【動画】東海道新幹線・焼身自殺は、政府主導でっち上げ事件


新幹線

  • いいね! (251)
  • この記事の題材でまた読みたい! (130)
  • この記事を動画で見たい! (0)

【動画】東海道新幹線・焼身自殺は、政府主導でっち上げ事件」への14件のフィードバック

  1. もけ

    さゆさん程の分析は出来ませんでしたが私が思った疑問です。
    ・なぜたまたま居合わせたカメラが焼身した男性の処置、搬送を写せてないのか?
    ・主観かもしれませんが、役者っぽい身振り素振りとコメントをする人達が緊迫感に欠けてる様に思える。
    ・と言うのも、個人的に311でパニックに陥る人を見ているので、あの映像の違和感を感じずにはいられないですね。
    ・火をつけたら一目散に逃げるはずです。 死亡するまで毒ガス吸うでしょうか?
    ・亡くなった女性はどこの席に座っていた人なのでしょうか?

  2. まめた

    はじめてコメントさせて頂きます。
    20:35当たりの画像ですが、これは確か
    2011年のJR石勝線トンネル内脱線事故のものだと思います。
    煤だらけのお顔がものすごいインパクトだったんで記憶に残ってました。

    探してみたら、こちらに同じ写真がありました。(>>176)
    http://news.2chblog.jp/archives/51608712.html
    もう既にどなたかがお知らせしてるかもしれませんが、念のため。
    せっかく貴重な情報や視点を提供してくださってるさゆさんが、
    些細なことで上げ足とられたら口惜しいので…。
    これからもガンバってくださいね!応援してます。

  3. リタ

    私も気になる事を1つ。
    消火活動は誰がしたのでしょうか。
    灯油を18L燃やしたのに自然に消えたのでしょうか?
    報道はほとんど見ていないので、頓珍漢な事を言っていたらすみません。
    おっしゃる通り、草を焼いても芋を焼いても魚を焼いても豚を焼いても独特の臭いがしますから、「嗅いだことのない匂い」といった証言が全くない事も気になります。

  4. じみへん

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150702-00000004-jij-soci
    まさにさゆさんが予言したとおりの展開のようです(_ _;)
    こういう事件をどんどん自演して注目させることによって、顔認識システムで全奴隷国民の監視をしたいのでしょうね。

    もう10年以上も前の話になりますが、仕事で一緒に働いていたアメリカ人が「なんで日本人はなんでもかんでも『◯◯はしてはいけない』みたいなルールを上から押し付けられないと行動できないんだ?自分で常識で考えれば出来ることだろ」などと言っていました(例えば電車の中で携帯で大声で話さないようにする等のことです)。

    当時は私も「いちいちウザいルールばっかりできてめんどくせーな」くらいにしか思っていませんでしたが、今考えるとその頃から「ルールは上が決めたものを守るのが当然」という流れが作られてきたということなのかもしれません。
    そして思考停止に陥る連中が盲目的にネトウヨのようなバカになって、権力者の決めたルールを守ることこそが正義である、という風潮になってきたのでしょう。

    そういう意味では今のところ権力者の思惑は成功している・・・ということなのかもしれませんが・・・(-_-;)

  5. tub

    改めて、さゆさんの解説に敬服します。
    特に「官製デモ」に対する視点・距離感が見事です。

    それにしても、支配者側の頭の頭の良さ・狡猾さにはうならされます。金と組織を持っているから、そういう作戦が可能なのでしょうか。大衆を貧困化して操作しやすくするのも作戦のうちなのでしょう。

    それらの作戦を見破る市民側のジャーナリズムを権力は圧殺しようとするでしょう。それに負けないで耐えうるだけの層の厚みと広がりをどうしたら持てるかが最大の課題です。

    我々は人間です。だから、仮に笑ったまま生きて死ぬことができても、騙されたままの人生は受け入れられません。苦しい人生であっても、真実を知っていたい。それが、人間としての誇りであり、自分を磨くための前提条件なのです。

    しかし、我々大衆は知る能力・判断能力に致命的な限界があります。そこに、真実を伝え、解説するジャーナリズムを必要とする理由があるのです。

  6. 真実を掴み取る

    初めての投稿です。

    「容疑者は年金額に不満を抱いていた」との、証言がある一方で、月額24万円
    が支給されていたと、一部報道では、伝えている。
    また、ポリタンクを持ってガソリンを買いに行くと、聞いた人がいるにも関わらず、
    家宅捜索で、携行缶が押収されているという矛盾点。などなど...
    年金受給者は、身勝手な犯罪に走りかねないと、思わせる為の印象操作ですね!

