
「こんな理不尽な…」翁長知事 安倍総理と初会談
テレビ朝日系(ANN) 4月17日(金)15時41分配信
初めての会談は、普天間基地の移設を巡って平行線のまま終わりました。
安倍総理大臣:「辺野古への移転が唯一の解決策であると考えているところでございまして、理解を得るべく努力を続けていきたい」
翁長沖縄県知事:「自ら土地を奪っておきながら、老朽化したから、世界一危険だから沖縄が負担しろ、嫌なら代替案を出せというこんな理不尽なことはないと思う」
17日の初会談で、安倍総理は、沖縄の基地負担軽減を行っていくとして、辺野古移設に理解を求めました。これに対し、翁長知事は、辺野古の新基地反対という沖縄の民意を月末の日米首脳会談でも伝えるよう要求し、平行線のまま終わりました。
最終更新:4月17日(金)16時55分
やはり翁長は読むだけなんですね。 安倍は手元ではなく、遠くの何かを読んでいます。
こうゆうことかな?w
政府の傀儡翁長知事。もう手紙でお願いするだけで良いんじゃないですか? まともに移転を止める気なんてさらさらないんですから、県民の税金をわざわざ使って何度も上京しないでもさ
えっ? 安陪が日米首脳会談で渡米するから、一様交渉しているよ。とする格好にするためのパフォーマンス? 知ってるよ!
日米首脳会談、4月28日が軸 首相の米議会演説も調整
2015年3月21日13時00分
安倍晋三首相が4月下旬に予定している訪米で、オバマ米大統領との首脳会談を28日を軸に検討していることがわかった。米国滞在中に米上下両院合同会議で演説をすることも調整している。実現すれば、両院の議員が一堂に会する場で日本の首相が初めて演説することになる。
首相は会談で、集団的自衛権の行使容認を踏まえた安全保障法制について説明。自衛隊と米軍の役割分担を決める「日米防衛協力のための指針」(ガイドライン)改定や日米同盟の強化、テロ対策での連携などで意見を交わす。会談までに日米が大筋合意を目指している環太平洋経済連携協定(TPP)も議題になるとみられる。両国が世界の平和と安定に貢献してきたことや、日米同盟のさらなる強化などを盛り込んだ共同文書を発表する方向で調整している。
日米首脳会談は昨年11月以来で、首相がホワイトハウスで首脳会談に臨むのは2013年2月以来となる。
理不尽なのは移転反対を公約に掲げたくせに、移転することが目的である傀儡犯罪者知事ですよ。
いやこいつは理不尽なんてものじゃない、ただの犯罪者です。
本当の犯罪者を取り締まらないで、無抵抗の移転反対派を取り締まっているんだから
安倍は答弁のために、脚本を読み返して暗記する努力をしているんだから、
翁長は見習うべき(ほめてない)。
ロックの手から沖縄をロスチャが奪い盗れば、そのまま中国への土産になるのかな。ロシアは戦後、北海道を欲しがって愚図愚図言っていたが、ロックは耳を貸さなかった。日本の支配者がロックからロスチャに取って代わられれば、北海道はロシアに壌土されるかもししれない。沖縄の普天間駐留米軍基地や辺野古移設が常に話題に上るのは、日本の国土に爪を喰いこませた他の米軍基地及び施設への意識を、日本人の頭の中から追い出すためか。米軍基地や施設の問題は、当たり前だけど沖縄だけの問題ではなく、我々の身近に常にある。他人ごとではない。本来の駐留米軍基地の目的は、日本に反米政権、もしくは日本国民が一丸となった反米勢力が生まれた時、迅速にかつ情け容赦なく日本国を制圧するための、トロイの木馬なのだから。辺野古や普天間だけでなく、日本中の米軍基地を問題にして、私たち日本人のおおきなうねりにしなくては。
間違えました。
→北海道はロシアに譲土されるかもしれない、です。
失礼しました。