第186回国会【安倍内閣新規法案81本、成立法案79本一覧有】ねじれ解消(不正選挙当選議員)で新規法案成立率97.5%


通常国会 きょう事実上閉幕 ねじれ解消(不正選挙)で新規法案成立率97.5%さすが不正選挙内閣売国奴法案に対して全くねじれずどんどん成立していきます 国会審議でもめる場面も一切ありません

政府が提出した新規法案81本のうち、改正地方教育行政法や地域医療・介護総合確保推進法など74本がすでに成立した。20日の参院本会議でさらに5本が成立する運びだ。新規の条約18本も全て承認され、昨秋の臨時国会から懸案となっていた日トルコ原子力協定なども承認された。

一本一本確認しなければ恐ろしいことになってそうです

第186回国会での内閣提出法律案 安倍内閣 新規法案81本
http://www.clb.go.jp/contents/diet_186/law_186.html
WS000066WS000067WS00006881本中2本が成立して無いので上記★マークは最新情報では無いです
個別の内容はサイトで文字クリックで見れますが、内容は抽象的な書き方で狙いの真実は見えてきません

そのすべてが売国奴法案である事でしょう

日トルコ原子力協定(原発輸出)なんてほとんど報道されていません 上記法案名を見ても見えてきません

◇主な法案の審議結果
【成立】
 国家公務員制度改革関連法 中央省庁の幹部人事を一元管理する「内閣人事局」創設
 改正電気事業法 電力の小売り事業を2016年めどに全面自由化
 改正地方教育行政法 首長の教育行政に対する権限を強化
 医療・介護総合推進法 在宅で医療・介護サービスが受けられる環境を整備
 改正祝日法(議員立法) 16年から8月11日を「山の日」に
 改正国民投票法(議員立法) 投票年齢を「20歳以上」から4年後に「18歳以上」
に引き下げ
 改正児童ポルノ禁止法(議員立法) 子どものわいせつな写真などの単純所持を禁止
 改正国会法(議員立法) 特定秘密保護法の運用を監視する「情報監視審査会」設置
【継続】
 カジノ解禁法案(議員立法) カジノ解禁に向けた法整備を政府に義務付け
【廃案】
 労働者派遣法改正案 最長3年の派遣労働期間を事実上撤廃

通常国会 きょう事実上閉幕 ねじれ解消で新規法案成立率97.5%

http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/140620/plt14062007490002-n1.html

産経新聞 6月20日(金)7時55分配信

 第186通常国会は20日、22日の会期末を前に事実上、閉幕する。衆参両院で与野党勢力が異なる「ねじれ」が解消したこともあって、今国会に政府が提出した新規法案の成立率は97・5%に達する見通し。90%を超えるのは第1次安倍晋三政権下の平成19年の通常国会以来7年ぶり。野党側は論戦で見せ場をつくれず、自民党の「1強多弱」を裏付ける形となった。(水内茂幸、豊田真由美)

 政府が提出した新規法案81本のうち、改正地方教育行政法や地域医療・介護総合確保推進法など74本がすでに成立した。20日の参院本会議でさらに5本が成立する運びだ。新規の条約18本も全て承認され、昨秋の臨時国会から懸案となっていた日トルコ原子力協定なども承認された。

 新規法案の成立数は昨年の通常国会に比べ16本の増加。成立数が70本を超えるのは、菅直人政権時代の23年以来だが、その年は通常国会の会期を70日間も延長していた。延長しないで80本近くが成立するのは、昨夏の参院選で衆参ねじれが解消し、国会運営が終始、政府・与党ペースだったからといえる。

 自民党が公明党との結束を重視したことも大きい。集団的自衛権の行使容認をめぐる与党協議を意識し、国会運営で公明党に配慮。カジノを中心とした統合型リゾート(IR)の整備推進法案では慎重論が根強い公明党との衝突を避け、衆院で継続審議にとどめた。

 そうした中、野党の意思統一が乱れたことも、与党ペースに拍車をかけた。

 民主党、日本維新の会、みんなの党の3野党の間で意見が割れることは少なくなく、共闘して国会審議をボイコットする場面は皆無だった。衆院予算委員会の集中審議は6日間と昨年比4日も減ったが野党の迫力不足と無関係ではない。自民党幹部は「集団的自衛権の論議では民主党が意見集約にてこずり維新とみんなが自民党に賛意を示した。野党の足並みが乱れたことは大きい」と振り返る。

 安倍首相は当初、今国会を「好循環実現国会」と位置づけた。ただ後半は「集団的自衛権国会」の色合いが濃くなり、自公両党の溝は目立った。だが、その自公の距離感をしのぐほどの野党各党のバラバラ感。野党に存在感はもはやない。

  • いいね! (4)
  • この記事の題材でまた読みたい! (1)
  • この記事を動画で見たい! (1)

第186回国会【安倍内閣新規法案81本、成立法案79本一覧有】ねじれ解消(不正選挙当選議員)で新規法案成立率97.5%」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA