「敷地内に入るなんて」官邸職員ショック隠せず
読売新聞 4月22日(水)14時10分配信
東京・永田町の首相官邸に22日、落下しているのが見つかった小型無人ヘリコプター「ドローン」。
農業利用や防災、警備などにも活用が広がり、注目が集まる中で、米国では今年1月、ホワイトハウスに墜落し、国内でも事故が続発。警視庁などが、官邸や霞が関を狙ったテロなどに使われるおそれもあると警戒を強めていたところだった。
◆偶然に発見
「ドローンが敷地内に入るなんて」。首相官邸の職員は、ショックを隠せない様子でそう語った。ドローンは22日午前10時20分頃、官邸職員が偶然、屋上に上がって発見した。
首相官邸は地上5階建てで、最上階には首相や官房長官の執務室がある。今年に入り、イスラム過激派組織「イスラム国」が、日本へのテロを予告するなどしていたこともあり、官邸内には緊張が走った。
最終更新:4月22日(水)14時10分
身内がドローンを設置した可能性を考えない職員
この発見した職員へのインタビュー自体が嘘でしょうし、どの職員が発見したのかは一生明かされないでしょうし、通報した職員自体、存在しないかもしれませんし、この職員が設置したのかもしれない
つまり、外からドローンが入ってきたのではなく、中から入ってきたと言う可能性を排除する誘導記事ですね
さすが辺野古移設賛成の読売新聞ですね。
目的は「ドローン規制だ!ドローン規制だ!」と騒ぐこと
分かりやすすぎる
このお馬鹿劇場を私のブログと共にリアルタイムで見ることによって、どのような社会に我々は身を置いているか、肌身に感じる人がどんどん増えることになるでしょう
朝日テレビ「総理官邸墜落ドローンでっち上げ事件」の目的をフライング報道
この辺りは仕事で毎日走ってます。
首相官邸周りには24時間警察が何人も警備してますし、周辺道路の入り口も全部警察がいます。
グーグルマップのストリートビューにも馬鹿面の警察映ってますw
ドローンなんか飛んだら1秒で解るし、10秒で道路封鎖して、1分で犯人逮捕できます。
こいつら遊んでるだけです。私はここいらでドロンします。
しかもタイミングよく総理は不在。
ジャカルタで「先の大戦」について演説中。
ドローンから微量の放射線?
ぜひホントであってほしい。
福島原発の周辺などで検出されるセシウムが
意図的にバラまかれたものであることに
皆が気づくから。
セシウム検出で、菅官房長官が規制を急ぐと言ってます。
思った通りですね!
オウンゴールです。