・加藤1億総活躍相「国民会議」今月開催を発表 ~国民会議?それって国民が参加できるんですよね?
に寄せられたコメント。
>最後は寝てしまったけど
私は初めてのピクニックの時から寝ましたw
好きな時寝ればいいんです。
ぐずらずに寝ると言うことは、「まだ我慢が継続している証拠」なのです。
私は寝たことにも関心していたのです。
そして、子供に限らず人間は、「寝ろ!」と言われても、絶対に寝ないくらいに「集中力と向上心と知識欲」があるものです。
それには健康が不可欠なのは言うまでもありません、よって社会毒の知識はとても大切です。
さすが常連さんです。ピクニックの楽しみ方を知ってらっしゃいます^^
ピクニック参加を迷っている方は一読ください。
私もあなたも、人生は有限なのです。
ピク参加便乗コメントです^^
行動こそ真実。
過去でも未来でもなく、「今」その時しか生きられないのが人間です。
今日、ある小さき生き物に差し伸べる手を悩んで・・・
少し遅かった10分間の思考・判断で、どんどん時間や距離が押し寄せ、積み重なった障害になり膨らみ・・・
引き返した時には望むような結果を掴めませんでした。
恐らく、その小さき生き物にも自分にとっても何かのきっかけでであったであろう巡り合いを不意にしてしまいました。
本当にほんの一瞬の判断。
次なんて無い。
洗脳されてる人達には随所でしか感じないかもしれないけれど、実は思いっきり不自由な現実・世の中。
見えない脅迫・制約・自身が選んでると思わせられている振り分けれたような路、ばかりの世の中で、
せめて選択の余地がある、自分のしたいことぐ・ら・い・は、後先囚われないで、自分が決めたいと生きています。
ピクもその一つです。
本当に自分のしたい事、すべきであろう事すら分からないほどのブロックがかかっている他者や世の中から、
それらにとやかく言われたり、ただ思われる、それらに阻まれる、そんな筋合いはないのです。
自分の心に靄のかからない自分が誇れる「今」を感じるためには、
時には思考を封じて、条件反射のような心に素直に踏み出すほんのささいな一歩。
世の中、外が曇っていても自分の心は晴れマークで生きたいのです。
次は無いと思いながら、自分の勉強と行動の指針の為にピクに参加しています。
そしていつも大きな実りをお借りしています。
何かに助けを求めてコメントしたりピクに参加しているのではなく、
自分の為=世の中の為は同一だと思うので、
トコトン自分の為にコメント、ピク参加しています。
ピクは既に立派な国民会議ですね。
本当に素敵な場を有り難うございます。
その場に私も居合わせる事が出来て良かったです。紙の造形が優秀でした(*≧∀≦*)
何度かピクニックを楽しませてもらってますが、上記の親・子さんとは故郷が近隣だった事に驚き、311の津波や原発の悲劇を直近で味わった同士で話し合えてよかったです(´∀`)
来月はいよいよ東北ピクニックですね!
そして東北は降雪の問題もありますので今年最後ですかね??