    今日になって、非常通報から 10分間走行していた記録を訂正し、2分後には停車したとしている。
    (消火したとされる運転手と、人体の燃焼スピードとの整合性が取れないことに気付いてのことだろう)
    その運転手が、現れないのもまた、シナリオライターの詰めの甘さを示しているのだが…
          <N700A>型車両のブレーキ性能を考えれば、3分以内が妥当です。

    それと、監視カメラの追尾、識別機能(歩行特徴)は、渋谷駅刺殺事件の犯罪特定でも使われましたし、
    既に、バチンコ店などでは、顔相識別カメラを使い、データとの紐付けを行っているようです。
    まさに、『サイコパス』の世界が、現実になってきている事に、恐怖を覚えます(>_<)

    そうして、我々の税金を使い”クライシスアクター”を雇って、捏造事件(テロ)を繰り返し、
    「国民相互監視社会」の構築を進め、NWOの目的である、「人間牧場」の完成を急ぐのですね。。。

    さゆさんのように、明晰な思考を持った人々が、国民であれば、悪魔崇拝の連中も付け入る隙が
    無いのでしょうが、日本国民は 『社会毒』により、
    自分の飼い主がわからない、「ゴイム」がマジョリティを占め、事実を言う者が疎まれ、
    奴等が、寄生し続けられる環境に置かれているのが現状です。

    私は、「何故、今起こったのだろう」「なんでだろう?」と、相手にあえて疑問を残す
    会話術を用いて、真相に気づいてくれる人間を、増やす活動をしていますが、如何せん、
    洗脳されている人は『真実に向き合おうとしないのです』
    そんな中、さゆさんのブログに出逢いました。
    これからは、周囲に居る人たち(わたしも含む)のマインドコントロールを解く
    「処方薬」とさせていただきます。

    貴方は、「覚醒の先」を目標に掲げる尊敬されるべき人格者です。

    長文失礼しました

  7. sayuflatmoundsayuflatmound 投稿作成者

    真実を掴み取るさん

    年金受給は2ヶ月に1回24万で、月額で12万と報じられています。

    >ポリタンクを持ってガソリンを買いに行くと、聞いた人がいるにも関わらず、
    家宅捜索で、携行缶が押収されているという矛盾点

    私もこの点、気になりましたが、ポリタンクを持ってガソリンスタンドに行くと販売を断られたとの報道があり、だからその後に「携行缶」を購入した。と言いたいんだろうから、記事では触れていませんが、「携行缶」ガソリンスタンドで販売を断られた後に購入した履歴の報道がないなと思っています。

  8. ヒート・たけし

    東海道新幹線の警備は株式会社全日警。業界4位ながら非上場ですが、JR東海は13%超の株式を保有する大株主です。

  9. もこ

    新宿焼身自殺はまったく報道されませんでした。一週間後にやっと東京新聞が、まだ生きていること、「平和な日本が好きだった」と言っているということを報道してくださり、そのセリフに涙したのを覚えています。私は新宿焼身自殺で安倍政権の暴走に気づきました。あの事件が人にどのような影響を及ぼしたか、結果を考えたら、とても政府によるものとは思えません。

    それより、あのときメディアは「なぜ報道しないのか」という視聴者からの苦情・問い合わせに対して、「自殺を報道すると、他の自殺を誘発するから」と説明していたようです。そんな理由で新宿焼身自殺を完全に無視したのに、今回はこんなに大々的に報道している。都合のいい言い訳をでっちあげたことがばればれです。

    そんなこんなで、新宿で焼身自殺された方は、本当に平和を願ってやったものと信じています。

  10. osaka184110

    私は以前、車がガス欠になり、スタンドにガソリンを買いに行きました。
    法律でポリタンクで携行するのは禁止されているようです。
    携行する際は、ガソリン専用の金属製の携行缶でないといけないようです。タクシーに持ち込みも禁止。
    携行缶は、コーナン(ホームセンター)で売ってます。3000円ぐらい?
    車のエンジンオイルの缶を横に平べったくした感じです。
    私の推測
    容疑者は、ポリタンクでガソリンスタンドに買いに行った。
    断られた。
    携行缶を買いに行った。
    自宅でポリに入れ替えた。
    携行缶は金属製で音がしやすい。ポリに比べ重たい。なので持ち運びしやすいポリに入替えたのではないでしょうか。
    いずれにせよ、この事はあまり重要ではないような気がします。

  11. 七々

    話は逸れてしまいますが、これらのシナリオは一本の糸で繋がっているはずなので書いてみます。

    反戦運動は勿論政府による誘導であり、
    SEALDsは完全に支配層の紐付きですよね。

    戦争への恐怖を煽ったり、
    今回のようなテロ事件(?)をでっち上げたりするのは、
    今パニックを起こして恐怖心のエネルギーを増大させ、
    セキュリティの強化だの、厳重な監視体制の必要性があるのだと説き、管理・監視体制を強化させ、NWOに繋げるための一環なのだと思います。

    だからわざわざ戦争屋の安倍が総理大臣になったのだと…

    戦争法断念が民意が反映したかのように演出した途端に、彼が辞任するかもしれません。
    メディアの安倍叩きも同様に。

    平和になったと人々が勘違いして
    真のディストピアをユートピアだと思ってしまう。
    (あるいはマイナンバーに続く人間マイクロチップ埋込みをして洗脳させるか)

    それを支配層が狙ってるのでは。

    ヒトラーの予言…

    http://inri.client.jp/hexagon/floorB1F_hss/b1fha400.html

    『操り人形… 』

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA