今、2015年に生きる私達こそが、すべての戦死者を「生かすこと」も「殺すこと」も、できることを認識しなくてはいけません。
今を生きている我々が、「彼らの死があったからこそ、前に進むことが出来、幸福になれたんだ。」という世界を構築することで、戦死者を生かし続けることが出来るのです。
片や「戦争」の意味を、後世の我々が無視し、無関心で居続け、後世に支配者層の手中に命を握られている現状の奴隷社会のままを引き渡すのなら、その命を後世の為に生かせなかったことになり、我々が、彼らを支配者層の目論見に加担したことに過ぎない「犬死」にさせてしまうのです。
つまり、我々が前者を選ぶのならば、戦争に繋がるすべての事実を今こそ紐解き、それを後世の幸福へと繋げることで、彼ら戦死者を永遠に生かすことが出来るのです。
我々は現世をただ一人、生きているわけではありません、ご先祖様が培ってきたものの恩恵を預かって、後世により良い物に発展させて受け渡していくという責務を皆が等しく負っています。
我々一人一人の生命は数十年の寿命で、始まりから終わりを迎えるという単純なものではありません。
生きた間に我々と環境は、相互に影響を与え合い、生命が終わりを迎えても、環境を通して「死者」と「後世」とが脈々と繋がっていくのです。
その永遠に連なる環境との相互影響を排除して後世が生きることは、絶対にできないのですから、「我々が今をどう生きたか」という環境への影響は永久に生き続けるのです。
そして現状、戦争へと誘導した支配者層に、70年経った2015年の今もなお変わらず支配されています。
今こそ、我々は正しい方向に命を賭けるべきです。
それは、支配者層の為ではなく、大衆の為に生きるということです。
今我々は70年前に戦争で亡くなった人々と共に戦えるのです。
つまり、戦死者の無念(戦争)を終わらせるのも、支配者都合の戦争(終戦)を終わらせないのも、我々次第です。
70年前の戦争を私は、今も生きています。
我々大衆にとっての終戦の日は、未だに迎えられていないからです。
さゆふらっとまうんど
(以下、関連記事)
・戦争をし、NWOを進める天皇が「戦争はあってはならない」と広報する目的 ~アメリカは「ロスチャイルド・天皇」による未来のNWOシステム完成への実験場
・<FNN戦後70年企画>ニッポンはなぜ戦争をしたのか? ~天皇の「て」の字も出てきません
・<2015年夏>さゆふらっとまうんど支援者の皆様へ 残暑見舞い申し上げます。 ~ 一般大衆傀儡の「勲章」
・TPP締結は、天皇がアメリカを牛耳っている証拠になります。
・<安全保障関連法案可決>お仲間同士が、白組と赤組に分かれてプロレスしているだけです。
・常識・金・法・戦争・宗教・選挙などはすべて「地球を未来永劫統治するシステム」の為の「支配者層」にとっての道具にすぎません
・「今井雅之・特攻隊放送タブー」と「NHKが報じない」というトラップは、NWOの為の天皇の人間宣言に繋がっている。
・「天皇・ロスチャイルド・ロックフェラーについて、今考えること」2015年4月19日 さゆふらっとまうんど
・リチャード・コシミズ氏が「さゆふらっとまうんど」に狼狽しています。
・【バカンス】移設賛成派の傀儡翁長が、予定通り平行線で終わる「移設反対パフォーマンス」は5月27日から6月5日まで続きます
・沖縄・翁長知事、お仲間の安倍晋三に忠誠を誓いハワイ旅行へ ~誰のための沖縄基地か?
・ロスチャイルドは「軍事力」を持ってないから緊急性が無く。戦争さえ起きなければ、ロックもロスも共倒れする???
・新宿御苑ピクニックで皆さんにお話した、私が考えている「動画」「ブログ」以外の事の一部を公開。
さゆさん、こんちです。
>今こそ、我々は正しい方向に命を賭けるべきです。
そうですね、ただただ長生きしても仕方ないですね。命は大事ですけれども、どういう生き方を、するかの方がもっと大事ですよね。
その正しい方向というのが、何をベースにするのかが問題ですよね。
そのベースを間違えさすのが、傀儡であったり、イデオロギーの書き換えであったりするのだと思います。
陰謀論者が、傀儡であったりするわけで、陰謀論者をも見分けなくてはいけない。(;´▽`A“
論外は、我善しな方。そういう方は要らないと、思います。
我善しになるような方向にも支配者層は持って行きますけれどもね(;´▽`A“
小心者も多いですよね。日本病とも思います。
私はさゆさんの考え方、思想に同意します。
それと、さゆさんの思想は宮沢賢治に似てますよね!
賢治も社会全体が幸福にならない限り、個人の幸福はないと言ってました。
我々大衆にとって終戦の日はいまだに迎えられていない
8月15日をむかえる度に
そう言わされつづけ、『終戦』をおしつけられ、戦争は、いけないんだと反省させられつづけ、、、
それが腑に落ちなくて30年
70年前の戦争は終わっていない。
今やっと腑に落ちた。
さゆふらっとさん、こんにちわ
いつも、さゆさんの記事読んでいます。 日々の努力に頭が下がります。
今回の終戦日を迎えて、さゆさんのご意見に同意していると同時に、やっとこういう方が出てきた
という思いです。
私達はまだ少数派なのでしょうね。 しかし、私たちは、真実を知らなければいけない時に来ていると
強く思っています。 当の本人(戦争責任者)が話せば一番なのですが・・・。
今、私ができることを毎日考えながら生きています。 たくさんの戦没者(私の先祖にもいます。骨が戻ってきていない人もいます。) さゆさんの勇気と努力に小さな希望を見つけたものです。
どうもありがとう! 応援しています。