「生活の党と小沢・山本太郎は天皇と陰謀論者となかまたち」集団的自衛権行使容認に賛成と「生活の党」HPに記載してあります。



WS004753WS004754

個別的又は集団的な自衛権の行使を含めて、妨げられない。

と書いてありますね。 言ってることとやってることが違うのは、為政者の得意な常套詐欺行為です。

そして、

(1) 国事行為については、基本的に現行の規定を維持しつつ、内閣等による緊急事態宣言を受けた国事行為を追加する。

と天皇の、国事行為を広げると言う「天皇派」丸出しのことを書いています。

天皇派、丸出しの自民党と同じ穴のムジナであることを隠そうともしていませんね。

下は、天皇の地位が向上する、自民党憲法草案です ↓


 

第一章 天皇
第1条(天皇)
 天皇は、日本国の元首であり、日本国及び日本国民統合の象徴であって、その地位は、主権の存する日本国民の総意に基づく。


 

上記「ゆかいな仲間達HP」の「憲法についての考え方」は、2013年5月9日のものですが ↓

まだ消されずに残っています。WS004755

小沢さんは2年前は集団的自衛権行使容認賛成で、今は反対なのでしょうか?
2年前は戦争OKで、今はだめなのですか?

2年でパフォーマンスの方向性を変え、戦略が変わるのですね。

知ってはいたが、結局、小沢・山本・自民は仲間同士でありプロレスをしていることが露呈

偽国民の味方「山本太郎」が、国会で「日本はアメリカに支配されていると言うタブーに切り込んだ!」と安保法制反対派も賛成派も作り上げる天皇の手先である前者の勢力が騒ぐのですか

マッチポンプバレバレですねw ↓ (クリックすると大きくなります)

WS004756

 

もう背後関係がバレテしまったので、「生活の党と小沢・山本太郎は天皇と陰謀論者となかまたち」に改名してはいかがでしょうか?

リチャード・アーミテージ、ジョセフ・ナイ レポートについて「天皇派の陰謀論者」も、「天皇派の生活の党」も言及でき、両者は仲良しと言うことは天皇派がレポートを書かせていた策略である証拠でしょう。

アメリカの背後に天皇がいる証拠ですね。

安倍政権とお仲間の天皇派の翁長もマイケル・グリーンと会ってますしね。WS003275

陰謀論者は翁長を褒めてますしね^^ ↓

「不正選挙が無くなれば健全な社会になる」「翁長知事・賛美」とは、さすがです。


 

(以下、参考記事)

戦争をし、NWOを進める天皇が「戦争はあってはならない」と広報する目的 ~アメリカは「ロスチャイルド・天皇」による未来のNWOシステム完成への実験場

「不正選挙」も「辺野古移設」も同じ構図でした。

「攻めるポイントをずらす」「的をはずす」それが陰謀論者の役割です。

安倍の暴走を止める「救世主」の役割を同じ天皇派の中から、必ず当ててくるはずです。

TPP締結は、天皇がアメリカを牛耳っている証拠になります。

常識・金・法・戦争・宗教・選挙などはすべて「地球を未来永劫統治するシステム」の為の「支配者層」にとっての道具にすぎません


まさかコレが救世主もどき!?

「小沢一郎」と
「生活の党と山本太郎となかまたち」は
自民党の補完勢力だった!!
http://blog.goo.ne.jp/oribeizum/e/ee37aedadc845a3400c55a44f67b6700?fm=rss
党のHP→[集団的自衛権の限定行使に賛成]的な事書いてある。

例の方が応援していますよね?


  • いいね! (207)
  • この記事の題材でまた読みたい! (121)
  • この記事を動画で見たい! (24)

「生活の党と小沢・山本太郎は天皇と陰謀論者となかまたち」集団的自衛権行使容認に賛成と「生活の党」HPに記載してあります。」への8件のフィードバック

  1. 選挙が無意味だということがよく分かりますね。選挙システム自体が国民が接したこともない良く知らない人をテレビや本人の口から出た言葉、ネットにかかれている主張などで判断するしかない上に頭を使ってどれを選ぶべきか答えを出してもそもそも嘘をついているので出す答えは間違っている。例え善人が当選したとしても金をあげたり脅したりして操ればいい。どうせそれが国民に伝わることはないのだから。できないのであれば石井紘基氏のように殺してしまえばいい。そもそも選挙対象になる人や党が国民のことを何とも思っていない人たち…。例え当選した人や党が国民に不利益になるようなことをしても俺達国民が多数決という方法で合意して決めたことだからこれは自業自得なんだ、だから次の選挙ではもっと頭を使って考えて投票しよう、じゃないとこの国を変えることができないと言う人がいる始末。
    多分、中学生の頃から生徒会長を選挙で決めるのもこのやり方がいいんだ、当たり前なんだと刷り込みを行っているんでしょう。それか成り立っていたのはその人に接することができ普段の生活を知っていたからだとも気づかずに。悪いことしてればその場で制裁もできますからね。
    やっぱり選挙なんて廃止したほうがいい。

  2. ひろきちママ

    毎日さゆさんのブログ拝見してます!
    最近の山本太郎議員の発言には何だか違和感があったので、どうなんだろう?と、思ってましたが、何だかスッキリしました!
    これからも応援してます!

  3. 土民ケーン

    とことんとこと~ん気持ち悪い連中、輩にいいようにされてまんなあ~このクニ
    ~。所詮はカイパンいっちょで踊るのが関の山でっかあ。山太郎の違和感はへたな俳優の臭いがするところから感じる。頑張って演じてますわ。しっかしオザワンさんは自分とこのホームページ見てんのかいなあ?
    昭和天皇の「原爆は仕方ない」発言はどう考えてもおかしくないかあ?やはり戦前から悪質白ンボとつるんでいたのかね?

  4. 堀田

    実際に、自分の目でHPを確認してみました。
    http://www.seikatsu1.jp/policy/constitution

    山本太郎が良い質疑をしていたので、ショックです。
    原発へのミサイルなどに関する質疑でも、聞いていて良いと思いつつ、
    違和感があったんですよね。

    受け入れがたいですが、さゆさんが正しいと思います。

  5. ココ

    山本氏は良い質問をしていると感心していたのに、ただの役者くずれでしたか!あ~あ。
    こうなるともう、日本の国会って皆、茶番劇なんですね。徴兵制まで行くわ~これでは、と思いました。
    そんなに戦争がすきなのか?天皇派!一体、何を怖がっているのだろう、天皇にどんな力があるのだろう、と正直思います。平和憲法守る人が、誰もいないなんて。

  6. mx

    なるほどな~!右左ともに天皇賛美になってるわけなんだね~。

    ロックフェラー宅に昭和天皇がエピソードが終盤の方に書かれてます。

    ■天皇は38代アメリカ合衆国大統領と会いニューヨークでロックフェラー邸ご訪問も大々的にメディアをにぎわせた。デイヴィッド・ロックフェラー・シニア(David Rockefeller, Sr.)は「弊グループの銀行の支店が皇居に近いので(シティコープ東京支店、現シティバンク銀行大手町支店)、ご利用ください」と陛下に冗談をもちかけ、「預ける方か、借りる方か」とお返しになった陛下に「どちらでも結構です」と答えて場が和んだという逸話も残っています。
    http://royal.must-reading.info/main/showa8.html

    ■天皇という力の正体とは?(16)~ロックフェラーと手を結んだ昭和天皇~
    1951年「天皇・ダレス会見」時に、ダレスといっしょに来日したのがほかならぬロックフェラー三世。※天皇とロックフェラー三世は、朝鮮戦争さなかの1951年に東京で会っていただろう。ロックフェラー財閥の代理人であるダレスとともに
    http://www.kanekashi.com/blog/2015/06/4231.html
    平成天皇も平成6年6月16日(見事に666)にロックフェラー宅に行ってます。
    http://www.kunaicho.go.jp/activity/gonittei/01/gaikoku/h06america/eev-h06-america.html

    「日本のいちばん長い日」「天皇の料理番」など賛美が最近露骨だなと
    おもえば、改憲草案で地位向上させるためかとこの記事見て納得しました。
    いまロスチャイルドと天皇の繋がりについても調べています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA