<新幹線焼身自殺>事件から2時間足らずで、首相官邸・危機管理センターに情報連絡室を設置していた。


WS003955新幹線火災で官邸に情報連絡室

2015/6/30 13:27
 

 首相官邸は30日、東海道新幹線「のぞみ225号」の火災に関して、危機管理センターに情報連絡室を設置した。


 

事件発生時刻の11:30分から2時後の2015/6/30 13:27に、首相官邸・危機管理センターに情報連絡室を設置と、報道されています。

対応がとても早いですね。

この事件を受けて、政府がどのように動くのか、どのようなルールを作ろうとしてくるのか?

政府主導のでっち上げ事件である証拠となる動きがとられるのでしょうか?

ドローンの時の様 ↓ に素早く法整備やルール作りをしてくるのでしょうか?。

官邸ドローン自作自演事件
【数時間後】航空法・電波法改正を検討
【1日後】関係省庁連絡会議開催
【2日後】国土交通省、今後の検討課題「免許・許可制」など発表

注目しましょう。

新幹線「のぞみ225号」男性が焼身自殺 ~政府主導のでっち上げ事件の可能性あり。早すぎる男女2人死亡報道

  • いいね! (155)
  • この記事の題材でまた読みたい! (92)
  • この記事を動画で見たい! (0)

<新幹線焼身自殺>事件から2時間足らずで、首相官邸・危機管理センターに情報連絡室を設置していた。」への2件のフィードバック

  1. ス~ファミ

    >>政府は午前11時50分、首相官邸の危機管理センター内に情報連絡室を設置した。

    朝日の12:07超速報とこにありましたよ。
    (医師の判断なしで死亡と報道していいのか?)

    発生から20分!
    待ち構えてたってレベルじゃねえぞ!

  2. 米押し

    御岳では数日経過後も医師の死亡診断がないため「心肺停止」だったのに、30分で医師の診断なしで死亡報道って不思議だなぁ。
    焼死?した人間のポケットから判読できる免許証のコピー(通常拡大コピーはしない)が見つかるって意味不明。コピー用紙よりは燃えにくいはずのICカード内蔵の原本が無いのに?
    コピーがあっても原本を確認するまでは”少なくとも”報道には載せないと思うのだけど・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA