現在4ピク目が先日終了しましたが、毎回聞かれることがあります。
それは・・・
「さゆふらっとまうんどさんは、普段何を食べてるんですか?」
これ必ず数人に聞かれます。
おそらく、思ったより小さいとか、やせていると思ったからでしょう。
普段、結構食べていますよ。
そしてストレスから、寝る前に「ジャンク毒フード」の過食にたまに走る時があるくらい食べてます。
大体一日1食~2食で、ここ最近はずっと山盛りサラダとご飯、そして「焼魚」「焼肉」以外のもの少々です。今日は、「生卵納豆」に「シラス」でした。
ごはんは一日1~2合くらい食べます。
「今日のさゆごはん」という記事も過去に2つほど書いたのですが、毎回今回の写真のような感じで変化が、具と味が変わるくらいで微妙なのでw アップしていませんでした。
ドレッシングは自分で作っています。
材料は以下です。
これらを潰した「にんにく」「生姜」と一緒にシェイクするだけです。
私が使っているものを公開してみました。
ドレッシングは気分で、オリーブオイルに変えたりとか、他の薬味(生姜、シソ、ゴマ、アーモンド、カシューナッツ)、梅酢、味噌などを入れたり、誰も試したことがないだろう物を入れたり、アレンジします。
これら調味料すべてに意味と目的がありますが、ここでは長くなるので言いません。
あと、肉、魚も週に1.2度は、食べますのでベジタリアンではありません。
玄米も食べます。週に1,2度でしょうか。
らーめん(無化調)とか、たまには「うまい棒プレミアム」とか「八橋」とかも食べますよ。w
基本的に「砂糖」と「酒」は避けています。たまに飲みますが控えています。今後2次会でも控えます。
上記のボールのサラダは、一日分で、一人分です。右のボールはお皿に持っている量の10倍以上はありますね。
今日は「きゃべつ」「レタス」「パプリカ」「たまねぎ」「ズッキーニ」「ほうれん草」「紫キャベツ」をスライサーで切りまくるだけです。
毎日こんな感じで、材料が変わるだけなので、同じようなものなのですが公開してみました。
この料理の枠内で様々なことに挑戦しております。料理と言っても切ったり混ぜたりするだけですがw
先日TESCOM 真空ジュースミキサー ホワイト TMV1000-Wを買ったとピクで言いましたが、ミキサーを使うと、毎日フルーツを尋常じゃない量を(バナナ3本、キュウイ5個、パイナップル1個、青野菜1パックなど)飲むことができるのですが、それらを飲み干すと、無性にお腹が減り過食に走り「く、くるしい・・ふらっとまうんど」になってしまうので、無性に甘いものが食べたい時にのみ「フルーツを控えた(何か一つ)グリーンスムージー」を作るスタイルに変えました。「グリーンスムージー」を作らなくても野菜をおかずに食べまくってるんですけどね。
おそらく、フルーツでも過度に取ることで、血糖値が上がりすぎ過食になるのかもしれません。
「ブドウ糖果糖液糖」「アスセルファムK」などの人口甘味料的機能がフルーツでも体内で働いたのではと予測しています。
その時は、おなかいっぱいなのに、おなかが空いて大変困りました。フルーツの糖はいくらとってもOKとよく本に書いてありますが、私は「過食ふらっとまうんど」になりました。
体を張って臨床実験しています。
その体を張るはじまりは、「熱いから触るな!」と、言われたストーブに手をついた4歳の時からでした。
たしか
と言うことで、サラダが最高の米のお供。「さゆふらっとまうんど」でした。
食べる量に驚きです。
私が今ハマってしまっている添加物にあきたら、手作りドレッシングやってみます。
毒まみれ生活、早くぬけだしたいw
オメガ3系入ってますね。いい油脂とってますね。どんな油脂を取るか。あるいは避けるか。油脂って大事ですね。
果糖フルクトースはあまり取らないほうが良いと思います。本を書いた方が良くなかったんでしょう。
グルーコスに比べフルクトースは約30倍ほど脂肪になりやすいと実験があったようです。
ちなみに油は脂肪にはほとんど変化しませんよ。
オメガ3はオメガ6と1対1~2ぐらいが理想です。植物からのオメガ3は吸収されにくいので
オメガ3を含んだ肉が良いですよ。穀物や豆を与えてない牛や豚です。
お酒も醸造アルコール入ってないものなどを選ばれると良いかと思います。
さゆさんへ。
本日もお疲れ様です。
「たまにジャンクフード過食も有り」で、久しぶりに笑ってしまいました。さゆさんもそんな時があるんだなぁと。なんだか最近考えることが多く、そう言えば、笑ってなかったなぁと、、、21日のピクニックは
、緊張し過ぎで早々と帰ってしまいましたが、最初から話掛けてくれた「り〜ぽんさん」、子供達を気遣ってくれた「リーダーさん」、話掛けてくれた「けろりんさん」、「マーさん」そして、(緊張のあまり名前を直視出来なかった)皆様、出逢えて本当に嬉しかったです。次回は話掛けられる位に成長したいです。長々スミマセン。これからもよろしくお願いしますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
さゆさん、いつもありがとうございます。
毎日の食事にお味噌汁を追加してはいかがですか?
海草たとえばわかめなど入れてはいかが?
生野菜と白いご飯では体が温まらないかな?と思いました。
魚やお肉をもう少し取られたほうが良いと思いますよ。
少ないと筋肉がつきにくいです。動物性プロテインで筋肉がつきます。
運動は夕方に15分ぐらい一気に無酸素運動で筋肉をつけて
基礎代謝を上げると全身に血流が行き渡ります。
韓国MERSですが京都大学がワクチン開発したようですね。エボラと同じ臭いがしますね
たまに食blogにあげていたのですね!見過ごしてました!!(゜ロ゜ノ)ノ
グリーンスムージーは毎日作って飲んでますが、さゆさんは野菜の量がめちゃくちゃすごいですね!肉魚食べるペースがうちと似てます(^-^)
子どもは成長期ですが全く問題ないですよ。
ますますうちの無農薬自家製野菜を食べてほしい!
また大阪きてくださいね。(もちろん名古屋ならなお嬉しい♪)そういえば大阪参加者の皆さんとメアド交換すれば良かった、、、また皆さん、会いましょうね♪
あ、音楽活動もされるんですよね!
お酒を控えるのはいいことですね。
さゆぽっぷいちのCD毎日聴いてますよ♪
また新しいの出してくださいね✨買いますので(“⌒∇⌒”)✨