「ドローンを使って国民にこんな映像を撮影されたら困る動画」 ~福島・中間貯蔵施設編


WS002591WS002592

↑ この動画が311直後の福島原発上空、または、すべての原発で国民が設置したドローンだと思ってご覧ください。

「ドローンを使って国民にこんな映像を撮影されたら困る」という動画・アイデアを募集いたします!

それを見れば・読めば・ドローンがいかに我々の武器になるか、より多くの国民に知ってもらうことになり、今回の自作自演事件をせざる終えないのも納得だな。と、皆が理解できることになるでしょう。

私は皆さんの想像力が建設的な豊かさを持っていることを知っています。

ふるってコメントください!

そして、今なら、法整備されていない今こそ、皆さんの想像力・発想力・行動力でドローンを使い、法整備後より今の方が容易に世界を変えられるのです。

ドローン法整備への自作自演事件を起されてしまいましたが、我々にはまだ時間があります。
私はまだ諦めてません。

私が想像した 「ドローンを使って国民にこんな映像を撮影されたら困る」という絵は、下記動画のサムネイルです。

改めて、現実のものとしてご覧ください。

情報感謝です!


露骨過ぎる(怒)
こいつら本当に、もう操られるまま行動・言動する事に全く何の心の動きも無いのね。
人間としてここまで堕ちれるなんて、ほんと大したもんです。

ドローンを使った福島のこんな映像が出れば、奴らが狼狽するのも当然でしょうけど。
https://youtu.be/UCP7PFT9coU
この調子で、福島第1から第4の上を飛んで撮ってきて欲しいですね。
規制が決まるまえに。

そして、ドローン研究の第一人者・野波健蔵先生が嬉々として語る明るいドローンの未来像(https://youtu.be/ESj3vIqY5ac?t=24m5s)を、
正義と平和に取り付いて生き血を啜り弱らせる、ダニのような連中に殺されないように、
我々もさゆさんがしてくれている事を自分らの武器の一つとして、大いに外へ向かって声を上げ、
我々庶民が明るく健康で幸せに暮らせる世界を作りましょう!


  • いいね! (222)
  • この記事の題材でまた読みたい! (77)
  • この記事を動画で見たい! (1)

「ドローンを使って国民にこんな映像を撮影されたら困る動画」 ~福島・中間貯蔵施設編」への4件のフィードバック

  1. おもてなし

    一般からよせられた写真はひょっとすると内閣府庁舎別館から
    撮影された可能性が高いです
    内閣府庁舎別館:東京都千代田区永田町2丁目4−12

    このビルは9階に会議室がありますから
    角度高度ドンピシャです
    身内の仕込み写真の可能性が高いですね

  2. Meetsloo

    1. 以前山本太郎議員の街頭演説にはたくさんの人が集まっていたのに、ますぞえや他自民党議員の街頭演説には人がまばらだったのに、遠くのほうから撮影した写真を使って自民党議員の前には多くの人が集まっていたなんて汚い手をつかってテレビで流していましたよね。 ドローン飛ばして実際の様子をとらえてアップすればプロパガンダが明らかになりますよね~

    2. それと、国会前などで脱原発のデモなんかが行われて何千人なんてツイッターやウェブで見かけますがこういうのもドローンで撮影してウェブなんかにアップしてほしいですね~ テレビじゃみれませんから。

  3. nishiizu

    やはり川内原発上空ですね。
    再稼働するとのことですが、燃料棒抜いたり、怪しい監視カメラ設置、マグナBSPと思われる不審な連中の出入りを観察していただきたい。ついでに桜島や阿蘇カルデラの監視などお願いしたいです。
    欲を言えば、与那国島上空の監視も。

  4. やま

    沖縄の辺野古や県民集会が、どれほど人が集まってるか?!基地でどんな兵器が運ばれてるか?!を撮影して欲しいっす!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA