マイナンバーをNHK受信料徴収に活用を検討


WS005547<NHK>マイナンバーを受信料徴収に活用検討…会長

毎日新聞 10月1日(木)20時32分配信

 NHKの籾井勝人(もみい・かつと)会長は1日の定例記者会見で、受信料の支払率向上に向けて「積極的にマイナンバーの活用を検討したい」と述べた。

 マイナンバーの活用は、自民党の放送法の改正に関する小委員会が9月24日、受信料の支払い義務化とともに、NHKと総務省に対して検討を提言した。籾井会長は、支払い義務化の是非については明言を避けたが、不払い者に罰則を科すことは「ない方がいい。罰則を付けても(世帯を)捕捉できない限りは無理だ」と述べ、マイナンバーへの強い関心を示した。

 受信料の支払率は今年3月末現在で76%。オートロックマンションの増加や、転居を把握し切れないことから、世帯の捕捉が課題となっている。

 NHKがマイナンバーを活用するには、放送法などの改正が必要。ただ、税などと同様に強制的に受信料を徴収すれば、視聴者の信頼に支えられた現在の公共放送の仕組みが大きく変わる。

 また、籾井会長は受信料改革案について年度内に内部でまとめ、有識者会合などに諮る方針を明らかにした。【丸山進】


>受信料の支払率向上に向けて「積極的にマイナンバーの活用を検討したい」

マイナンバーで、NHKを受信しているか?していないか?ということはわからないはずです。
建前では・・・

つまり、受信料支払いにマイナンバーを活用すると言うことは、受信料支払いの義務を見越した、義務化が実現した先の徴収漏れを防ぐ為の対応であり、

>(世帯を)捕捉できない限り

と言っているように、世帯(住所)に掛けるというよりも、世帯主、つまり人に対して支払い義務を掛けることを目論んでいるのでしょう。義務化も決まっていないのにもかかわらず先走りもよいところです。

扶養を外れた瞬間、世帯主になった瞬間に、居住地の移動に関係なく、所得税や国民健康保険のようにNHK視聴料の支払い義務が生じるようにしたいはずです。

NHKの受信料金支払い義務化は、新たな強制徴収される税金の新設のようなものですから、支配者層の方針である大衆の貧窮化と利害が一致しているので、義務化のシナリオは決まっているのかもしれません

下記事の通り、イスラム国=安倍政権=天皇=NHKですから、NHKに強制的に受信料を徴収されると言うことは、NWOに加担することになります。

NHKとskypeで連絡を取り「金が目的ではない」とホントのことを言う、イスラム国

NHK籾井勝人会長「(受信料の支払いを)義務化できればすばらしい。法律で定めて頂ければありがたい」





ヨルダン軍パイロット焼身動画はリアルか?
https://www.youtube.com/watch?v=PR9_Ogb_LGI
後藤健二 首切り殺害動画 人形、嘘の可能性あり 首切り現場をなぜカット?

「イスラム国邦人人質事件」1月20日~29日までのまとめ ~事件の意味・目的

イスラエル通信社とフジテレビ(FNN)が「死刑囚と後藤さんの解放について合意」とフライング報道

小学校授業で「湯川・後藤人形」見せて謝罪

さゆふらっとまうんどHPサイバー攻撃&Facebookアカウント削除 は「イスラム国日本人殺害動画」が期限前に存在している証拠

【特務機関】湯川遥菜はJ-NSA.自衛隊.統一自民党人脈に雇われた斥候

【情報補足編】湯川遥菜とは

  • いいね! (215)
  • この記事の題材でまた読みたい! (128)
  • この記事を動画で見たい! (0)

マイナンバーをNHK受信料徴収に活用を検討」への4件のフィードバック

  1. ス~ファミ

    毟れるだけ毟るつもりだろうか・・・困った連中だ。TVなんてオワコンなのに。
    未地デジ化世帯のパーセンテージってどのくらいなんでしょうね。

    そして、またスレチ失礼します。
    http://www.asahi.com/articles/ASH9W4TZ7H9WPTIL008.html
    まったく追加情報のないトモダチ作戦従事者の健康被害ニュースがあったので、何かあったのかな?と思って検索してみたら、これまた起訴のきの字すらないロナルド・レーガン横須賀入港のニュース。
    http://www.asahi.com/articles/ASHB12PSLHB1UTIL003.html
    なに狙ってんだろうか。
    それにしても「はじめまして」は違和感ないですか?

    あとさっき気が付いたんですが、トモダチ作戦のウィキペディアに思いやり予算のことが一言も書かれてないんですね汗

  2. 米澤 敦晴

    嘘の情報を拡散し、庶民を愚民化するために存在するNHKがマイナンバーを利用し強制的に受信料を徴収するなんて詐欺もいいところだ。自分の意思でなく、NHKのニュース番組を目にすることがあるが、やたらとスポーツと天気の話題が多く、肝心な情報は一切報道されていない。マスコミが何のために存在しているか考えれば当たり前な話なのだが、NHKが嘘を報道するわけないと洗脳されきっている高齢者が多いことにあきれてしまう。そんな高齢者は放っておいて、これからの世代のために世の中を変えていかなければならない。

  3. よしこ

    >義務化のシナリオは決まっているのかもしれません
    もちろん、決まっていると思います。そのうち税金になるのではないでしょうか。自民党は堂々と受信料義務化を提言しています。

    http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/news/policy/130594_01.pdf
    「強制徴収や罰則、マイナンバーの活用など」と。(怒)
    先月下旬、総務相の顔写真入りで、この義務化提言がネット上で報道されていました。

    電波監理審議会(総務省)というので、2007年に受信料義務化について言及がされています。
    ↓(リンク先、最後のページの最後の段落「・」の部分)
    http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/denpa_kanri/pdf/070207_2.pdf
    それだけ、義務化したくてしたくてたまらないんでしょう、支配者は。

  4. mamoru

    マイナンバー詐欺が早速発生ですね。
    最近ニュースが消えることがあり(笑)
    リンク張れませんが、皆様チェック済みでしょうね・・・・
    本当にあったかどうかもわからないレベルの情報がニュースになってましたね。
    マイナンバーも疑心暗鬼刷り込みの道具か。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA