<スキーバス転落事故>「法律違反やルート変更」これらは事故の原因ではありません。~事故の原因ではないことを事故の原因であると報じるマスコミ


WS000083WS000085
法律上の最低金額より安く運行を契約 長野バス事故(2016/01/17 00:37)

 14人が死亡した長野県軽井沢町のスキーバス事故で、バスの運行会社が法律上の最低金額よりも安い金額で運行を契約していたことが分かりました。

 15日未明、軽井沢町の国道18号で、スキー場に向かっていたバスがガードレールを乗り越えて崖下に落ちました。この事故で、乗客乗員14人が死亡しました。運転手の2人以外は19歳から22歳の大学生で、多くは頭や首への強い衝撃が死因でした。国土交通省は16日も関係先への監査を行い、バスを運行していた「イーエスピー」が法律で決められた運賃の下限よりも安い金額で運行を請け負っていたことが新たに分かりました。他にも、出発前の点呼が実施されていないなど、5つの項目で法律違反が確認されています。
 バス運行会社「イーエスピー」社長:「心の緩みがあったと思っています」
 イーエスピーは会見で、社長らが何度も頭を下げ、ずさんな運行管理などを謝罪しました。一方で、事故につながったルートの変更については「運転手から連絡はなかった」と説明しています。


「法律違反」、「ルートの変更」これらが事故の原因であるかのように報じられています。

しかしこれらは事故の原因に結びつく可能性があったことではあるかもしれませんが、それら自体は直接的な事故の原因ではありません。

「法定金額以下の受注金額、ルート変更、ドライバーの技量不足」これらがあったからと言って、絶対に転落事故になるわけではないのです。

マスコミはなんら直接的な理由ではないことを事故の原因であるかのように報じているのです。

もちろんそれは、この事故を起こした目的が業界への規制強化だからです。

なぜ事故が起きたのか原因を早く調査するべきです。

下の画像の法令違反と報道している6つはなんら、事故の原因ではありません。2016年01月17日(Sun)12時10分33秒

WS000104

もう一度言います。

現在報道されている運行会社や旅行会社へのバッシング報道は、事故の原因に結びつく可能性があった程度のことであり、それ自体は事故の原因ではありません。

上記記事の最後に、「事故につながったルートの変更」とあります。

警察はなんら公式に事故原因を発表をしていないのにもかかわらず、マスコミが勝手に事故の原因を決めつけて報道しているのです。

例えば、ドライバーの土屋さんが9mの経験しかなく、12mを運転した経験が4回程度だったこともなんら事故の原因ではありません。2016年01月17日(Sun)12時17分05秒2016年01月18日(Mon)11時29分38秒 2016年01月17日(Sun)12時17分31秒

どんなベテランも誰しもが、運転4回目を経験するのです。運転4回目だと全員が必ず転落事故を起こすのでしょうか?

そんなはずはありません。

つまり、マスコミはなんら事件の原因にならないことを、それが原因で事故になった、と報じています。

その最たるは「ルート変更」でしょう。「ルート変更」をすると必ず事故が起きるのでしょうか?
2016年01月15日(Fri)16時07分53秒

現在の報道では、なんら事故の原因はわかっていないのです。

今の運行会社、旅行会社に対してのみのバッシング報道熱を見ると、それら業界に対しての規制を強化するために誘導されて起こされた事件であることは誰の目にも明白です。

亡くなった方の為にも、本当の原因を究明しなければいけません。


<長野・スキーバス転落事故>これだけの偶然が重なると、特務機関に誘導された事故である可能性を疑わざる負えません。

<長野・スキーバス転落>バス運行会社虚偽記載 ~管理がずさんだったから、イーエスピーが「選ばれた」のでしょう。次は土屋さんの「持病・薬の服用」が発覚ですか?

転落する前の左側ガードレールにぶつかる手間、バスは左タイヤで片輪走行していた。

<スキーバス転落>ノーブレーキのタイヤ痕であるにもかかわらず、警察「転落する直前に急ブレーキを踏んだ可能性がある」

  • いいね! (164)
  • この記事の題材でまた読みたい! (130)
  • この記事を動画で見たい! (1)

<スキーバス転落事故>「法律違反やルート変更」これらは事故の原因ではありません。~事故の原因ではないことを事故の原因であると報じるマスコミ」への2件のフィードバック

  1. さっとん

    本当ですよ。
    要因としてイメージが悪くなるような要素を箇条書きに出してるだけで、
    何ら事故の原因ではないでしょう。

    背景が見えるだけに、
    企業いじめにしか見えません。

    悲しんでる遺族の告別式で悲しさの連鎖や怒りを同調・助長させるような風潮を作りだしてるメディアはもはや異常ですね。
    告別式は遺族の事を考えるなら、
    そこに早々と取材に行かないで本当の原因追及にフォーカスすべきなのに、
    表面的な部分しかとらえてない、民衆の心理操作に必死過ぎるこの光景は異常にしか見えません。

    そして涙の謝罪会見や土下座など・・・
    もう、」あきらかに企業いじめでしょう?
    今必要なのはそこじゃないでしょう。

    正義のふりして弱い立場の人間を徹底的にいじめる。

    今必要なのは不可解な事が多い本当の原因追及でしょう。
    追求してるふりのこの現状は多少思考能力のある人たちにはもうあり得ない光景です。

    どんなことであれ人の土下座や社会が追い詰める状況を見て気分のいい人間は居るでしょうか?
    その様な追い詰め方をしてメディアを通して社会的制裁を見せしめにしている世の中はカオスですよ。
    まったくもって知的じゃない世の中だと民衆は知るべきです。

  2. 紳士

    大型乗ってましたのではっきり言いますと、いくら3m長くなっても前を向いて走るぶんには内輪だけ注意していたらよいだけで特別な技術は要りません!

    あと、ブレーキ操作の技術?
    たかが人を40人乗せても私らから言わせれば全く問題無いレベルで、荷物を載せてるのと比べれば空と一緒です!
    しかも排気ブレーキを使えば事故現場でノーブレーキ楽勝です!

    しかも現場までのカーブ数と角度で事故を起こさないのに事故現場では技術等の問題?
    比べれば月とすっぽんです!

    悲しいニュースなのに違和感が勝っている報道!
    さすがマスゴミ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA