殆どであり、自身が洗脳されてぬるま湯の思考にされてる事も多い現実ですが、

    それが罠でぬるま湯にいるのだと気が付かない民衆・・

    常に自分にも他者にも愛のある厳しさを心掛けていますが、その意味が互いの理解に結び付く対話に及ばない、洗脳完了形の他者とは疎遠になってしまっても残念ながら仕方あるまいと想いながら堂々と生きてます^^
    それが分かる、その機会を共に重要と想える、それを解ろうとしている人間と眼を合わせてつながることが重要です。
    私はその互いに必要な要素を「センス」と表現しています。
    「センス」感性・勘・それらが壊死してたらもう難しいですから。
    残念ながら本来皆持っていたその「センス」が壊死してしまっている人間が多く感じると支配者層の目論見NWO完了間近だと痛感します。

    (私自身もこの社会で洗脳されている人間ですから、その厳しさが利己にならない様に必死にはき違えぬ様に生きてますが、時にはハッとしながら生きてますしまだまだ見えぬ事ばかり・・・自分がすべて正しいという意味ではないです)

    「」書きで転用のお返事すみません。
    ひでおちゃんさんのコメントがご丁寧だったものできちんとお返事したくこのような文面になりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA